デウィット・ジェニングスの関連作品 / Related Work

1-56件表示/全56件
  • 南海征服(1935)

    「噫無情」「白い蘭」のチャールズ・ロートンと「妻と女秘書」「支那海」のクラーク・ゲーブルとが主演し、「カヴァルケード」「彼女の家出」のフランク・ロイドが監督にあたった映画である。原作はチャールズ・ノードッフとジェームズ・ノーマン・ホール合作の小説で、タルボット・ジェニングスが「支那海」のジュールス・ファースマン、「シーコウヤ」のケイリー・ウイルスンと協力脚色した。カメラは「無限の青空」「肉体」のアーサー・エディソンが主任である。助演俳優は「青春の抗議」「男子牽制」のフランチョット・トーンを初め、「孤児ダビド物語」のハーバート・マンディン、「ニューヨーク・ハリウッド」のエディー・クィラン、「巨人ジョーンズ」のダッドリー・ディグス、「支那ランプの石油」のドナルド・クリスプ、「米国の機密室」のヘンリー・スチヴンスン、原住民女のマリヤ及びマモその他である。尚、ロケーション撮影はカタリナ群島で行われた。オリジナルは13巻(132分)だが検閲により9巻に短縮、邦題も「戦艦バウンティ号の叛乱」の“叛乱”が問題となり「南海征服」となった。1952年「戦艦バウンティ号の叛乱」に改題、オリジナル版で公開された。
  • 法の外(1930)

    M.G.M 社で「見世物」「知られぬ人」その他を作ったトッド・ブラウニングがユニヴァーサル社へ復帰後の第1回監督作品で原作は自身の筆になり、脚色及び台詞は氏と「喝采」「女は嘘つき」のギャレット・フォートが共同であたった。主なる出演者は「妻呼ぶ怒涛」「ソレルとその子」のメアリー・ノーラン、「黒い鳥」「導火線」のマット・ムーア、「夜襲」のエドワード・G・ロビンソン、幼年俳優デルマー・ワトソン、「疑惑の渦」のロックリフ・フェローズ、デウィット・ジェニングス。カメラは、「恋の行末」のロイ・オヴァボーが担任している。ちなみにこのストーリーは同一監督により1921年にも映画化されたことがあった。
  • 悍馬宙を飛ぶ

    「パリの狂乱」と同じくチャールズ・ケニヨン氏が自ら書き卸した台本により、同じくエドモンド・モーテイマー氏が監督したもので主役は「原野の猛将」「冒険兄」等主演のパック・ジョーンズ氏。相手女優は「砂漠の星影」「大旋風騎手」等出演のイヴリン・ブレント嬢でその他ウィリアム・ヘインズ氏、デウィット・ジェニングス氏が助演している。
  • 血と肉

    ルイス・D・ライトン氏の原作に基づき「還境の力」等と同じくアーヴィング・カミングス氏が監督製作したもので、主役は「オペラの怪人(1925)」「ノートルダムのせむし男(1923)」等主演のロン・チャニー氏で、ジャック・マルホール氏、エディス・ロバーツ嬢、ノア・ビアリー氏、ラルウ・ルイス氏、山本冬郷氏等が助演している。
  • 頓珍漢丸儲け

    「頓珍漢嫁探し」「頓珍漢外交ゼネヴァ」と同じくウィリアム・A・サイターが監督に当たったロバート・ウールジー、バート・ウィーラー主演映画で、ダグラス・マックリーンが書き下ろし「快走艇」「女性暴君」のラルフ・スペンスが脚色下。助演者は「頓珍漢嫁探し」「当たって砕けろ」のドロシー・リーを始め、ルーシー・ボーモン、ジェイソン・ロバーズ、デウィット・ジェニングス、チャールズ・ミドルトン等で、撮影はジャック・マッケンジーの担任である。
  • シャーロック・ブラウン

    「唖娘と跛男」の監督をしたベイヤード・ヴェイラーが原作と監督をした喜活劇で、主役は「野心満々」「失うべからず」等主演のバート・ライテルで「大馬鹿者」出演のオーラ・ケイリュー、「吹雪の野辺に」「バヴー」出演のシルヴィア・ブリーマーが対手役である。
  • 死の本塁打

