永夏子の関連作品 / Related Work

1-8件表示/全8件
  • さまよえ記憶

    制作年: 2023
    『恋せぬふたり』などTVドラマの演出を手掛けてきた野口雄大の映画監督デビュー作となる短編。行方不明になった息子を探す詩織は、“欲しい情報”と“それに見合った価値のある記憶”を交換できる情報質屋と出会う。詩織は自身の大切な記憶を預けるが……。出演は、「バードソング」の永夏子、「ザ・ファブル」のモロ師岡、「カメラを止めるな!」の竹原芳子。
  • バードソング

    制作年: 2019
    「太秦ライムライト」の監督・落合賢がプロデュース、音楽バンド『アーセナル』のヘンドリック・ウィレミンスが監督・脚本を手がけた音楽サスペンス。飛鳥は諦めていた歌手になる夢に挑むことに。しかしオーディション番組で盗作や殺人の疑いをかけられ……。落合賢とヘンドリック・ウィレミンスは、「NINJA THE MONSTER」や「ダンスダンスダンス」でも組んでいる。出演は、「スティルライフ オブ メモリーズ」の永夏子、「猫忍」の金山一彦ほか。特集『未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦』にて上映(同時上映:「ダンスダンスダンス」)。
  • スティルライフオブメモリーズ

    制作年: 2018
    フランスの画家・写真家アンリ・マッケローニの写真集に想を得た「無伴奏」の矢崎仁司監督作。新進気鋭の写真家・春馬の写真展にキュレーターの怜が訪れる。その作品に心を奪われた怜は、何も訊かないこととネガをもらうことを条件に自分を撮ってほしいと春馬に切り出す。主人公の春馬を演じるのは、「ストロベリーショートケイクス」以来、矢崎監督と2度目のタッグとなる安藤政信。共演は「光と血」の永夏子、「蠱毒 ミートボールマシン」の松田リマ、「夢の女 ユメノヒト」の伊藤清美。音楽を「幼な子われらに生まれ」の田中拓人が担当。撮影は、矢崎監督のデビュー作「風たちの午後」以降、数々の矢崎作品を手がける石井勲。2018年3月10日、『第13回大阪アジアン映画祭』にてワールドプレミア上映。2018年3月17日、『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018』にて上映。
    60
  • 光と血

    制作年: 2017
    「7s/セブンス」の藤井道人監督が喪失と再生をテーマに自主映画体制で撮った人間ドラマ。女子高生の光、恋人と婚約した陽、被災地でボランティアをする健太とその姉のマナ。予期せぬ悲劇によりある者は被害者に、ある者は加害者となり、大切なものを失う。オムニバス映画「BABEL FILMS」内の藤井監督作「東京」の世良佑樹と打越梨子、「7s/セブンス」の小林夏子らが出演。
    100
  • 7s セブンス

    制作年: 2015
    「オー!ファーザー」の藤井道人監督が自身の映画制作経験に基づき描く等身大の大人の青春映画。売れない映画監督サワダは大学の同級生と作った自主映画で映画祭グランプリを獲得。賞金を元にさらに大きな映画を作ろうと意気込むが……。出演は、「映画 みんな!エスパーだよ!」の深水元基、「花宵道中」の淵上泰史、「SLUM-POLIS」のアベラヒデノブ、「デッド寿司」の須賀貴匡。
    80
  • SHORT MOVIE CRASH 2013 1st Crash

    制作年: 2013
    映像クリエーターと音楽アーティストが1つのショートフィルムを制作するショートムービープロジェクトの第1弾から第3弾の3本をオムニバスで上映。監督は、「オー!ファーザー」の藤井道人、「ハヌル -SKY-」の門馬直人、ドラマ『終電バイバイ』の清水健太。出演は、「けむりの街の、より善き未来は」の小林夏子。
  • 眠れる美女の限界 THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY

    制作年: 2013
    マジシャンの助手として生計を立てる売れない女優の姿を描く人間ドラマ。監督は、映画祭やYouTubeで多数作品を発表している新鋭・二宮健。出演は、「SHORT MOVIE CRASH 2013 1st Crash」の小林夏子。「大童貞の大冒険 ADVENTURE of a CHERRYBOY」と併映。
  • けむりの街の、より善き未来は

    制作年: 2012
    ヤクザをテーマにしたドキュメンタリー映画の製作を通じて、様々な事件に巻き込まれてゆく青年を中心に、様々な世代にスポットを当てる群像劇。監督は「A LITTLE WORLD」の藤井道人。出演は藤井監督の「A LITTLE WORLD」など短編映画を中心に活躍してきた寺崎崇明、「東京モラトリアム」の川上一輝。
1-8件表示/全8件