- キネマ旬報WEB トップ
- 佐倉綾音
佐倉綾音の関連作品 / Related Work
1-60件表示/全60件
-
ニンジャバットマン対ヤクザリーグ
制作年: 2025日本の戦国時代にタイムスリップしたバットマンの活躍を描く「ニンジャバットマン」(2018年)の続編アニメーション。異常現象が続くゴッサムを舞台に、現代に戻ったバットマンたちが、上空にあらわれた巨大な島「ヒノモト」に巣くう「ヤクザリーグ」の超人たちと仁義なき戦いを繰り広げる。監督の水﨑淳平、脚本の中島かずき、キャラクターデザインの岡崎能士、音楽の菅野祐悟らが再結集。さらに前作でパート監督を務めた高木真司も水﨑とともに監督に名を連ねる。声の出演は山寺宏一、梶裕貴、高木渉ほか。 -
神椿市建設中。-魔女の娘 Witchling-
制作年: 2025仮想都市「神椿市」を舞台とした物語をはじめ、KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストたちの持つ世界観と連動した複数のストーリープロジェクト。 -
劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK
制作年: 20242013年に放映開始した人気アニメ『進撃の巨人』シリーズのうち、2023年3月および11月に放映されたアニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編(前編/後編)を再構築した劇場版。ミカサやアルミンら残された者たちは世界を滅ぼそうとするエレンを止めるべく、最後の戦いに挑む。『The Final Season』の監督を務めた林祐一郎が自らの指揮で本編カットをブラッシュアップし、5.1chサラウンド音響による145分の長編映画として再構築。 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
制作年: 2024『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックを原作にした大ヒットアニメシリーズの劇場版第4弾。超常能力“個性”を備えた人間の存在が当たり前になった世界。No.1ヒーロー、オールマイトの意志を受け継ぐ緑谷出久たちの前に、謎の巨大要塞が出現する。声の出演は「雨を告げる漂流団地」の山下大輝、「THE FIRST SLAM DUNK」の三宅健太。 -
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
制作年: 20242002年より放送の『機動戦士ガンダムSEED』および2004年からの『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のアニメシリーズ続編。C.E.75、2つの人類の対立がくすぶり続ける中、世界平和監視機構コンパスが創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』を手がけた福田己津央監督が続投。声優陣は保志総一朗、田中理恵、石田彰らが続投、カガリ・ユラ・アスハの声を『キラキラ☆プリキュアアラモード』の森なな子が担当。また、アウラ・マハ・ハイバル役の田村ゆかり、オルフェ・ラム・タオ役の下野紘、シュラ・サーペンタイン役の中村悠一、イングリット・トラドール役の上坂すみれ、リデラード・トラドール役の福圓美里、ダニエル・ハルパー役の松岡禎丞、リュー・シェンチアン役の利根健太朗、グリフィン・アルバレスト役の森崎ウィンが新たに参加する。90点 -
劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編
制作年: 20231991~1997年に連載され国内外で絶大な人気を誇る『美少女戦士セーラームーン』シリーズ最終章 “シャドウ・ギャラクティカ編”を描くアニメ2部作の前編。銀河征服を目論むシャドウ・ギャラクティカに仲間が狙われ、セーラームーンは再び戦いに身を投じる。原作者である武内直子が総監修を務め、「世界一初恋 ~プロポーズ編~」の高橋知也が監督。三石琴乃がセーラームーン/月野うさぎに加えちびちびの声も担当。シャドウ・ギャラクティカを率いるセーラー戦士セーラーギャラクシアの声を『新世紀エヴァンゲリオン』の林原めぐみが、謎のプリンセス・火球皇女の声を「若おかみは小学生!」の水樹奈々が担当する。 -
らくだい魔女 フウカと闇の魔女
制作年: 2023発行部数シリーズ累計160万部突破の人気児童書『らくだい魔女』(成田サトコ・作、千野えなが・絵、ポプラ社)の劇場アニメ版。見習い魔女として魔法学校で修業するフウカと、幼馴染の王子、そして親友のお姫様たちのワクワクの冒険とちょっぴりの初恋の物語。主人公で風を司る銀の城のお姫様・フウカを井上ほの花、フウカの幼馴染で時を司る青の城の王子・チトセを田村睦心、フウカの親友で植物を司る緑の城のお姫様・カリンを石見舞菜香が演じるほか、小野賢章、佐倉綾音、日笠陽子、田中理恵、福山潤らが集結した。監督は「魔法少女リリカルなのは」シリーズの浜名孝行。 -
劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 後編
制作年: 2023武内直子原作の漫画『美少女戦士セーラームーン』のシリーズ最終章“シャドウ・ギャラクティカ編”をアニメ化した劇場版二部作の後編。セーラー戦士たちは、突如現れたセーラーギャラクシアに力の源であるセーラー・クリスタルを奪われ、次々と消されていく。監督は、「世界一初恋 プロポーズ編」の高橋知也。声の出演は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の三石琴乃、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」の野島健児、「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の林原めぐみ。 -
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE
制作年: 20232012年にスタートしたSFアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの集大成となる劇場版。外国船舶からストロンスカヤ博士の遺体が発見され、ストロンスカヤ文書を狙うピースブレイカーが事件に関与していることから、刑事課一係は行動課と共同捜査にあたる。本作は、「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System『Case.3 恩讐の彼方に__』」とTVシリーズ第3期『PSYCHO-PASS サイコパス 3』をつなぐエピソード。TVシリーズ第1期からメガホンを取る塩谷直義が引き続き監督。第2期からシリーズ構成を務める作家・冲方丁が引き続き参加している。花澤香菜、関智一ら声優陣も続投。 -
ブラッククローバー 魔法帝の剣
制作年: 2023魔法バトルで魔道士の頂点を目指す少年たちを描いた人気コミック『ブラッククローバー』を、原作では描かれなかったオリジナルストーリーで映画化。クローバー王国の殲滅を目論む4人の魔法帝が復活。王国の危機に、全魔法騎士団を巻き込む激闘が始まる。声の出演は、梶原岳人、島崎信長、諏訪部順一らTVアニメ版の声優に加え、「牛首村」の高橋文哉、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の飯豊まりえが参加。原作者・田畠裕基が総監修を手掛けている。監督は、TVアニメ版の監督・演出・絵コンテ・助監督を務めた種村綾隆。 -
映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン
制作年: 20232023年3月~放映、自称王様だったギラや王様たちがチキューを守るために戦うスーパー戦隊シリーズ第47作『王様戦隊キングオージャー』の劇場版。ギラが国王に就任する戴冠式の最中に死の国=ハーカバーカへの扉が開かれ、ギラたちは試練に立ち向かっていく。『王様戦隊 キングオージャー』のパイロット監督を務める上堀内佳寿也監督はじめテレビ版のスタッフ・キャストが集結するほか、ゲストキャストとしてシュゴッダム初代国王・ライニオール役の中村獅童、死の国の案内人・デボニカ役の佐倉綾音、前トウフ女王殿・イロキ役の雛形あきこが参加。「映画『仮面ライダーギーツ 4 人のエースと黒狐』」と同時上映。 -
僕のヒーローアカデミア「雄英ヒーローズ・バトル」
制作年: 2023堀越耕平の人気漫画原作のアニメ『僕のヒーローアカデミア』TVシリーズ5期『エンデヴァー事務所インターン編』直前を舞台にしたオリジナルエピソード。冬休みに入り寮からの外出禁止の1年A組たちの元に、3年生の通形ミリオがあるカードゲームを持ち込む。2022年10月~2023年3月に放映されたTVシリーズ6期のクライマックスにあたる第136話『デクvsA組』、第137話『未成年の主張』、第138話『つながるつながる』が併映される。 -
ガールズ&パンツァー 最終章 第4話
制作年: 2023美少女キャラとミリタリー要素を組み合わせたアニメシリーズ最終章の第4話。冬季無限軌道杯準決勝で継続高と対戦した大洗女子は、序盤であんこうチームを失い、かつてないピンチに陥る。一方、黒森峰と聖グローリア女学院の一戦は、息もつかせぬ激戦となる。監督は、「劇場版 SHIROBAKO」の水島努。声の出演は、「映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス」の渕上舞、「映画デリシャスパーティ プリキュア 夢みる お子さまランチ!」の茅野愛衣。 -
BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage
制作年: 2021漫画、アニメ、ゲームや、声優によるバンド活動を展開するメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』の劇場版ライブアニメ第2弾。Poppin’Partyら前作登場の5組に加え、Morfonica、RAISE A SUILENが出演。アンコールはPoppin’Party×Pastel*Palettes×Morfonicaの『緋色のアンサンブル』、Roselia×Afterglowの『競宴Red×Violet』、RAISE A SUILEN×ハロー、ハッピーワールド!の『ラスハピーポー!』の新曲3パターンを週替わりで上映。監督は、前作に引き続き梅津朋美が担当。TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』シリーズの愛美らTVシリーズの声優陣が出演している。 -
シドニアの騎士 あいつむぐほし
制作年: 2021弐瓶勉によるコミックを原作としたTVアニメ『シドニアの騎士』のスタッフが再結集し、原作者自らが総監修を務める劇場版。未知の生命体ガウナを撃退して10年。シドニアの人々は束の間の平和を楽しんでいたが、艦長・小林は人類の存亡をかけ、最終決戦を決断する。TVシリーズに続き、逢坂良太、洲崎綾、豊崎愛生といった声優陣が続投。総監督を第2期TVシリーズ『シドニアの騎士 第九惑星戦役』の瀬下寛之が担当する。90点 -
劇場編集版かくしごと ひめごとはなんですか
制作年: 2021テレビアニメ『かくしごと』を再編集し、新規カットとテレビとは異なるラストを追加した劇場版。漫画家の後藤可久士と、一人娘で小学四年生の姫は二人暮らし。親バカの可久士は、常に姫を最優先する生活を送っていたが、姫には知られたくないことがあった。声の出演は「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪」の神谷浩史、「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram」の高橋李依。 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション
制作年: 2021超常能力”個性”を持つ人が約8割を占める中”無個性”の少年が最高のヒーローを目指す少年漫画原作のアニメシリーズ劇場版第3弾。謎の集団が“個性”を崩壊に導く爆弾を各地に設置。全世界のプロヒーローとインターン中のヒーロー科が招集され、回収にあたる。TV版や前2作から引き続き長崎健司が監督。原作者の堀越耕平は本作の総監修とキャラクター原案も手がける。『弱虫ペダル』シリーズの山下大輝らおなじみの声優陣も集結。 -
SING シング:ネクストステージ
制作年: 2021劇場再建に奔走する支配人バスターと人生を変えようとする動物たちの挑戦を描いたイルミネーション製作のアニメ「SING/シング」の続編。バスターたちはエンターテイメントの聖地での新たなショーに挑むため、伝説のロック歌手クレイの復帰公演を企画する。前作から引き続き「銀河ヒッチハイク・ガイド」のガース・ジェニングスが監督。バスターの声をマシュー・マコノヒーらが続投するほか、妻の死後歌うことを止めたクレイ・キャロウェイの声をロックバンドU2のボノが担当。日本語吹替版でもバスター役の内村光良はじめ主要声優陣が再集結し、アイドルグループSixTONESのジェシーやBiSHのアイナ・ジ・エンドらが新たに参加する。 -
劇場版 DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響く
制作年: 2021全世界累計2,800万ダウンロードを突破した音楽リズムゲーム『DEEMO』をアニメ化。ピアノを弾く謎の生き物Deemoの元に、ある日記憶をなくした女の子が空から降ってくる。Deemoはピアノの音色によって伸びる木を成長させて、女の子を元の世界に戻そうとする。『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の脚本や『BLOOD+』の監督・シリーズ構成・演出・脚本を手がけた藤咲淳一が総監督を、『ぼくたちのリメイク』などに演出として参加した松下周平が監督を務める。『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』はじめ幅広いジャンルを手がけるイラストレーター、めばちがキャラクターデザインを担当。『五等分の花嫁』の竹達彩奈、アイドルグループ・日向坂46の丹生明里らが声優として参加している。 -
グリザイア ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー
制作年: 2020人気PCゲームを原作にしたアニメ『グリザイア』シリーズの劇場版第2弾。特殊技能訓練校・美浜学園の狙撃手トーカは海外合同合宿のため、SORDのメンバーたちと共にフィリピン離島へ向かうが、武器密造組織壊滅を目的とした極秘作戦のトラブルに巻き込まれ……。声の出演は「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズの佐倉綾音、「デジモンアドベンチャー」シリーズの三森すずこ。 -