    「土曜日の大観衆」のエドワード・セジウィックが監督に当たった野球劇で、「七万人の目撃者」のコートランド・フィッツシモンズの原作を「あたしは別よ」のハーヴェイ・シュウと「快走艇」のラルフ・スペンスがジョセフ・シャーマンと共同して脚色した。主演者は「ロスチャイルド」「土曜日の大観衆」のロバート・ヤングと「大陸非常線」「第三の恋」のマッジ・エヴァンスで、「宿命の窓」のナット・べンドルトン、及びC・ヘンリー・ゴードン、「駄法螺男爵」のテッド・ヒーリー、「キャバレエの鍵穴」のポール・ケリー、「舌戦速射砲」のデヴィッド・ランドー、ジョー・ソーアズ、デウィット・ジェニングス等で、撮影は「麦畑を荒らす者」「めりけん音頭」のミルトン・クラスナーの担当である。
  • 計画破れぬ

    「胡蝶すみれ」「痛快市長」などと同じくトム・ムーア主演のゴールドウィン映画である。相手役は昔キーストン喜劇でよく見たヘイゼル・デイリー。「暴風雨の夜」主演のディック・ロッスンも出演する。
  • 人類の戦士

    「国際盗賊ホテル」に次ぐロナルド・コールマン主演映画で、「本町通り」「バビット」と同じくシンクレア・ルイス作の小説を「怪紳士」「曳かれゆく男」等のコールマン映画の脚色者シドニー・ハワードが脚色に当り、「大空の闘士」「餓鬼娘」のジョン・フォードが監督し、「海賊(1931)」「即興恋愛詩」のレイ・ジューンが撮影した。「マデロンの悲劇」「武器よさらば」のヘレン・ヘイズがコールマンの相手役を勤め、「百万円貰ったら」「頬は薔薇色」のリチャード・ベネット、「シンガポール航路」のA・E・アンソン、「愛に叛く者」のマーナ・ローイ、「街の風景」のラッセル・ホプトン及びデイヴィッド・ランドー、クラレンス・ブルックス、アレック・B・フランシス等助演。
  • 警官車十七号

    「爆弾ジョーンズ」と同じくランバート・ヒルヤーが原作脚色監督した映画で、西部劇俳優だったティム・マッコイが主演する。相手役は「ポーリンの冒険」のエヴァリン・ナップで、ハロルド・ヒューバー、ウォーリス・クラーク、ワード・ボンド等が助演している。
  • 殺人街

    「踊子をめぐりて」「犠牲」と同じくモント・ブルー氏が主演する映画でジョージ・キッブ・ターナー氏の原作に基づいて「子守歌(1929)」「幸運の寵児」のジョセフ・ジャクソン氏が脚色及び台詞を担当し、「高速度尖端娘」「マネキンの夢」のウィリアム・ボーディン氏が監督し、「君知るやわが悩み」「恋の走馬燈」のシド・ヒコックス氏が撮影したもの。助演者は「愛の曳綱」「某重大事件」のライラ・リー嬢、「ベンスン殺人事件」のウィリアム・ボイド氏、「踊子をめぐりて」「グレイト・ガッポ」のベティー・カンプソン嬢、「最敬礼」のウィリアム・ジャニー氏、ウィルフレッド・ルーカス氏、コーネリアス・キーフ氏、デウィット・ジェニングス氏等である。
  • 珍婚ジャム成金

    「珍婚世界漫遊」「白ズボン・ウィリー」につづくジョニー・ハインズ氏主演喜劇でC・B・キャリントン氏の原作に基いて例によってチャールズ・ハインズ氏が監督したもの。相手役は「紅白乱舞」出演のマージョリー・ドウ嬢で、チャールズ・ジェラード氏、エドモンド・ブリーズ氏、デウィット・ジェニングス氏、モード・ターナー・ゴードン嬢及びマーガレット・セドン嬢が助演している。
  • 光に叛く者

