ケント・テイラーの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • 悪の対決

    「深夜の告白」のアメリカ探偵小説作家ジェームズ・M・ケインの『愛の愛らしい偽り』を脚色した映画でテクニカラー。製作、監督は夫々「南海の黒真珠」のベネディクト・ボジャウズニ、アラン・ドワン、脚色はロバート・ブリーズ、撮影は「南海の黒真珠」のジョン・アルトン。出演は「デンヴァーの狼」のジョン・ペイン、「幌馬車隊」のアーリン・ダール、「最後の砦」のロンダ・フレミング。
  • 過去から来た男

    「暴君ネロ(1932)」「舞台に立つ妻」のエリッサ・ランディ、「わたし貴婦人よ」「銀鼠流線型」のポール・カヴァナー、「キャベツ畑のおばさん」のケント・テイラー、「お嬢様お耳拝借」のフランセス・ドレイクが共演する映画で、ローランド・パートウィー、ハロルド・ディーアドン合作の舞台劇に基づいて「白蛾」のドリス・アンダーソンがチャールズ・ブラケットと協力して脚色し、「紅はこべ」のハロルド・ヤングが監督にあたり、「戦う幌馬車」のウィリアム・C・メラーが撮影している。助演はギルバート・エメリー、レジナルド・シェフィールド、フォーレスター・ハーヴェイ、その他である。
  • 学生怪死事件

    「彼女は僕を愛さない」「ソプラノ奥様」のエリオット・ニュージェントが監督に当たった映画で、「合点!!承知!!」のアーリン・ジャッジ、「過去から来た男」のケント・テイラー、「無電非常線」のウィリアム・フローリー、英国から来た新人ウェンディー・バリー、舞台からきたベニー・ベイカー、「彼女は僕を愛さない」のエドワード・ヌージェント等が共演するもの。原作はビューラ・マリー・ディックスとバートラム・ミルハウザーが書き卸し、フランク・パートス、チャールズ・ブラケット、マーゲリット・ロバーツが共同脚色した。撮影は「生命の雑踏」のテオドル・スパークールの担任。
  • ホノルル航空隊

    放送豪華版」「超スピード時代」のウェンディ・バリーと「天使の花園」「夜霧の怪盗」のレイ・ミランドを始め、「スタア行進曲」「ラモナ(1936)」のケント・テイラー、「銀翼の戦慄」「黒地獄」のウィリアム・ガーガンが共演する映画で、ミルドレッド・クラムの原作をイザベル・ドーンとボイス・デゴウが協力脚色し、「市街戦」のH・C・ポッターが監督に当たり、「明朗色時代」のジョセフ・ヴァレンタインが撮影した。助演者は新顔のポリー・ロールス、「青春の溜息」のサミュエル・S・ハインズ等である。
  • 妾は天使じゃない

    「夜ごと来る女」に出演した舞台女優のメイ・ウェストが主演する映画で、ロウェル・ブレンタノの原案に基づいてウェスト女史自ら執筆したストーリーに、自ら全部の台白をつけ、「お化け大統領」「恋愛百科全集」のハーラン・トンプソンが台本を作製し、「響け応援歌」「心の青空」と同じくウェズリィ・ラッグルズが監督し、レオ・トーヴァーが撮影にあたったのである。相手役は「海の密室」「お蝶夫人」のケーリー・グラントが勤め、「ジェニイの一生」「放送室の殺人」のエドワード・アーノルド「夜の看護婦」「拳闘のキャグネー」のラルフ・ハロルド、「監視装甲車」「夜の世界」のラッセル・ホプトン、「坊やはお休み」のガートルード・マイケル、「我等は楽しく地獄へ行く」のケント・テイラー、「生の創め」のドロシー・ピーターソン、「紐育の仇討」のグレドリイ・ライフ、「お蝶夫人」のアーヴィング・ビチェル、ガートルード・ハワード等が助演している。
  • 白い肉体

    「鷲と鷹(1933)」「未亡人倶楽部」のスチュアート・ウォーカーが監督した映画で、「酔いどれ船」の作者ノーマン・レイルー・レインと「響け応援歌」の脚色者フランク・バトラーが合作した戯曲に基づいて「恋の凱歌」のサミュエル・ホッフェンシュタインが「裏町」のグラディス・レーマンと共同して脚色に当たった。出演者は「鷲と鷹(1933)」「心の青空」のキャロル・ロンバード、「暴君ネロ(1932)」「獣人島」のチャールズ・ロートン、「新世紀」「ビール万歳」のチャールズ・ビックフォード、「妾は天使じゃない」「ゆりかごの唄」のケント・テイラーの面々でその他ジェームズ・ベル、チャールズ・ミドルトン、クロード・キング等が助演。撮影は「青春の頬杖」「鷲と鷹(1933)」のハリー・フィッシュベックの担任である。
  • 明日なき抱擁