PSYCHO-PASS サイコパス3 FIRST INSPECTOR
制作年: 2020人気テレビアニメの第三期シリーズ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』の完結編となる劇場版。2120年、東京。シビュラシステムにより管理された社会で数々の事件を解決してきた2人の監視官、慎と炯。その信義を問う最後の事件が幕を開ける。声の出演は『進撃の巨人』の梶裕貴、「えいがのおそ松さん」の中村悠一。 -
劇場版 SHIROBAKO
制作年: 2020アニメーション制作現場を舞台にしたTVアニメの劇場版。いつか一緒に作品を作ろうと誓いを立てたアニメーション同好会のあおい、絵麻、しずか、美沙、みどりの5人は、それぞれの場所でアニメ制作に携わってきた。それから4年、新たな試練が立ちはだかる。監督は、「ガールズ&パンツァー」シリーズの水島努。声の出演は、「モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ」の木村珠莉、TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の佳村はるか、「HUMAN LOST 人間失格」の千菅春香、TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の髙野麻美、「雪の女王 新たなる旅立ち」の大和田仁美。 -
思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)
制作年: 2020少女コミック『ストロボ・エッジ』『アオハライド』を手がけた咲坂伊緒による青春三部作最終章をアニメ化。同じマンションに住み同じ高校に通う朱里と由奈、朱里の義理の弟である理央、由奈の幼馴染・和臣の4人は、相手を思えば思うほどすれ違っていき……。監督は、テレビアニメ『舟を編む』の黒柳トシマサ。オーディションで選ばれた新人の鈴木毬花、『ハピネスチャージプリキュア!』の潘めぐみ、『Free!』シリーズの島﨑信長、『KING OF PRISM』シリーズの斉藤壮馬ら声優陣が参加。「耳をすませば」「猫の恩返し」などを手がけてきた野見祐二が音楽を担当。 -
白蛇:縁起
制作年: 2019中国の四大民間説話のひとつ『白蛇伝』の前世の物語を題材に、中国のアニメ会社・追光動画とWarner Brothersが中米共同で制作したフル3DCG映画。美しくハイクオリティなグラフィックと感動的なストーリーが話題を呼び、中国国内で70億円以上の興行収入を記録した。『白蛇伝』の物語は東映動画が1958年に日本初の長篇カラーアニメーションを製作したが、人と妖怪の境遇を乗り越える真実の愛と、時空を超えても途切れることのない壮大なラブストーリーは、いつの時代も心打たれる。さらに本作は、最先端の3DCGアニメーションから描かれる壮大な自然や景色、多数の魅力的なアクションシーン、キャラクターの繊細な動きがパワーアップした内容となっている。2025年が巳年(へび年)であることを記念し、『白蛇:縁起』(日本語吹替版)を、1月10日(金)より1週間限定で全国リバイバル上映が決定。 -
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA X
制作年: 2019実在する新幹線が変形するロボットの運転士となった少年たちが敵に立ち向かうTVアニメの劇場版。地球を奪おうと、新たな敵が宇宙から現れる。突然の攻撃で、ハヤトの父・ホクトが行方不明になってしまったところに、9歳のホクトが時空を超えてやってくる。声の出演は、TVアニメ版で声優を務める佐倉綾音、沼倉愛美らのほか、「HELLO WORLD」の釘宮理恵、「きみと、波にのれたら」の伊藤健太郎、「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の吉田鋼太郎が出演する。監督は、TVアニメ版総監督の池添隆博。 -
BanG Dream! FILM LIVE
制作年: 2019漫画・アニメ・ゲームに加え声優によるリアルライブ展開をするプロジェクト『BanG Dream!』の劇場版アニメ。2019年に放映されたアニメ第2期『BanG Dream! 2nd Season』に登場するガールズバンド『Poppin’Party』など5バンドのステージの模様を届ける。監督は、『BanG Dream! 2nd Season』や『ぼくたちは勉強ができない』の編集を手がけた梅津朋美。愛美ら声優陣がテレビシリーズより続投。 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
制作年: 2019TVアニメ化もされている人気漫画の劇場版第2弾。出久たち雄英高校ヒーロー科1年A組は期間限定の校外ヒーロー活動のために、離島・那歩島で駐在ヒーローとして働いていた。そこに、ナインが指揮する謎の敵ヴィランたちが襲来し、島の施設を破壊していく。声の出演は、「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」の山下大輝、『龍の歯医者』の岡本信彦、「プレーンズ」の井上芳雄、「デメキン」の今田美桜。監督は前作に引き続き、TV版でも監督を務める長崎健司。 -