    マーティン・フレーヴィン作の舞台劇を映画化したもので、「暁の偵察」の監督者はワード・ホークスが監督に当たっている。脚色は同じく「暁の偵察」のシートン・I・ミラーとフレッド・ニプロ・ジュニアとが共同担任し、カメラは「乗合馬車」のテディー・テヅラスと「赤熱の抱擁」のジェームズ・ウォン・ホウが受持っている。主演者は「戦争と貞操」「都会の世紀末」のウォルター・ヒューストンと「アメリカの悲劇」「女学生の日記」のフィリップス・ホームで、映画初出演のコンスタンス・カミングス、「恋愛放送局」のメアリー・ドーラン、「蝙蝠は囁く」のデウィット・ジェニングス、ポリス・カーロフ、アーサー・ホイト、エセル・ウェールスス、ジョン・シーハン等が助演している。
    80
  • アリバイ(1929)

    「バット」「赤い鳩」と同じくローランド・ウェスト氏の監督作品で、ジョン・レイ氏、J・C・ニュージェント氏、エレイン・スターン・カリントン女史等三人の合作になる戯曲「警棒」をウェスト氏自らC・ガードナー・サリヴァン氏と共に脚色したものである。主役を演ずるのは「深夜の太陽」「愛の闇路」のパット・オマリー氏、「ファジル」のメイ・ブッシュ嬢、それと舞台俳優たるチェスター・モリス氏、エリナー・グリフィス嬢、等の人々である。この映画は無声、発声の両種が輸入せられたが、発声の方はオール・トーキーとなっている。
  • 貧しき者の幸福

    ルロイ・スコット原作の「母」“The Motherに基づき、アーサー・F・スタッターが脚色し、「懐しの我家」「砂漠の情火」等と同じくレジナルド・バーカーが監督したもので、主役は「爆音千里」「椰子の葉蔭」等に出演したリチャード・ディックス、「屠殺者(1922)」「初恋(1971)」等出演のリートリス・ジョーイ、「リチャード獅子王」「快男子ソーヤー」等出演のジョン・ボワーズ、「運命の罠」その他のフォックス映画でお馴染みのルイズ・ラヴリー等で、端役にはアイリーン・リッチや子役のフランキー・リー、メアリー・ジェーン・アーヴィング等が出るという、良い役割である。
  • 活動のマートン

    ハリー・レオン・ウィルソン氏の小説からジョージ・S・カウフマン氏とマーク・コネリー氏とが舞台劇に書き上げて、それが米国中の大評判となった。それがこの映画の原作であって、映画化する際はウォルター・ウッズ氏が脚色し「ホリウッド」「男子改造」「女性礼讚」等と同じくジェームズ・クルーズ氏が監督したもの。舞台劇の主役であったグレン・ハンター氏が選まれてこの映画でも主役を演じている。相手役はメトロのスターであったヴァイオラ・ダナ嬢で「ホリウッド」とはまた別な味のある撮影所を背景にした人情喜劇である。
  • 喧嘩友達

    「甘い親爺」「長屋騒動成り金物語」等出演のチャーロー・ムーレー氏と「山だし娘」「勇み肌美人女給」等出演のチェスター・コンクリン氏とが出演した喜劇で、ガス・ヒル氏が執筆した物語をジャック・ワグナー氏、ジャック・ジェヴン氏、レックス・テイラー氏が脚色し「相縁奇縁」の監督者リチャード・ウオーレース氏が第2回作品として監督したものである。助演者は「珍婚世界漫遊記」「死線に立つ」等出演のエドナ・マーフイー嬢を始め、ラリー・ケント氏、アギー・ヘリング嬢、デ・ウイット・ジエニングス氏、フリーマン・ウッド氏、ドロシー・ドワン嬢等である。
  • 絶対の秘密

    「七万人の目撃者」と同じくラルフ・マーフィーが監督したもので、「拳闘のキャグネー」のウィルスン・ミッズナーとロバート・T・シャノンの原作をウィラード・マックとピートリス・バンヤードが共同で脚色したもの。出演者は「沈黙(1931)」「太平洋爆撃隊」のマージョリー・ランボー、「七万人の目撃者」「春ひらく(1931)」のドロシー・ジョーダン、「ビッグ・マネー」のエディ・クィラン、「仮面の米国」のエドワード・エリス、「追いつめられた女」のルイス・カルハーン、「タクシー」のドロシー・バージェス、「デリシャス」のオリーヴ・テル、「闇に踊る(1932)」のデイヴィッド・ジェニングス等で撮影はミルトン・クラスナーの担当である。
  • 鐘の音

