- キネマ旬報WEB トップ
- テッド・マッコード
テッド・マッコードの関連作品 / Related Work
1-41件表示/全41件
-
サウンド・オブ・ミュージック製作50周年記念吹替版
制作年: 1965「ウエスト・サイド物語」のロバート・ワイズが製作・監督し、「メリー・ポピンズ」のジュリー・アンドリュースが主演したミュージカル映画の製作50周年を記念して新たに収録された日本語吹替版。声の出演は、舞台『ラブ・ネバー・ダイ』の平原綾香、「時をかける少女」の石丸幹二、アニメ『けいおん!』の日笠陽子。80点 -
サウンド・オブ・ミュージック
制作年: 1965リチャード・ロジャース、オスカー・ハマースタイン2世の原作を、「王様と私」のアーネスト・リーマン」が脚色、「ウエスト・サイド物語」のロバート・ワイズが製作・監督したミュージカル映画。撮影は「エデンの東」のテッド・マッコード、音楽はリチャード・ロジャースの作曲を、アーウイン・コスタルが編曲、主題歌をふくむ10曲が紹介される。出演は舞台出身のジュリー・アンドリュース、「ローマ帝国の滅亡」のクリストファー・プラマー、「青春の旅情」のエレノア・パーカー、「砂漠の女王」のペギー・ウッド、マーニ・ニクソンほか。70点 -
追憶(1957)
制作年: 1957哀調のトーチ・ソングをもって往年ブロードウェイの女王といわれたへレン・モーガンの伝記映画。「俺達は天使じゃない(1955)」のマイケル・カーティズが監督。脚本はオスカー・ソウル、ディーン・リーズナー、ステフィン・ロングスリトート、ネルソン・ギディングの4人による書下ろし。撮影監督は「果てしなき決斗」のテッド・マッコード。音楽はF・J・シェードとD・トーマスが担当。ミュージカル場面を「サヨナラ」のルロイ・ブランツが受け持った。主演はヘレンに「真昼の暴動」のアン・ブライスと「傷だらけの栄光」のタフガイ、ポール・ニューマン。リチャード・カールソン、ジーン・エヴァンス、アラン・キング等が助演する。製作は脚本家あがりの「大荒原」のマーティン・ラッキン。 -
エデンの東(1955)
制作年: 1955旧約聖書に取材したジョン・スタインベックの長篇小説の映画化で、第一次世界大戦参戦前後のアメリカ、北加州の農村を舞台に展開される青春ドラマ。シネマスコープ色彩版1955年作品で、「波止場」に次いでエリア・カザンが監督に当たっている。脚色は「ジェニーの肖像」「帰郷(1948)」のポール・オスボーン、撮影は「勇魂よ永遠に」のテッド・マッコード、音楽はレナード・ローゼンマンの担当。主演はカザン発掘の新人ジェームズ・ディーン、舞台俳優のジュリー・ハリス、リチャード・ダヴァロスの3人で、レイモンド・マッシー「愛欲の十字路」、バール・アイヴス「シエラ」、ジョー・ヴァン・フリート、アルバート・デッカーらが助演する。79点 -
俺が犯人だ!(1955)
制作年: 1955アメリカの屋根ウイトネー山脈のローン・パイン附近を背景にした映画で、製作は「タルファ駐屯兵」のウィリス・ゴールドベック。原作は「アスファルト・ジャングル」のW・R・バーネット。監督「ダラス」のスチュアート・ハイスラー、撮影監督は「エデンの東」のテッド・マッコード、美術は「トロイのヘレン」のエドワード・カーリア、音楽は「謎のモルグ街」のデイヴィッド・バトルフ、主演は「異教徒の旗印」のジャック・パランス、「黄金の銃座」のシェリー・ウインタース、「海底の黄金」のロリー・ネルソン。助演は「恐怖の土曜日」のリー・マーヴィン、「荒野の貴婦人」のゴンザレス=ゴンザレス、「見知らぬ人でなく」のロン・チャニー。 -
語らざる男
制作年: 1952「8人の男を殺した女」のヘンリー・ブランクが1952年に製作した戦時活劇。アルヴィン・ジョゼフィと「銃の後に立つ男」のジョン・ツウィストの原作より「フェザー河の襲撃」のジェイムス・R・ウェッブとハロルド・メドフォードが脚色、「男性都市」のルイス・サイラーが監督した。撮影は「勇魂よ永遠に」のテッド・マッコード、音楽は「第2の機会」のロイ・ウェッブ。「西部の2国旗」のコーネル・ワイルド、「私は告白する」のカール・マルデン、「白熱(1949)」のスティーヴ・コクランをめぐって「スプリングフィールド銃」のフィリス・サクスター、ポール・ピサーニ、レスター・マシューズなどが出演する。 -
勇魂よ永遠に
制作年: 1951「バラントレイ卿」のエロール・フリンが主演する南北戦争活劇で、「二人でお茶を」のウィリアム・ジャコブス製作になる1951年作品。アラン・ルメイ(「海賊黒ひげ」)の原作より、原作者とウィンストン・ミラー(「大城塞」)が共同脚色し、「バラントレイ卿」のウィリアム・ケイリーが監督した。撮影監督は「破局」のテッド・マッコード、音楽は「離愁」のマクス・スタイナーである。フリンの相手役は「銃の後に立つ男」のパトリス・ワイモアで、「追いはぎ」のスコット・フォーブス、「曠野の追撃」のグィン・ウィリアムズ、「ヴァジニアの血闘」のディック・ジョーンズ、「バグダッドの黄金」のハワード・ペトリーなどが助演する。 -
破局(1950)