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
制作年: 2019人気PCゲームを原作にしたアニメーション『グリザイア』シリーズの劇場版。秘密組織SORDの一員として、難事件を担当するレナら美浜学園の少女たちは、要人失踪事件の捜査を開始。それはやがて、彼女たちの過去にまつわる壮絶な死闘に発展してゆく……。声の出演は「あした世界が終わるとしても」の内田真礼、「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~」の佐倉綾音。78点- 可愛い
-
劇場版 トリニティセブン 天空図書館(ヘブンズライブラリー)と真紅の魔王(クリムゾンロード)
制作年: 2019サイトウケンジ&奈央晃徳の原作コミックの番外ノベルとして刊行された外伝エピソードをアニメ化した劇場版第2弾。魔王候補の少年・春日アラタは、浅見リリスらと遺跡調査を行っていたが、突如、世界を無に還すことを目論む魔王アビィス・トリニティが現れる。前作に引き続き、錦織博監督をはじめ、キャラクターデザイン・総作画監督の友岡新平、音楽のTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDといったメインスタッフが再集結。松岡禎丞、原由実、内田彩、佐倉綾音、日笠陽子らお馴染みのボイスキャストが顔を揃えるほか、アビィス・トリニティの声を「KING OF PRISM」シリーズの前野智昭が務める。75点- 感動的な
- かっこいい
-
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」
制作年: 2019罪を犯す前の潜在犯を刑事が追う近未来を描くオリジナルTVアニメの劇場版三部作第2弾。2112年夏の沖縄。国防軍第15統合任務部隊のパイロット・須郷は軍事作戦に参加していた。三ヶ月後、無人の武装ドローンが東京の国防省を攻撃する事件が発生する。原案・監督は、TV版や『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』を手掛けた塩谷直義。声の出演は、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」シリーズの東地宏樹、「宇宙兄弟#0」の有本欽隆。90点- かっこいい
-
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」
制作年: 2019罪を犯す前の潜在犯を刑事たちが追う近未来を描くオリジナルTVアニメの劇場版三部作第1弾。2117年冬、青森にある潜在犯隔離施設の心理カウンセラー・夜坂が運転する暴走車両が公安局ビルに突入する。しかし、取調べ直前に夜坂は即時送還されることに。原案・監督は、TV版や『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』を手掛けた塩谷直義。声の出演は、「青鬼 THE ANIMATION」の野島健児、「あさがおと加瀬さん。」の佐倉綾音、TVアニメ『逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~』の弓場沙織。 -
劇場版 のんのんびより ばけーしょん
制作年: 2018とある田舎の分校に通う5人の生徒たちの日常を綴る、あっとによる人気コミックをTVアニメ化した『のんのんびより』の劇場版。旭丘分校に通う宮内れんげたち。ある日、デパートの福引で特賞の旅行券を当て、夏休みを利用して皆で沖縄に行くことになるが……。小岩井ことり、村川梨衣、佐倉綾音、阿澄佳奈といったTVシリーズ第1期・第2期を支えた声優陣が続投。監督もTV版に続き、川面真也が務める。脚本は「夜明け告げるルーのうた」「リズと青い鳥」の吉田玲子。 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)
制作年: 2018堀越耕平による人気漫画を原作にしたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の劇場版。総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。そんななか、無個性で生まれてしまったデクこと緑谷出久は、ヒーロー育成の名門・雄英高校に入学するが……。原作者・堀越耕平が総監修とキャラクター原案を手がけ、TVシリーズの主要メンバーである長崎健司が監督を務める。山下大輝、三宅健太、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、梶裕貴といったTVシリーズの声優陣に加え、ゲスト声優として「伊藤くん A to E」の志田未来、「いぬやしき」の生瀬勝久が参加。 -