    「五ツ児誕生」「泉」のジーン・ハーショルトが主演する映画で、新人ドン・アメチがデビューするもの。原作はジョゼフ・ロス作「ジョブ」でこれをフレデリック・コーナーとオシップ・ディモフが協力改作し、サミュエル・G・エンジェルが脚色し、「二国旗の下に」の戦争場面を監督したオットー・ブラワーと俳優でもあるグレゴリー・ラトフとが共同監督し、「二国旗の下に」に協力したシドニー・ワグナーが撮影した。助演者は「スイート・ミュージック」のアレン・ジェンキンス、「二国旗の下に」のJ・エドード・プロムバーグ、「フランダースの犬(1935)」のアン・シューメイカー等で、編曲はアクシス・アルハンゲルスキーの担当である。
  • 白魚賊

    「ヴァレンタイン」「赤熱の十字架」「靴と恋」などと同じくバート・ライテル主演メトロ映画で、ジャクソン・グレゴリーの小説をレノア・コフィーが脚色したものである。監督はベイヤード・ヴェイラーで老役の名手エディス・チャップマン夫人や、「疑惑の下に」などに出演のオーラ・ケイリューが相手役として出演している。
  • 肉弾王

    ジョンストン・マッカレー氏作の小説をジョージ・B・サイツ氏とグラディス・レーマン女史とが脚色し、「滅び行く民族」「白馬王国」等と同じくジョージ・B・サイツ氏が監督シたもので、「断髪恥ずかし」「愛の迷い路」等出演のケネス・ハーラン氏と「奇跡の薔薇」「陶酔の毒盃」等出演のヴァイオラ・ダナ嬢とが主演している。ジョージ・アーヴィング氏、デウィット・ジュニングス氏、フランク・ハグニー氏等が出演している。
  • 性の敵(1924)

    オウエン・ジョンスン氏原著の小説「火に耐える人」“The Salamander”を、ウォルター・ウッズ氏とハーヴェイ・シウ氏が脚色し、「女性礼讃」「男子改造」「懦夫奮起せば」に続くジェームズ・クルーズ氏の監督作品である。クルーズ氏はこの映画を完成してからベティー・カムプスン嬢と結婚した。カムプスン嬢の対手は「冬来りなば」「消え行く灯」等出演のパーシー・マーモント氏、「パリの暗影」「幸福の扇」等出演のハントリー・ゴードン氏、「鉄の爪」「ニューヨークの寵児」等出演のシェルドン・ルイス氏等である。
  • 善人の群

    「妙な世の中」等同様ヴァイオラ・ダナ嬢主演のメトロ映画でフランク・R・アダムス氏の原作を「ゼンダ城の虜(1922)」同様メアリー・オハラ女史が脚色し、ベイヤード・ヴェイラー氏が監督した。相手役は最近「ユーモレスク(1920)」で名声と特に揚がったガストン・グラス氏である。
  • スコオ・マン

    「ダイナマイト(1929)」「マダム・サタン」に次ぐセシル・B・デミルの監督作品で、原作はエドヴィン・ミルトン・ロイルの筆になる舞台劇。それを「マルタの鷹(1931)」「夜の大統領」のルシエン・ハバードと「赤熱の抱擁」のレノア・コフィーが脚色し、エルシー・ジャニスが台紙を附し、、「マダム・サタン」のハロルド・ロッソンが撮影したものである。出演者は「陽炎の春」「反逆者」のワーナー・バクスター、「復活(1931)」「東は西」のルーペ・ヴェレス、「忍び寄る心」「緑の処女地」のエリナー・ボードマンで、「夜霧の女」のポール・カヴァナー、「氷原の彼方」のチャールズ・ビックフォード、J・ファーレル・マクドナルド、ローランド・ヤング、レモンド・ハットンその他が助演。
  • 肉の蝋人形(1933)