制作年: 1950アーネスト・ヘミングウェイの小説「持てるものと持たざるもの」の第2回映画化(第1回は「脱出(1944)」)で、ジェリー・ウォルド「情熱の狂想曲」製作の1950年作品。「失われた心」のラナルド・マクドゥガルが脚色し、監督のマイケル・カーティズ、撮影のテッド・マッコード、音楽のレイ・ハインドーフはすべて「情熱の狂想曲」と同様である。主演は「さすらいの涯」のジョン・ガーフィールド、「摩天楼」のパトリシア・ニールに「暴力行為」のフィリス・サクスター。以下、「情熱の狂想曲」のファノ・ヘルナンデス、「罠(1949)」のウォーレンス・フォード、エドモンド・ライアン、ガイ・トマジャンらが助演。0点 -
情熱の狂想曲
制作年: 1949夭折したジャズメン、ビックス・バイダーベックの生涯にヒントを得たドロシー・ベーカーの同名小説の映画化(1949年)で、製作はジェリー・ウォルド「テレヴィジョンの王様」。監督にはマイケル・カーティズ「夜も昼も」が当たる。脚色は「チャンピオン」のカール・フォアマンとエドモンド・H・ノースの共同で、撮影はテッド・マッコード「黄金(1948)」、音楽監督はレイ・ハインドーフ「テレヴィジョンの王様」が担当、主演は「三人の妻への手紙」のカーク・ダグラス、「潜行者」のローレン・バコール、それに人気歌手ドリス・デイで、ホギー・カーマイケル「我等の生涯の最良の年」、ファノ・ヘルナンデス、ジェローム・コウアンらが助演する。尚トランペットの演奏はハリー・ジェームズが蔭で入れている。80点 -
花嫁の季節
制作年: 1948「旧友」「偉大な嘘」のベティ・デイヴィスと「湖中の女」「恋愛十字路」のロバート・モンゴメリーが主演する1948年作品で、「千日のアン」「父との生活」等の演出者たるブレテイン・ウィンダストの第2回監督映画(題1作は「冬の会合」)である。脚本はラナルド・マクドゥーガルが、アイリーン・タイとグレーム・ロリマー合作の喜劇を素材として執筆したもの。撮影は「黄金(1948)」「ジョニー・ベリンダ」のテッド・マッコードが担当。音楽はマックス・スタイナーの作曲。助演は「ステート・フェア(1945)」のフェイ・ベインダー、新人ベティ・リン、「接吻売ります」のトム・タリー、「三十四丁目の奇跡(1947)」のジェローム・コウアン、バーバラ・ベイツ、レイモンド・ロー、レイ・モンゴメアリー等である。 -
ジョニー・ベリンダ
制作年: 1948この演技で1948年度のアカデミー演技賞を得た「仔鹿物語」「失われた週末」のジェーン・ワイマンと「暗い鏡」でカムバックしたルー・エイヤースが主演する映画。エルマー・ハリス作の舞台劇を「愛の調べ」に協力したイルムガード・フォン・クーベとアレン・ヴィンセントが共同脚色し、「ヒューモレスク」「ディーブ・ヴァリー」等で認められた新人ジーン・ネグレスコが監督し、「黄金(1948)」のテッド・マッコードが撮影した。助演は「聖処女」「ミネソタの娘」のチャールズ・ビックフォード「パーキントン夫人」のアグネス・ムーアヘッド、新人スティーブン・マクナリー、ジャン・スターリング等。音楽は「追跡(1947)」のマックス・スタイナー作品。90点 -
黄金(1948)
制作年: 1948「脱出(1944)」「カサブランカ」のハンフリー・ボガートが主演する映画で、B・トレイヴン作の小説を「偉人エーリッヒ」「ファス」のジョン・ヒューストンが脚色し、ヒューストン自ら「マルタの鷹(1941)」「シエラの高嶺」等についで監督したもの。ボガードを助けて「悪魔の金」「我が心の歌(1942)」のウォルター・ヒューストン「駅馬車(1939)」「荒野の決闘」のティム・ホルト「ミルドレッド・ビアーズ」のブルース・ベネット、「ブルースを唄う女」のバートン・マクレーンらが出演している。撮影は西部劇を多く手がけて外景撮影に優れているテッド・マッコードが指揮し、音楽は「栄光の都」「愛の勝利(1939)」のマックス・スタイナーが作曲している。60点 -
金塊争奪(1932)
制作年: 1932「討伐隊」「アリゾナ・ギャング」と同じくジョン・ウェイン主演西部劇で、アデール・バフィントンが書卸した脚本によりマック・V・ライトが監督し、例の如くテッド・マッコードが撮影した。助演者は新進のシーラ・テリーを始めハリー・ウッズ、アーヴィル・アルダーソン、マーサ・マトックス等である。 -
怒号する天地(1932)
制作年: 1932「米国撃滅艦隊」と同じくアルバート・S・ロージェルが監督し、ビル・ボイドとジンジャー・ロジャースが共演する映画で「惨劇の波止場」のマリオン・ジャクスンとドン・ライアンが共同執筆した原作を「空中大曲芸団」「陽気な後家さん」のジェームズ・シーモアが脚色し、「討伐隊」「アリゾナ・ギャング」のテッド・マッコードが撮影した。助演者は「白馬王国」「テキサス無頼漢」のフレッド・コーラー、「ミラクルマン(1932)」「大飛行船」のホバート・ボスウォース、「希望の星」「マデロンの悲劇」のマリー・プレヴォー、「ハア・マン」「アイスクリーム艦隊」のハリー・スウィート、チャールズ・セロン、エドガー・ケネディ等である。
1-41件表示/全41件