ガールズ&パンツァー 最終章 第1話
制作年: 2017美少女キャラとミリタリー要素の組み合わせでヒットしたアニメーションシリーズの最終章。全6話の第1話に当たる。3年生の卒業を控えた大洗女子学園戦車道チーム。そんな彼女たちに騒動が降りかかり、難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する……。声の出演は『アイドル事変』の渕上舞、『Infini-T Force』の茅野愛衣。70点 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第2章
制作年: 2017スマートフォン向けRPG『チェインクロニクル』をアニメ化。テレビ放映に先駆けたイベント上映第2弾。王たちが領地を割拠する最果ての大陸ユグド。暗黒の魔物・黒の軍勢が現れ勢力の均衡が崩れる中、義勇軍を立ち上げたユーリは人々を救うため戦っていく。監督はテレビアニメ『ハヤテのごとく!』シリーズの工藤昌史。キャラクターデザインも工藤監督自ら行っている。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの石田彰、「劇場版selector destructed WIXOSS」の佐倉綾音、『中二病でも恋がしたい!』の内田真礼ほか。第3章に続く。 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第3章
制作年: 2017スマートフォン向けRPG『チェインクロニクル』を基にしたアニメをテレビ放映に先駆け上映するシリーズ最終章。暗黒の魔物・黒の軍勢により最果ての大陸ユグドを割拠する勢力の均衡が崩壊。ユーリら義勇軍も敗れ王都から撤退する中、一人戦う少年と出会う。監督はテレビアニメ『ハヤテのごとく!』シリーズの工藤昌史。キャラクターデザインも工藤監督自ら行っている。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの石田彰、「劇場版selector destructed WIXOSS」の佐倉綾音、『中二病でも恋がしたい!』の内田真礼ほか。 -
青鬼 THE ANIMATION
制作年: 2017実写映画やノベライズなど数々のメディアミックス展開をしてきた同名ホラーゲームの劇場版3Dアニメ。とある高校の民俗学研究部。文化祭の発表内容を考えていた部員たちは、人気フリーゲーム『青鬼』の原型となった伝説を調べるうちに惨劇に巻き込まれていく。声の出演は「甲鉄城のカバネリ」の逢坂良太、「魔法少女まどか☆マギカ」の喜多村英梨。監督は「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」でCG監督を務めた濱村敏郎。アニメーション制作は『ひぐらしのなく頃に』や「劇場版 明治東亰恋伽」を手掛けたスタジオディーン。 -
劇場版 トリニティセブン 悠久図書館と錬金術少女
制作年: 2017累計280万部を突破したサイトウケンジ&奈央晃徳のコミックを原作にしたテレビアニメーションの劇場版。人間に潜む七つの大罪にまつわる秘奥を極めた魔道士トリニティセブンと魔王候補の少年、春日アラタが、白き魔王が引き起こす世界の危機に立ち向かう。声の出演は「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」の松岡禎丞、『オーバーロード』の原由実。50点 -
ご注文はうさぎですか?? Dear My Sister
制作年: 2017Koi原作による4コマ漫画をTVアニメ化した『ご注文はうさぎですか??』の新作エピソードを劇場上映。高校進学を機に親元を離れ異国情緒ある喫茶店“ラビットハウス”に住み込みながら学校へと通うココアが、看板娘のチノや友人たちと繰り広げる日々を映し出す。監督は、TV版を手がけた橋本裕之。音楽を「きんいろモザイク Pretty Days」の川田瑠夏が担当する。90点 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第1章
制作年: 2016スマートフォン向けゲーム『チェインクロニクル』のテレビアニメ版放送に先駆け、全3章に分けてイベント上映。最果ての大陸ユグド。突如現れた暗黒の魔物たち“黒の軍勢”から人々を救うために、ひとりの名もなき戦士・ユーリが義勇軍を結成して立ち上がる。監督・キャラクターデザインは『BLEACH ブリーチ』のキャラクターデザインを手がけた工藤昌史。声の出演は「PERSONA3」シリーズの石田彰、「ガラスの花と壊す世界」の佐倉綾音、「新劇場版 頭文字[イニシャル]D」シリーズの内田真礼、「映画 ハイ・スピード! Free!Starting Days」の豊永利行、「たまゆら」シリーズの内田彩、『THE IDOLM@STER アイドルマスター』の今井麻美。2016年12月3日より2週間限定上映。 -
SING シング