    「ドクターX」「春なき二万年」のマイケル・カーティズが監督した恐怖映画で、チャールズ・S・ベルドン作の舞台劇の基づいて、ドン・マラリーとカール・エリクソンが共同して台本を作った。撮影は「ドクターX」のレイ・レナハンの担当。主演者は「ドクターX」「動物園の殺人」のライオネル・アトウィルで「キング・コング(1933)」のフェイ・レイ、「仮面の米国」「生の創め」のグレンダ・ファレル、「犯罪都市(1931)」「落下傘」のフランク・マクヒュー、「海底マラソン」のエドウィン・マクスウェル、「ドクターX」のアーサー・エドモンド・カリューおよびトーマス・ジャックソン、「ロマンス」のギャヴィン・ゴードン、アレン・ヴィンセント、マシュー・ベッツ等が共演。全編テクニカラーの極彩色を施したもの。
    80
  • ムービートーン・フォーリス

    フォックス社がムービートーン及びテクニカラーを用いて製作したレビュー映画。原作及び監督は「ニュース前進曲」「モダーン三銃士」と同じくデービット・バトラー氏で、レビューの場合は「進軍」のマルセル・シルバー氏が助け、他にレビュー界の専門家たちが力を添えている。俳優では新進のジョン・プリードウン氏、ローラ・レーン嬢が主役に扮し、「缶詰行進曲」のシャロン・リン嬢、アーサー・スートン氏等が助演しているが、これは劇筋に関係ある人々でこの他に「青春万歳(1928)」のスウ・キャロール嬢、「モダーン三銃士」のデービッド・ローリンス氏、「デキシー歌舞曲」のステビン・フェチット氏その他の俳優、芸人が「脚」「ブレックアウェイ」以下九つのレビュー場面に出演する。唄と踊りと音楽と科白と色彩の入ったオール・トーキーのけんらんたるレビュー映画である。撮影は「呑気大将膝栗毛」のチャース・バン・エンジャー氏担当。
  • 腕力主義

    「靴と恋」「善に強き極悪人」と同様メトロ社バート・ライテル氏主演映画である。原作はジョン・P・マーカンド氏、脚色及び監督は「善に強き極悪人」と同様レノア・コフィー氏脚色、ベイヤード・ヴェイラー氏監督である。相手役は「嵐」「吹けば飛ぶ男」等出演のヴァージニア・ヴァリ嬢である。「死の渦巻」等出演のフィロ・マッカロー氏も出る。
  • 女囚の生活

    「母」「たそがれの女」のバーバラ・スタンウィックが主演する映画で、ドロシー・マッケイとカールトン・マイルス合作の舞台劇に基づいて「仮面の米国」のブラウン・ホームズがウィリアム・マクグラスおよびシドニー・サザーランドと共同して脚色し、「五里霧中」「逃走の島」のハワード・ブレザートンがウィリアム・ケイリーと共同して監督に当たった。カメラは「女性に捧ぐ」「十三号室の女」のジョン・サイツの担任である。助演者は「海底マラソン」「ドクターX」のブレストン・S・フォスター、「春なき二万年」のライル・タルボット「ラスカ」「タクシー」のドロシー・バージェス、「放浪の王者(1930)」「凸凹海軍」のリリアン・ロス、デウィット・ジェニングスス等である。
  • 消防隊

    「恋と拳闘」「楽園に帰る(1928)」等出演のチャールズ・レイ氏と「極楽トンボ三人連」「責閑夫人」等出演のメイ・マクァヴォイ嬢との主演するもので、ケイト・コーバリー女史の原作により、ロバート・リー氏が改作し、アルフレッド・A・コーン氏が脚色し、それをウィリアム・ナイ氏が監督した。で、バート・ウッドラフ氏、ホームズ・ハーバート氏、ワーナー・リッチモンド氏、トム・オブライエン氏、ド・ウィット・ジェニング氏等が助演する。
  • 雷親爺

    「突貫花婿」と同じくルバート・ヒューズ氏の原作でアルフ・グールディング氏の監督になったもので脚色はアグネス・クリスティン・ジョンストン女史が担当した。主役は新進のサリー・オニール嬢で相手役は「青春に浴して」に出演したジョン・パトリック氏が演じ、「突貫花婿」出演のバート・ローチ氏「良人の危険時代」等出演のジェームズ・モリソン氏、エステル・クラーク嬢、デウィット・ジェニングス氏、ジョニー・フォックス君等が助演している。
  • 秘密の6

