- キネマ旬報WEB トップ
- 芦田愛菜
芦田愛菜の関連作品 / Related Work
1-24件表示/全24件
-
メタモルフォーゼの縁側
制作年: 2022文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞など数々の賞に輝いた鶴谷香央理の同名コミックを芦田愛菜と宮本信子のダブル主演で映画化。BL漫画を読むことが趣味の女子高生うららと、書店で偶然出会ったBL漫画に魅了された75歳の老婦人・雪の交流の物語。共演は、なにわ男子の高橋恭平、「偶然と想像」の古川琴音。監督は「青くて痛くて脆い」の狩山俊輔。 -
映画 えんとつ町のプペル
制作年: 2020お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣がプロデュースした人気絵本をアニメ化。えんとつ町はいつも厚い煙に覆われ、人々は空を見あげることを忘れていた。父の教えを守り星の存在を信じる少年ルビッチは、ゴミから生まれたプペルと共に星を見つける旅に出る。監督は、「ベルセルク 黄金時代篇」などにCGI監督として参加、「ハーモニー」では演出も務めた廣田裕介。原作者の西野亮廣は本作の製作総指揮・脚本も手がける。大冒険へと旅立つプペルとルビッチの声を、「初恋」の窪田正孝と「星の子」の芦田愛菜が担当する。87点- 感動的な
- 考えさせられる
-
海獣の子供
制作年: 2019第38回日本漫画家協会賞優秀賞、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に輝いた五十嵐大介の同名漫画をアニメ化した海洋冒険ミステリー。家にも学校にも居場所のない琉花は、ジュゴンに育てられた海と空の兄弟と出会い、不思議な世界に触れていく。監督は、「帰ってきたドラえもん」などのドラえもん映画や「宇宙兄弟#0」を手がけた渡辺歩。気持ちを言葉にするのが苦手な14歳の琉花の声を「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」の芦田愛菜が、彼女が出会う二人の少年・海と空の声をそれぞれ「リメンバー・ミー」で主人公の吹替を務めた石橋陽彩と「トモダチゲーム」の浦上晟周が担当する。 -
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
制作年: 2018人気アニメ「ポケットモンスター」シリーズ劇場版第21弾。人々が風と共に暮らす街フウラシティでは、1年に1度の“風祭り”が開催されていた。それぞれの思いを抱えた人々が集まる中、サトシとピカチュウとの出会いをきっかけに、彼らの物語が動き出す。声の出演は「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団」の松本梨香、「名探偵コナン ゼロの執行人」の大谷育江。 -
怪盗グルーのミニオン大脱走
制作年: 2017悪事を働くグルーとイタズラ好きのミニオンたちが活躍する「怪盗グルー」シリーズ第3弾。反悪党同盟をクビになったグルーに、双子の兄がいることが判明。一方ミニオンたちは安定志向になったグルーに呆れ、新しいボスを探そうとする。3D/2D同時公開。「怪盗グルー」シリーズのスピンオフ「ミニオンズ」に続きカイル・バルダとクリス・ルノーが監督を務める。「フォックスキャッチャー」のスティーヴ・カレル、「ゴーストバスターズ」(2016)のクリステン・ウィグ、日本語吹替版の笑福亭鶴瓶、芦田愛菜、中島美嘉ら声優陣も続投。80点 -
I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
制作年: 2015連載開始から65周年となるチャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』を2D/3Dで映画化。不器用な少年チャーリー・ブラウンは、転校生の赤毛の女の子に一目惚れ。一方、彼の愛犬スヌーピーは、大空へ大冒険の旅に出る。監督は、「アイス・エイジ4 パイレーツ大冒険」のスティーヴ・マーティノ。声の出演は、「ピラメキ子役恋ものがたり 子役に憧れるすべての親子のために」の鈴木福、「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」の芦田愛菜。90点 -
円卓 こっこ、ひと夏のイマジン
制作年: 2014西加奈子の小説を原作に、“普通”嫌いでちょっと風変わりな小学生のひと夏の経験と成長を描いたドラマ。主人公・こっこを演じるのは、「パシフィック・リム」でハリウッド進出を果たした芦田愛菜。「映画 怪物くん」の八嶋智人、「永遠の0」の平幹二朗などが脇を固める。監督は「世界の中心で、愛をさけぶ」の行定勲。80点 -
くじけないで
制作年: 201390歳から詩作をはじめ、上梓した『くじけないで』『百歳』(飛鳥新社刊)がベストセラーとなった柴田トヨ。激動の時代を生きてきた彼女の言葉に多くの人が勇気づけられる中、2013年1月に101歳で他界した柴田トヨの半生を描く。監督・脚本は「神様のカルテ」「60歳のラブレター」の深川栄洋。温かく心に沁みるような言葉を紡ぐ柴田トヨを「引き出しの中のラブレター」「蝶々夫人」の八千草薫が、彼女に詩作を勧める息子を「ストロベリーナイト」「プロゴルファー織部金次郎」シリーズの武田鉄矢が演じる。ほか、「少年H」の伊藤蘭、「武士の一分」の壇れい、「うさぎドロップ」の芦田愛菜らが出演。80点 -