制作年: 2016「ミニオンズ」「ペット」を生んだユニバーサル・スタジオ&イルミネーションによるアニメーション。動物だけが暮らす世界。取り壊し寸前の劇場支配人バスターは、かつての栄光を取り戻すため歌のオーディションを開催、個性的な動物たちが会場に集まってくる。声の出演は「追憶の森」のマシュー・マコノヒー、「わたしに会うまでの1600キロ」のリース・ウィザースプーン、「テッド」のセス・マクファーレン、「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」のスカーレット・ヨハンソン、「五日物語 3つの王国と3人の女」のジョン・C・ライリー、「キングスマン」のタロン・エガートン、「ソーセージ・パーティー」のニック・クロール。監督・脚本は「リトル・ランボーズ」のガース・ジェニングス。70点 -
劇場版selector destructed WIXOSS
制作年: 2016トレーディングカードゲーム『WIXOSS』をテーマにしたTVアニメの劇場版。“セレクター”と呼ばれる少女たちがカードバトルを繰り広げる。監督はTVシリーズを手掛けた佐藤卓哉。脚本は「心が叫びたがってるんだ。」の岡田麿里。声の出演は、「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ。」の加隈亜衣、「アニメミライ2014 大きい1年生と小さな2年生」の久野美咲、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の佐倉綾音。 -
ガラスの花と壊す世界
制作年: 2015『知識の箱』という無重力空間で世界を侵食するウイルスと戦う少女たちが記憶喪失の少女を助けたことからはじまるアニメーション作品。2013年にアニメの原作となるような作品を広く募集した『アニメ化大賞 powered by ポニーキャニオン』の大賞に輝いた『D.backup(ディー・ドット・バックアップ)』をもとに、監督にテレビアニメ『新世界より』の石浜真史、脚本に『CLANNAD』の志茂文彦、キャラクター原案に『変態王子と笑わない猫。』の挿絵を手がけたカントクを迎え新たに構成した。『えとたま』の花守ゆみり、『新世界より』の種田梨沙、『PSYCHO-PASS サイコパス 2』の佐倉綾音らがキャラクターボイスを担う。70点 -
劇場版 シドニアの騎士
制作年: 2015異例の出自を持つ少年らの人類の存亡を賭けた謎の生命体との戦いを描き、2014年にテレビアニメ放送もスタートした漫画『シドニアの騎士』。本作ではアニメ第1期全12話を再構成、新規シーンやテレビ未公開のアングルカットを追加し、音響効果も再制作している。監督は第1期を手がけた「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」の静野孔文。『四月は君の嘘』の逢坂良太、「たまこラブストーリー」の洲崎綾、「映画けいおん!」の豊崎愛生、「映画ベルセルク 黄金時代篇」シリーズの櫻井孝宏らがキャラクターの声を担当。アニメーション制作は、テレビシリーズ『トロン:ライジング』が第40回アニー賞2冠に輝いたポリゴン・ピクチュアズ。 -
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
制作年: 2014人々の精神が数値化される近未来を舞台に、公安局刑事課メンバーの活躍を描くTVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の劇場版。「踊る大捜査線」シリーズの本広克行が総監督を務め、「劇場版 BLOOD-C The Last Dark」の塩谷直義が監督。ストーリー原案・脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄。アニメーション制作は「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.G。 -
劇場版プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン
制作年: 2014テレビアニメ『プリティーリズム』シリーズ初の劇場版。シリーズ全作のプリズムショーから、ベストテンをランキング形式で紹介する。声の出演は、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の阿澄佳奈、『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』の原紗友里、『おねがいマイメロディ』シリーズの榎あづさ。 -
劇場版 とある魔術の禁書目録(インデックス) エンデュミオンの奇蹟
制作年: 2013テレビアニメ化もされている鎌池和馬による同名ライトノベルシリーズ初の劇場版。鎌池によるオリジナルストーリーで、“歌”と“奇蹟”の物語が展開する。監督は、「マジック・ツリーハウス」の錦織博。声の出演は、テレビアニメ『バクマン。』の阿部敦、「ベイビープリンセス 3D ぱらだいす0<ラブ>」の井口裕香。アスキー・メディアワークス創立20周年記念作品。
1-60件表示/全60件