    「ビッグ・ハウス」「惨劇の波止場」と同じくフランセス・マリオンが脚本を書き下ろし、ジョージ、ヒルが監督、ウォレス・ビアリーが主演する映画で、カメラも同じくハロルド・ウェンストロムが担当した。「不死鳥」のリゥイス・ストーン。「ビリー・ザ・キッド」のジョン・マック・ブラウン、「民衆の敵」「地獄の天使(1930)」のジーン・ハーロウ、「惨劇の波止場」のマージョリー・ランボー、「キック・イン」のポール、ハースト、「素晴らしき嘘」のラルフ・ベラミー、「無冠の帝王」のクラーク・ゲーブルその他が共演する。
  • 極楽トンボ三人連

    E・フィリップス・オッペンハイム作の小説に基づいてマリアン・コンスタンス・ブラックトンが台本を執筆し、「奔流天に騰る」「曲馬団の闘将」等と同じくJ・スチュアート・ブラックトンが監督したもので、主役は「ウインダミア夫人の扇」「三人の女」等出演のメイ・マカヴォイと「放埒新療法」「男は度胸」等出演のウィラード・ルイス及び「バット」「断髪恥ずかし」等出演のルイズ・ファゼンダで「奔流天に騰る」出演のガードナー・ジェームズ、ジェーン・ウィントン、ホームズ・ハーバート、デウイツット・ジェニングズ、ヴェラ・ルイス及びノラ・セシルが助演している。
  • ゲイティーの踊子

    英国の閨秀作家I・A・R・ワイリー女史の原作の小説「相続者」The Inshiritors をバーナード・マッコンヴィル氏が書き改め、フランク・ベレスフォード氏が撮影台本を作り「大颶風」「人類の心」等と同じくキング・バゴット氏が監督した。主役は「巴里の薔薇」「メアリー・ゴー・ラウンド」等出演のメアリー・フィルビン嬢で、相手はウィリアム・ヘインズ氏、ジョセフ・J・ダウリング氏、グレイス・ダーモンド嬢、フリーマン・ウッド氏等である。ロンドンの有名なゲイティー座を取り入れたロマンスである。
  • 男の名を言え

    ヴィクトル・シエストレム氏が渡米後の最初の作品で、「不滅の都」「クリスチャン」等の原作者ホール・ケーン卿作の小説を映画化したもの、脚色はパウル・バーン氏。主役は「迷路の乙女」「クリスチャン」等出演のメエ・ヴッシュ嬢と「囁きの小軽」「惑溺の十字路」等出演のコンラッド・ネーゲル氏で、パツシイ・ルス・ミラー嬢、クレイトン・ヘール氏、ホバアト・ボスウオース氏、ドゥ・ウイット・ジエニングス氏等が共演している。
  • 健気なる女賊

    エワート・アダムソン氏の原作を、アグネス・リー女史が脚色し、プリファードの新監督フランク・オコナー氏が監督したもので主役は「混線婿君」「黄金の誘惑」主演のオーエン・ムーア氏「名家の秘密」「乗合馬車」出演のグラディス・ヒューレット嬢でメアリー・カー夫人、ジョージ・フォーセット氏、ロバート・エディソン氏、フランシス・マクドナルド氏等が共演している。
  • からくり四人組

    「マンダレイの道」と同じくトッド・ブラウニング氏が自ら原作を書き併せて監督した映画で、脚色だけウォルデマー・ヤング氏の手を煩はしている。主役は「死線を潜りて」「半人半獣の妻」等出演のアイリーン・プリングル嬢と「大分水嶺」「ベラ・ドンナ」出演のコンウェイ・タール氏とで、この2人を助けて「大自然を敵として」のミッチェル・ルイス氏、デイヴィッド・トーレンス氏、スタントン・ヘック氏、グラディス・ヒューレット嬢、デウィット・ジェニングス氏、ロバート・オーバー氏などが出演している。
  • 惨劇の波止場

    ローナ・ムーン原作の小説「暗黒の星」から「アンナ・クリスティ」「ビッグ・ハウス」のフランセス・マリオンがマリオン・ジャクソンと協力して脚色し、台詞を書き「ビッグ・ハウス」「大飛行艦隊」のジョージ・ヒルが監督にあたった映画で主演者は「アンナ・クリスティ」「ホリウッド・レビュー」のマリー・ドレッスラーと「ロマンスの河」のウォーレス・ビアリー。助演者として「黎明の剣士」「肉体の呼ぶ声」のドロシー・ジョーダン、「ハア・マン」のマージョリー・ランボー、ドナルド・ディラウェイ、デヴィット・ジニングス等が顔を並べている。カメラは「ビッグ・ハウス」のハロルド・ウェンストロムの担任である。
  • 陸上将軍