    「生活の設計」「路傍」のフレドリック・マーチが主演する映画で、イタリアの劇作家アルバート・カゼーラの戯曲を映画化したもの。「雨」の脚色者マックスウェル・アンダーソンと「裏町」のグラディス・レーマンが、劇作家ウォルター・フェリスの英訳脚本に拠って映画脚色し、「絢爛たる殺人」「ゆりかごの唄」のミッチェル・ライゼンが監督。「恋と胃袋」「ゆりかごの唄」のチャールズ・ラングが撮影した。共演は「ゆりかごの唄」のイヴリン・ヴェネブル、同じくサー・ガイ・スタンディング、同じくケント・テイラー、同じくゲイル・パトリック、ニューヨーク演劇界で活躍のキャサリン・アレクサンダー、ヘレン・ウェストリー、ヘンリー・トラヴァース、キャスリーン・ハワードなどの素晴らしい顔触れである。
  • ラモナ(1936)

    「人妻の戒律」「愛の花籠」のロレッタ・ヤングが主役を勤めるヘレン・ハント・ジャックスン作の同名の小説の色彩映画化である。脚色には「野に咲く金色の花」のラマー・トロッティが当たり、監督には「五ツ児誕生」「東への道」のヘンリー・キングが任じた。撮影は「踊る海賊(1936)」のウィリアム・スコールが受持ち、色彩監督には例によってナタリー・カルマスが当たった。主役のヤングを助けて、「鐘の音」のドン・アメチを始め「フロリダ超特急」のケント・テイラー、「マダムと踊子」のポーリン・フレデリック、「可愛いオディ」のジェーン・ダーウェル、「十字軍」のキャサリン・デミル、「港に異常なし」のヴィクター・キリアン、「目撃者(1936)」のジョン・キャラディン、「風雲児アドヴァース」のペドロ・デ・コルドヴァ等が出演。
  • 我等は楽しく地獄へ行く

    クレオ・ルーカス筆になる小説家らエドウィン・ジャスタス・メイヤー・が脚色し「めくらの鼠」「夫無き妻」のドロシー・アーズナーが監督した映画でカメラは「ミラクルマン(1932)」「鉄窓と花束」のデイヴィッド・エーベルの担任。主なる出演者は「ミラクルマン(1932)」「鉄窓と花束」のシルヴィア・シドニー、「ジーキル博士とハイド氏(1932)」「借りた人生」のフレドリック・マーチ、「アメリカの悲劇」のアオリアン・アレン、スキーツ・ギャラガー、フロレンス・アリットン、エスター・ハワード等である。
  • 燃ゆる山道

    「轟く天地」「森の男(1933)」と同じくゼーン・グレイ原作、ジャック・カニンガム脚色、ヘンリー・ハサウェイ監督、ランドルフ・スコット出演、ハリー・ケイリー、ノア・ビアリー助演、になる西部劇で、「熱血撮影隊」「ロッキーの彼方」のトム・キーンと「獣人島」「動物園の殺人」のキャスリーン・バークが主要なる役を勤め、「ゆりかごの唄」のケント・テイラー、「恐怖の甲板」のリーラ・ベネット、「彼女の用心棒」のファジー・ナイト、「肉体」のヴィンス・バーネット、「新世紀」のジョージ・バービアが助演している。撮影は「砂漠の遺産」「幽霊牧場(1933)」のアーチー・スタウトの担当。
  • キャベツ畑のおばさん

    「恋と胃袋」「恋の手ほどき(1933)」のノーマン・タウログが監督に当たった映画で、アリス・ヒーガン・ライスとアン・クローフォード・フレックスナー競作の舞台劇を「ボクは芸人」「ベンガルの槍騎兵」のウィリアム・スレイヴンス・マクナットと「風の接吻」「坊やが盗まれた」のジェーン・ストームと共同脚色した。主役は映画初出演の舞台女優ポーリン・ロードが勤め、「かぼちゃ太夫」のW・C・フィールズ、「泥酔夢」のザス・ピッツ、「明日なき抱擁」のイヴリン・ヴェネブル及びケント・テイラー、「ますらを」のジミー・バトラー及びジョージ・ブレイクストン、「絢爛たる殺人」のチャールズ・ミドルトン、ドナルド・ミーク、子役ヴァージニア・ワイドラー等が助演している。撮影は「ベンガルの槍騎兵」「恋と胃袋」のチャールズ・ラングの担任。
  • ゆりかごの唄

    「制服の処女」「黒衣の処女」のドロテア・ヴィーク渡米第1回主演映画でG・M・マルティメス・シエラ作の戯曲を、ニューヨークの劇作家マーク・コネリイが改作し、「ジェニイの一生」「彼女の用心棒」のフランク・パートスが「百万円貰ったら」のロバート・スパークスと共同して台本を作り、「鷲と鷹(1933)」の監督補助をしたミッチェル・ライゼンが、ニナ・モリズを助手として監督にあたり、「戦場よさらば」「恋の手ほどき(1933)」のチャールズ・ラングが撮影している。助演者は劇界から入って処女出演のイヴリン・ヴェネブルを始め、「鷲と鷹(1933)」「深夜の紳士」のサー・ガイ・スタンディング、「ビール万歳」のルイズ・ドレッサー、「坊やはお休み」のガートルード・マイケル、「恋の手ほどき(1933)」のニディア・ウェストマン、「明暗二人女」のケント・テイラー等が助演している。
  • 暴風の処女

