飯島将史の関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • プロミスト・ランド(2024)

    制作年: 2024
    第40回小説現代新人賞を受賞した飯嶋和一の同名小説を、杉田雷麟と寛一郎のダブル主演で映画化。マタギの伝統を受け継ぐ東北の山間の町。役所から今年の熊狩り禁止の通達が届くなか、高校を出て親の仕事を手伝う信行は、兄貴分の礼二郎から、二人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられる。共演は「ケイコ 目を澄ませて」の三浦誠己、「首」の小林薫。監督の飯島将史は、山形県庄内地方のマタギ衆に密着したドキュメンタリー「MATAGI」(2023年)に続く本作で劇映画デビューを飾った。「せかいのおきく」に続く“YOIHI PROJECT”の劇場公開作品第2弾。
  • CHAIN チェイン(2021)

    制作年: 2021
    幕末の京を舞台に、新撰組の内部抗争“油小路の変”を描いた時代劇。伊東甲子太郎ら新撰組の一部が“御陵衛士”を名乗って離脱。新撰組と御陵衛士の対立が激化する中、賭場の用心棒として働いていた浪人・山川桜七郎は、御陵衛士の藤堂平助らと出会うが……。「止められるか、俺たちを」の上川周作が映画初主演を務める。京都芸術大学映画学科の学生がプロフェッショナルなスタッフの協力を得て劇場用映画を製作するプロジェクト“北白川派”の第8弾。
  • ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年

      制作年: 2015
      「どついたるねん」の阪本順治監督が、プロボクサーの辰吉丈一郎を20年間に渡って取材した初のドキュメンタリー映画。辰吉の人間性やボクシングに対する考え、一人のボクサーとしての心境の変化を、インタビューを中心に収録している。ナレーションは、「春を背負って」の豊川悦司。劇場公開に先駆け、第28回東京国際映画祭パノラマ部門にて2015年10月23日に上映。2016年2月20日よりシネ・リーブル梅田ほか大阪先行上映。
      50
    • +1(プラスワン)Vol.4 「石にも風にもなれない」

      制作年: 2013
      俳優たちが映画監督とともに演技を磨く4日間のワークショップから生まれた短編映画。キャンプに向かう途中、恋人とケンカした女性の夏休みの顛末を描く。監督は「のんちゃんのり弁」の緒方明。出演は「グミ・チョコレート・パイン」の斉藤彩、「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー 傷だらけのライム」の増田久美子。
    • 友だちと歩こう

      制作年: 2013
      ナイーブな少年たちを描き第50回ベルリン国際映画祭アルフレート・バウアー賞を受賞した「独立少年合唱団」や、かつて交際していた中年男女を描き2005年モントリオール世界映画祭審査員特別賞を受賞した「いつか読書する日」を生みだした緒方明監督と脚本家の青木研次が、9年ぶりにタッグを組んだオムニバス映画。郊外の団地に住む年老いた男性たちや青春を引きずる者たちが織りなす「煙草を買いに行く」「毛糸の犬」「千九百年代のリンゴ」「道を歩けば」の4作から成り、それぞれ密接に関わり合っている。アコーディオン奏者cobaが音楽を担当。「JAZZ爺MEN」の上田耕一、「風花」の高橋長英、「恋に至る病」の斉藤陽一郎、「SP」シリーズの松尾諭らが出演。
    • 草食系男子。

      制作年: 2010
      肉食系女子に迫られても動じない、スイーツ好きで心優しい草食系男子の新人WEBデザイナーと、彼に密かに想いを寄せる親友の恋を描くラブコメディ。監督は、「肉食系女子。」の和田篤司。出演は、TV『クイズ!ヘキサゴンII』や「破天荒力/箱根に命を吹き込んだ男たち」の崎本大海、マルチタレントの折原みか。
    • 肉食系女子。

      制作年: 2010
      独自に編み出したテクニックで次々と男を手玉に取る肉食系女子が、思いがけない草食系男子の出現に調子を狂わされる恋愛ドラマ。監督は、「草食系男子。」の和田篤司。出演は、「カンフーシェフ」の加護亜依、第20回ジュノンスーパーボーイコンテストプロアクティブ賞受賞後、「メルト」で映画初主演を果たした日和佑貴。
    • 歓待

      制作年: 2010
      下町の印刷所を舞台に、一見平凡な家族が流れ者の来訪によって変化していく人間模様を描く「ざくろ屋敷 バルザック「人間喜劇」より」の深田晃司監督作。出演は、平田オリザが主宰する劇団青年団を代表する俳優・山内健司、「クリアネス」の杉野希妃、「バカがウラヤマシイ」の古舘寛治ほか。
    • 99%の自殺

      制作年: 2007
      自分の人生を振り返る自殺した男の姿を描く短篇ドラマ。監督・脚本は映像作家の常盤司郎。出演は「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の板尾創路、「病葉流れて」の今宿麻美ほか。2007年7月7日より、東京・神保町花月ほかで上映された「YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100 ~100の人が映画撮りました~」の1作。
    • おしおきピンキームーン

      制作年: 2007
      ひょんなことから事件に巻き込まれた妄想青年の恐怖を描く短篇コメディ。監督はテレビドラマ『ウルトラマンティガ』などの演出を務めたBQ寧(岡田寧)。出演は、なかやまきんに君、「官能小説」の浜田翔子ほか。2007年7月7日より、東京・神保町花月ほかで上映された「YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100 ~100の人が映画撮りました~」の1作。
    1-10件表示/全10件

    今日は映画何の日?

    注目記事