    「海上将軍」に続いての第2回フート・ギブスン特作映画で、ジーン・マーキー氏の原作を、例のエドワード・セジウィック氏が脚色監督したもの。ギブスン氏の対手は「幽霊財宝」出演のエスター・ラルストン嬢で、その他エリノア・フィールド嬢、チャールズ・K・フレンチ氏、デウィット・ジェニングス氏等も出演する。軍隊生活の喜活劇である。
  • 夜襲

    「薫る河風」「ショーボート」のジョセフ・シルドクラウト氏が主演する映画でヘンリー・ラ・コシット氏の原作から「ブロードウェイ(1929)」のエドワード・T・ロウ・ジュニア氏が脚色し「憧れの水兵」「幻の家」のジョン・S・ロバートソン氏が監督したもの。主演者のほかに「危険大歓迎」「假の塒」のバーバラ・ケント嬢、舞台から来たエドワード・G・ロビンソン氏、ハリー・スタッブス氏その他が出演している。キャメラは「海賊アップルジャック」「カナディアン」のアルヴィン・ワイコフ氏が担任。発声版8巻、無声版8巻。
  • サーカス・デイズ

    ジャッキー・クーガンの最後のファースト・ナショナル映画で、ジェームズ・オーティス原作になる小説「トビー・タイラー」“Toby Tylerに基づいたもの。監督は喜劇畑で有名なエドワード・クライン。クーガンの対手には「漂泊の孤児」「メアリー・ゴー・ラウンド」等出演のチェザーレ・グラヴィナや、老巧なラッセル・シンプソン、サム・ド・グラッス、クレア・マクドウェル、バーバラ・テナント等が出演する。サーカスを背景とした例によって涙の喜劇である。
  • ビッグ・ハウス

    「愛すればこそ(1929)」「アリバイ」のチェスター・モリス、「人生の乞食」「支那街の夜」のウォーレス・ビアリー、「マダムX」のルイス・ストーン、「キートンのエキストラ」のロバート・モントゴメリー、「キートンの結婚狂」のリーラ・ハイアムス「海魔」のジョージ・マリオン、J.C.ヌジェントの共演映画。「アンナ・カレニナ」「風」のフランセス・マリオンの原作台詞に基づき、「コサック(1928)」「大飛行艦隊」のジョージ・ヒルが監督し、ハロルド・ウェンストロムが撮影した。助演者は、カール・デーン、デウィット・ジェニングスその他である。
  • フランダースの犬(1935)

    ウィーダ作の有名な家庭小説の映画化で「ふるさとの唄」のドロシー・ヨーストが脚色し、エインスワース・モーガンが脚本化し、「わがまま者」のエドワード・スローマンが監督に当たり、「流線型超特急」のJ・ロイ・ハントが撮影した。主役は舞台の子役だったフランキー・トーマスが勤め、「紅雀」のO・P・ヘギー、「僕の武勇伝」のヘレン・パーリッシュ、クリスチャン・ラブ、デウィット・ジュニングス、リチャード・クワイン等が助演する。
  • 木っ葉野郎

    B・M・バワース氏の小説をハリー・ディットマー氏とリン・F・レイノルズ氏とが脚色し「戦火」「豪気堂々」等と同じくリン・F・レイノルズ氏が監督したものである。「曠原の覇者」「悍馬は猛る」とおなじくフート・ギブスン氏がフィロ・マッカロー氏を相手として活躍している。「悍馬は猛る」「我れ世に誇る」等出演のヴァージニア・ブラウン・フェアー嬢である。
  • ロンドンの丑満時

    「白牙に衂りて」と同じく名犬リン・ティン・ティンの主演する映画で、「ひとときの情火」を監督したウォルター・モロスコ氏が原作を書き、脚本を作り、而して監督したものである。リン・ティン・ティンを助けて出演する人々は、「ペンキ塗り立て」出演のヘレン・コステロ嬢、新進のウォルター・メリル氏、「監獄行列車」出演のジョン・パトリック氏、それからオットー・マティーソン氏、デウィット・ジェニングス氏、ジョージ・コツォナロス氏等である。
  • 美人国二人行脚