怪盗グルーのミニオン危機一発
制作年: 20133Dアニメ「怪盗グルーの月泥棒 3D」シリーズ第2作。誘拐されたミニオンたちを助け出すため、悪党稼業から足を洗ったグルーが冒険に出る。監督のピエール・コフィン、クリス・ルノー、グルー役のスティーヴ・カレルらが続投するほか、「デンジャラス・ビューティー」のベンジャミン・ブラットが新キャラクターを演じる。2D/3D同時公開。90点 -
映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス
制作年: 2012サンリオとセガトイズが共同開発したキャラクターを描いた人気テレビアニメの初の劇場版。本作ではジュエルペットとスウィーツペットあわせて52種類のキャラクターが登場する。「うさぎドロップ」「ライアーゲーム -再生- 」の芦田愛菜が主題歌を歌う他、芦田愛菜自身をイメージした、お菓子の国スウィーツランドのプリンセス・マーナ姫の声も担当する。他、「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」の齋藤彩夏、「涼宮ハルヒの消失」の平野綾らが声を担当。監督は「劇場版デ・ジ・キャラット 星の旅」やテレビアニメ『会長はメイド様』を手がけた桜井弘明。同時上映は「おねがい♪マイメロディ 友&愛」。DCP。 -
ライアーゲーム 再生
制作年: 2012甲斐谷忍の人気漫画を原作に、テレビドラマと劇場版で人気を博した「ライアーゲーム」シリーズ劇場版第2弾。ヒロインを「君に届け」の多部未華子にバトンタッチし、松田翔太(「ハードロマンチッカー」)演じる元天才詐欺師・秋山の新たな戦いが繰り広げられる。ゲームを仕切る事務局員役で「うさぎドロップ」の芦田愛菜も出演。 -
のぼうの城
制作年: 2011城戸賞を受賞した和田竜のオリジナル脚本を、「ゼロの焦点」の犬童一心と「日本沈没」の樋口真嗣のダブル監督で映画化。戦国末期、豊臣秀吉、石田三成勢の2万人の大軍に500人の兵で立ち向かった実在の武将・成田長親の姿を描く。出演は「陰陽師」の野村萬斎、「最後の忠臣蔵」の佐藤浩市、「アントキノイノチ」の榮倉奈々、「逆転裁判」の成宮寛貴。TBS開局60周年記念作品。『のぼうの城』フィルムパートナーズ(TBSテレビ=アスミック・エース エンタテインメント=毎日放送=中部日本放送=東宝=小学館=C&Iエンタテインメント=博報堂DYメディアパートナーズ=アサツー ディ・ケイ=ジェイアール東日本企画=WOWOW=ハピネット=TBSラジオ&コミュニケーションズ=RKB毎日放送=北海道放送=静岡放送=中国放送=Yahoo! JAPAN=日本出版販売=サイバード=朝日新聞社=シブサワコウプロダクション=テレビ埼玉=東北放送=テレビ山梨=TSUTAYA=新潟放送=TOKYOFM)(制作プロダクション C&Iエンタテインメント=アスミック・エース エンタテインメント)(プロダクション協力 エース・プロダクション) -
マジック・ツリーハウス
制作年: 2011世界33カ国で9800万部を売り上げたメアリー・ポープ・オズボーンのベストセラー児童小説をアニメーション映画化。幼い兄弟が森で見つけた“マジック・ツリーハウス”を使って、様々な世界を旅する冒険ファンタジー。声の出演は「パラダイス・キス」の北川景子、「うさぎドロップ」の芦田愛菜、「容疑者Xの献身」の真矢みき。80点 -
阪急電車 片道15分の奇跡
制作年: 2011片道わずか15分のローカル電車を舞台に、そこに乗り合わせた人々の悲喜こもごもの人間模様を綴る群像劇。『フリーター、家を買う』の有川浩のベストセラー小説を、これが劇場用映画デビューとなる『結婚できない男』の三宅喜重が監督。出演は「ゼロの焦点」の中谷美紀、『ライアーゲーム』の戸田恵梨香、「眉山」の宮本信子。2011年4月23日より関西先行公開。90点 -
犬とあなたの物語 いぬのえいが
制作年: 2010様々な形の“いぬ”と“ひと”の愛情に満ちたエピソードをつなげたオムニバス映画第2弾。「スイートリトルライズ」の大森南朋、「ゴースト もういちど抱きしめたい」の松嶋菜々子、「僕の初恋をキミに捧ぐ」の堀内敬子らが出演。監督は「西の魔女が死んだ」の長崎俊一、CMディレクターとして活躍する石井聡一、江藤尚志、川西純、中西尚人など。70点 -
怪盗グルーの月泥棒 3D
制作年: 2010月を盗もうと企てる怪盗グループが、やむを得ず孤児の三姉妹を引き取ったことから大きく人生が変わっていく姿を描く3Dアニメ。声の出演は「ゲット・スマート」のスティーヴ・カレル、「スクール・オブ・ロック」のミランダ・コスグローヴ、「ベッドタイム・ストーリー」のラッセル・ブランド、「寝取られ男のラブ・バカンス」のジェイソン・シーゲルなど。80点 -
告白(2010)
制作年: 2010湊かなえの同名ベストセラー小説を原作に「パコと魔法の絵本」の中島哲也がメガホンを取ったミステリー。教え子に娘を殺された中学校教師の復讐を描く。出演は「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」の松たか子、「僕の初恋をキミに捧ぐ」の岡田将生、「キラーヴァージンロード」の木村佳乃など。65点
1-24件表示/全24件