- キネマ旬報WEB トップ
- ケイン・ホッダー
ケイン・ホッダーの関連作品 / Related Work
1-13件表示/全13件
-
ヴィクター・クロウリー/史上最凶の怪人
制作年: 2017『13日の金曜日』のケイン・ホッダー主演によるスラッシャーホラー。無残な事故で父親を失ったヴィクター・クロウリーが49人の人々を惨殺してから10年後。当時の生存者・アンドリューは事件の論文を執筆するが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アダム・グリーン 製作:ハムザ・アリ 撮影監督:ジャン=マイケル・ロサダ 特殊効果:ロバート・ペンダークラフト 出演:ケイン・ホッダー/パリ―・シェン/ラウラ・オルティス/デイブ・シェリダン56点 -
ジャーヘッド 米軍最強の戦艦を奪還せよ!
制作年: 2017元海兵隊のアウトサイダーチームが、テロ集団に占拠された戦艦を奪還するために奮闘する戦争アクション。ある事件をきっかけに路上生活者となった元海兵隊員・ロイは、テロ組織が乗っ取った米軍の戦艦奪還のため作戦を練る。ビル・ゴールドバーグ主演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:トーマス・J・チャーチル 製作:カタジーナ・マレク 撮影:ガブリエル・ジェリー 音楽:レイモンド・エレーラ 出演:ビル・ゴールドバーグ/ケネス・ジョンソン/ミンディー・ロビンソン/ケイン・ホッダー -
アンビュランス911
制作年: 2015呼び出した救急車から恐怖の救急隊員が現れるバイオレンスホラー。エイミーは喧嘩中の親友・エンジェルが不良グループとドライブに行くのを目撃する。彼らが向かった峠道は若者が違法なレースを行い、運転手が行方不明となる危険区域だった。【スタッフ&キャスト】監督:アラン・スミシー 製作・脚本:ポール・トラヴァース 脚本:ジョセフ・ランデス 撮影:デヴィッド・クルータ 出演:ケイン・ホッダー/ビル・モーズリイ/ケイトリン・ハリス/オリヴィア・アレクサンダー -
ハチェット レジェンド・ネバー・ダイ
制作年: 2013グロテスクな殺人鬼・ヴィクターと最強SWATの戦いを描いた殺戮アクションホラー。沼で殺人鬼を目撃したメアリべス。彼の供述通り大虐殺の跡を発見した捜索部隊の下に殺人鬼・ヴィクターが現れる。メアリべスはヴィクターの呪いの秘密を知るが…。【スタッフ&キャスト】監督:BJ・マクドネル 脚本・原案・製作:アダム・グリーン 撮影:ウィル・バラット 編集:エド・マルクス 出演:ダニエル・ハリス/ケイン・ホッダー/ザック・ギャリガン/ハムザ・アリ -
HATCHET After Days ハチェット アフターデイズ
制作年: 2010ナタを手に人々を襲う殺人鬼の恐怖を描いたスラッシャーホラーの続編。殺人鬼が住むという湿地帯を訪れた一家が何者かに襲われる。命からがら逃げ出した少女は小屋に逃げ込み、そこにいた老人に事情を話すが、老人は血相を変えて彼女を追い出し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アダム・グリーン 制作:デレク・カール/サラ・エルバート 撮影:ウィル・バラット 出演:ダニエル・ハリス/トニー・トッド/ケイン・ホッダー/パリー・シェン -
監禁拷問殺人者
制作年: 200874年から91年まで、少なくとも10件の殺人を犯し、禁固刑175年に処せられた異常殺人鬼、デニス・L・レイダーの生涯を暴く実録ショッキングスリラー。よき夫であり、ふたりの子供の父であるレイダーには、女を監禁、拷問し殺害するという嗜好があった…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:マイケル・フェイファー 製作総指揮:バリー・バーンホルツ 撮影:マット・スティンオアー 音楽:アンドレス・ボルトン 出演:ケイン・ホッダー/エミー・リンドン/カーラ・シグムンド/カイア・コリー -