    「歓呼の涯」「六月十三日の夜」のスティーブン・ロバーツ監督作品で、米国の人気作家ウィリアム・フォークナー作の小説に基いて「市街」「夜の看護婦」のオリヴァー・H.P.ギャレットが脚色に当たった。主役は「極楽特急」「闇に踊る(1932)」のミリアム・ポプキンスが勤め、「追いつめられた女」「巴里の丑満時」のジャック・ラルーを始め、「雨」「百米恋愛自由型」のウィリアム・ガーガン、「ミラクルマン(1932)」「お蝶夫人」のアーヴィング・ピチェル、「シマロン(1931)」「闇に踊る(1932)」のウィリアム・コリアー・ジュニア、「結婚双紙」のフローレンス・エルドリッジ、英国劇壇から招待されて来たガイ・スタンディング卿、「競馬天国」のジェームズ・イーグルス等が助演している。撮影は「暴君ネロ(1932)」「追いつめられた女」のカール・ストラッスの担任である。
  • スタア行進曲

    「歓楽の女王」「巨星ジーグフェルド」のヴァージニア・ブルースが、「ラモナ(1936)」のケント・テイラー及び「バーバリー・コースト」「激怒(1936)」のウォルター・ブレナンと共演する映画で、エリーナー・グリフィンがマッコール誌に発表した小説“Class Prophecy”をジョセフ・フィールズとイヴ・グリーンとが協力脚色し、監督には「真夏の夜の夢」「海賊ブラッド」等で知名のキャメラマンたるハル・モーアが第一回作品として当たった。助演者は、グレタ・マイヤー、クリスチアン・ラップ、ウィリアム・タネン、「超人対火星人」のジーン・ロジャース、等で、キャメラは「超人対火星人」のジェローム・アッシュの担任。歌詞及び作曲は「明朗色時代」のジミー・マクヒュー、ハロルド・アダムソンの二人の手になった。
  • 蒼空1万哩

    飛行冒険家でアメリカのラジオ界の人気者たるジミー・アレンが主演する映画で、ロバート・M・バートとウィルフレッド・ムーア合作の物語を「空飛ぶ悪魔」のバイロン・モーガン、「女罠」のブライアン・マーロウ、アーサー・J・ベックハードの3人が共同脚色し、西部劇監督から昇進したオソー・ラヴァリングが監督に当り、「女罠」のウィリアム・C・メラーと「人生は42から」のアルフレッド・ギルクスが共同撮影した。助演は「ロイドの牛乳屋」のウィリアム・ガーガン、「十字軍」のキャサリン・デミル、「過去から来た男」のケント・テイラー、「舌戦速射砲」のシド・セイラー、ロバート・フィスク、グラント・・ウィザース等及び子役のビリー・リー、ベニー・バートレットの面々である。
  • フロリダ超特急

    「女学生大行進」のジャック・オーキー、「当たり屋勘太」のサリー・アイラース、「過去から来た男」のケント・テイラーおよびフランセス・ドレイクが共演する映画で、監督には「女学生大行進」「喧嘩友達」のラルフ・マーフィーがあたった。原作はクラレンス・バディントン・ケランド作の小説で、デイヴィッド・ボーム、マーゲリット・ロバーツ、ローラ・ペレルマン、S・J・ペレルマンの4人が脚色に協力した。撮影は「花嫁の感情」のレオ・トーヴァーの担任である。前記のほか「虎鮫島脱獄」のクロード・ギリングウォーター、「暗黒街全滅」のJ・ファーレル・マクドナルド等が出演。
  • 帰らぬ船出

    「ルムバ」「ラッパは響く」のジョージ・ラフトが主演する映画で、「若草物語(1933)」「キャラバン」のジーン・パーカーが共演する。原作はアーサー・フィリップスが書き下ろしたもので自ら「類猿人ターザン(1932)」のシリル・ヒュームと共同して脚色し、「可愛いマーカちゃん」「坊やが盗まれた」のアレクサンダー・ホールが監督に当たり、「ラッパは響く」「女は要らねえ」のハリイ・フィッシュベックが撮影した。助演は「朱金昭」のアンナ・メイ・ウォン、「明日なき抱擁」のケント・テイラー、「ロイドの大勝利」のE・アリン・ウォーレン、「恋の手ほどき(1933)」のビリー・ビーヴァン、モンタギュー・ラヴ、ロバート・ロレーンという顔ぶれである。
1-17件表示/全17件

今日は映画何の日?

注目記事