松村陽子の関連作品 / Related Work

1-11件表示/全11件
  • 明るいニュース

    制作年: 2024
    次代を担う若手映画作家を発掘・育成する文化庁の日本映画振興事業『ndjc2023』完成作品。ビル清掃員をクビになった濱中元は、怪我をして訪れた病院で看護師の内田靖子に一目惚れ。半ば強引に関係を結ぶも、靖子には別の恋人がいて彼との間に子どもが出来たという。監督・脚本は「アボカドの固さ」の城真也。出演は「真夜中乙女戦争」の篠原悠伸、「クレイジズム」の安亜希子。YEBISU GARDEN CINEMA『ndjc CINEMA FESTIVAL 2024』にて上映。
  • 翔んで埼玉  琵琶湖より愛をこめて

    制作年: 2023
    埼玉県へのディスりを詰め込んだ魔夜峰央によるギャグ漫画を二階堂ふみ&GACKT主演で実写化したコメディの続編。越谷に海を作ることを計画した麗率いる埼玉解放戦線は、美しい砂を求めて未開の地・和歌山へと向かうが、関西にも超・地域格差があり……。前作から続き『ルパンの娘』シリーズでも組んだ武内英樹監督&脚本家・徳永友一がタッグを組む。GACKTが麻実麗、二階堂ふみが壇ノ浦百美を引き続き演じるほか、滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁を「とんび」の杏が、冷酷無慈悲な大阪府知事・嘉祥寺晃を歌舞伎俳優の六代目片岡愛之助が演じるなど豪華キャストが集結。
  • 君は放課後インソムニア

    制作年: 2023
    青春漫画の旗手・オジロマコトの同名漫画を実写映画化。不眠症に悩む高校生の男女が、天文部の物置となった天文台で出会い、自分の居場所を求めて歩み出す物語。ドラマシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』で主演を務める森七菜と、「MOTHER マザー」で数々の新人賞を受賞した奥平大兼がW主演を務めた。池田千尋監督が『記憶の技法』など数々の作品でタッグをくむ高橋泉と共同で脚本を執筆。原作と同じく海や山に囲まれた石川県七尾市を中心に撮影が行われた。
  • 交換ウソ日記

    制作年: 2023
    累計55万部突破の櫻いいよによる同名青春小説を映画化。学校イチのモテ男子から突然届いた「好きだ。」と一言、書かれた手紙。やがてヒミツの交換日記が始まるが、その告白の相手は実は自分の親友だった……。勘違いとウソから始まる切ないラブストーリー。モテ男子・瀬戸山潤役に、恋愛映画初主演となる高橋文哉。不器用な女子高生・黒田希美役に、恋愛映画のヒロイン初挑戦となる桜田ひより。瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃役に茅島みずき、瀬戸山の親友・米田晴人役に曽田陵介など、ネクストブレイクの俳優が勢ぞろい。監督は『インビジブル』など多数のドラマを演出してきた竹村謙太郎が務めた。
  • LONG-TERM COFFEE BREAK

    制作年: 2021
    文化庁委託事業『ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021』で制作された短編映画4作品の1本。大手企業に勤めるキャリアウーマンの優子は、直樹という男にナンパされる。他人の家を転々と居候しながら暮らしているという彼に、優子は惹かれていく。監督は、「stay」の藤田直哉。出演は、「女子ーズ」の藤井美菜、「浜の朝日の嘘つきどもと」の佐野弘樹。
  • 人間失格 太宰治と3人の女たち

    制作年: 2019
    太宰治による小説『人間失格』誕生の背景を、「Diner ダイナー」の蜷川実花監督が事実を下地にフィクションで活写。酒と恋に溺れ自堕落な生活を送る作家・太宰治は、夫の才能を信じる妻の美知子に叱咤され、ついに自分にしか書けない物語に取りかかるが……。突飛な言動と奔放な私生活ながら圧倒的な人気と才能で女を惹きつける太宰治を小栗旬が、太宰の正妻・美知子を宮沢りえが、太宰の愛人である作家志望の静子と未亡人の富栄をそれぞれ沢尻エリカと二階堂ふみが演じ、太宰治の恋と生涯を色鮮やかに描く。
    74
    • セクシーな
  • こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

    制作年: 2018
    車イス生活の男性と彼を支えた人々の実話を映画化。体が不自由で、大勢のボランティアに支えられて風変わりな自立生活を送っている鹿野は、ときに度を超えるワガママぶりを見せながらも、皆に愛されていた。ある日、新人ボランティアの美咲に惚れるが……。出演は、「恋は雨上がりのように」の大泉洋、「DESTINY 鎌倉ものがたり」の高畑充希、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の三浦春馬。監督は、「王様とボク」の前田哲。
    80
  • 増山超能力師事務所 激情版は恋の味

    制作年: 2017
    誉田哲也の同名小説を原作とするドラマのスピンオフ作品。超能力が珍しくなくなった世の中で、人々の悩みごとを超能力で解決する増山超能力師事務所。二級超能力師の高原篤志は超能力者の青葉に心惹かれるが、青葉の姉の夫が殺される事件が発生する。出演は、ココリコの田中直樹、「南瓜とマヨネーズ」の浅香航大、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の中村ゆり、「花筐/HANAGATAMI」の柄本時生、「SP 革命篇」の平田敦子、ドラマ『クロスロード~声なきに聞き形なきに見よ~』のルウト、「シグナル 月曜日のルカ」の三根梓、ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』のちすん。監督は、「白鳥麗子でございます!THE MOVIE」の久万真路。第9回沖縄国際映画祭上映作品。
  • シャッフル(2011)

    制作年: 2011
    ドラマ『ザ・クイズショウ』の及川拓郎が手掛けた舞台を自ら映画化。記憶喪失の仲間の記憶を蘇らせようとして、思わぬ事態に巻き込まれる銀行強盗一味を描く。出演は、「クローズZERO」の金子ノブアキ、「ソフトボーイ」の賀来賢人、「新宿区歌舞伎町保育園」の鎌苅健太、「シュアリー・サムデイ」のムロツヨシ。
    60
  • 脇役物語

    制作年: 2010
    万年脇役の中年俳優が新人女優との恋に戸惑いながらも、人生の主役は自分だと気付いていく物語。原案・脚本・監督・製作は『不老長寿』の緒方篤。出演は「釣りバカ日誌20 ファイナル」の益岡徹、「クローンは故郷をめざす」の永作博美、「ラムネ」の津川雅彦、「黄金花 秘すれば花、死すれば蝶」の松坂慶子、「孤高のメス」の柄本明など。
  • 奈緒子

    制作年: 2007
    駅伝コミック『奈緒子』(作:坂田信弘、画:中原裕)の映画化作品。ヒロイン・奈緒子を演じるのは「スウィングガールズ」の上野樹里。そしてもう一人の主人公・雄介を「恋空」の三浦春馬が演じている。監督は「ロボコン」や「さよならみどりちゃん」などの古厩智之。
    60
1-11件表示/全11件