エド・ゲイン(2007)
制作年: 2007アメリカ犯罪史を代表するシリアルキラー、エド・ゲインの真実を暴いたスリラー。数々のスリラー作品のモデルとなった猟奇殺人鬼の生涯を、「13日の金曜日」シリーズのケイン・ホッダー主演で描く。“マクザム廉価キャンペーン 第一弾”。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・フェイファー 製作:バリー・バーンホルツ 撮影:ロベルト・シュエイン 編集:ブライアン・ロバーツ 出演:ケイン・ホッダー/エイドリアン・フランツ/プリシア・バーンズ/ショーン・ホフマン -
ジェイソンX 13日の金曜日
制作年: 2002ホラー映画界の伝説的キャラクター・ジェイソンが、暗黒の大宇宙で殺戮を繰り返すシリーズ第10作目。監督は「イグジステンズ」などでVFXを手掛けたジム・アイザック。70点 -
ウィッシュマスター
制作年: 1997人々の願いごとをかなえるたびに力を蓄える邪悪の化身ジンと彼を現代に甦らせた女性の戦いを描いたホラー。監督は「メン・イン・ブラック」「スポーン」など特殊メイクアーティストとして鳴らすロバート・カーツマンで、劇映画長編監督デビューとなる本作でも彼が指揮するKNB EFXグループが特殊メイクおよびSFXを担当(監修はトーマス・C・レイナン)。脚本は「ヘルレイザー4」のピーター・アトキンス。製作総指揮は「スクリーム」のウエス・クレイヴン。製作は「スキャナーズ」「ヘルレイザー4」のピーター・デイヴィッドと、クラーク・ピーターソン、ノエル・A・ゼイニッシュ。撮影はジャック・ヘイトキン。美術はデボラ・レイモンドとドリアン・ヴェルナッキオ。編集はデイヴィッド・ハンドマン。衣裳はカリン・ワグナー。出演は「マッド・シティ」のタミー・ローレン、「エアフォース・ワン」のアンドリュー・ディヴォフほか、「マングラー」「エルム街の悪夢」シリーズのロバート・イングランドはじめ、「13日の金曜日」シリーズのケイン・ホッダー(ジェイソン役)、「キャンディマン1、2」のトニー・トッド、「ファンタズム」のレジー・バニスターとアンガス・スクリム(ナレーターとして)など、コアなホラー映画ファンにはなじみの俳優がカメオ出演している。 -
13日の金曜日 ジェイソンの命日
制作年: 19931980年に一作目が製作されその後7本の続編や、数々のパロディ作品が作られたホラー、「13日の金曜日」シリーズ。本作では殺シーンに加え、殺人鬼ジェイソンのルーツや、彼の家族の姿も描いている。監督は本作が第1回作品となる若干24歳のアダム・マーカス。製作は1作目の監督であり「ザ・デプス」なども手掛けているショーン・S・カニンガム。脚本はディーン・ロリーとジェイ・ヒューグリー。編集は「ザ・デプス」のデヴィッド・ハンドマン。音楽は本シリーズを手掛けてきたハリー・マンフレディーニが担当。 -
13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ
制作年: 1989不死身の殺人鬼“ジェイソン”がニューヨークで起こす惨劇を描く、ホラー・シリーズ第8弾。製作はランドルフ・チェヴェルデイヴ、監督・脚本はこれが劇場映画デビューとなるロブ・ヘデン、撮影はブライアン・イングランド、音楽はフレッド・モーリンが担当。出演はジャンセン・ダジェット、スコット・リーヴスほか。 -
13日の金曜日 PART7 新しい恐怖
制作年: 1988クリスタル湖畔の殺人鬼ジェイソンが巻き起こす血の惨劇を描くシリーズ第7弾。製作はイアイン・パターソン、監督はジョン・カール・ビュークラー、脚本はダリル・ハニーとマヌエル・フィデロ、撮影はポール・エリオット、音楽はハリー・マンフレディーニとフレッド・モーリンが担当。出演はラー・パーク・リンカーン、テリー・カイサー、ケビン・ブレアほか。80点
1-13件表示/全13件