    ドナルド・マッギブニー氏作の物語をジェームズ・T・オドノヒュー氏とウォーレス・スミス氏とが脚色し、「特等鋼鉄人形」「裏表七人組」等と同じくルイス・マイルストーン氏が監督したバーレスクで、主役は「ヴォルガの舟唄」「昨日への道」等出演のウィリアム・ポイド氏が演じ、「ドン・ファン(1926)」「決死隊」等出演のメアリー・アスター嬢と「霧の中の顔」「我が懐かしの紐育」等出演のルイス・ウォルハイム氏とが共演し、アイアン・キース氏、ミカエル・ヴァヴィッチ氏等が助演している。
  • 甦りの日

    「男子起たば」「叩け鐵扉を」と同じくハロルド・ベル・ライト氏の小説を映画化したもので「叩け鐵扉を」に続くサム・ウッド氏の作品で脚色者はアーサー・スタッター氏。主役は「人獣の国」「楽園の毒草」等出演のケネス・ハーラン氏で相手役は「単騎突進」「濁流」等出演のヘレン・チャドウィック嬢である。その他メアリー・カー夫人、ザス・ピック嬢、T・ロイ・バーンズ氏、ラルフ・ルイス氏助演。
  • ルース乗り出す

    ヘンリー・W・サヴェジ氏の演出によって知る人ぞ知る、原作はフランスの舞台喜劇でホールマン・ディ氏が改作したもの。脚色はウィニフレッド・ダン女史が担当し「少年ロビンソン」「滑稽恋愛三代記」等と同じくエドワード・クライン氏が監督したもので、主役は「恋盗人」「焼き餅禁物」等主演のヴァイオラ・ダナ嬢で相手役は「猛犬は裁く」「処女時代」等出演のレイモンド・マッキー氏でタリー・マーシャル氏、ウォルター・ハイアース氏、ヴィクター・ポーテル氏等が助演している。
  • 赤熱のスピード

    「幸運デニー」「夜遊び三羽鳥」に次ぐレジナルド・デニー氏主演の映画。監督は「結ぶ縁恋の釣天井」「無理矢理ロッキ破り」「コブラ」等と同じくジョセフ・ヘナベリー氏である。デニー氏の相手役は「ゴリラ(1927)」「結ぶ縁恋の釣天井」主演のアリス・デイ嬢で、そのほかチャールズ・バイアー氏、トマス・リッケツ氏、フリッツィ・リッヂウェイ嬢、ドウィット・ジェニングス氏等が助演する。
  • 熱車輪

    「戦艦くろかね号」「駅馬車(1925)」の監督者ジェームズ・クルーズ氏の製作した映画で、「メリケン波止場」「空の鍛冶屋」のウィリアム・ボイド氏が主演し、「我等のサリー」のウォルター・ラング氏が監督したものである。クルーズ氏の良き協力者ウォルター・ウッズ氏がフランク・H・スペアマン氏の小説を改作し、併せてそれによって台本を作成した。ボイド氏の対手役は「つばさ」「飛脚カンター」のジョビナ・ラルストン嬢で、そのほか「野球王」のフィロ・マッカロー氏、デウィット・ジェニングス氏、アン・シェファー嬢も出演している。
  • 七つの鍵

    パラマウントを去ってR・K・Oに入社したリチャード・ディックス氏の第1回主演映画で、アール・ディア・ビッガース氏の原作小説とジョージ・M・コーハン氏がアダプトした舞台劇とを基として「ストリート・ガール」と同じくジェーン・マーフィン女史が台本を執筆し、「虹晴」「炭坑」のレジナルド・バーカー氏が監督、「コンサート」「愛の医者」のエドワード・クロンジェガー氏が撮影したもの。助演者は「愛の医者」「コンサート」のミリアム・シーガー嬢を始め、「愛の曳綱」のルシアン・リトルフィールド氏、「闇を行く」のマーガレット・リヴィングストン嬢、カールトン・メイシー氏、クロフォード・ケント氏、デヴィット・ジェニングス氏、ネラ・ウォーカー嬢、ジョセフ・アレン氏等である。
  • 闇に踊る(1932)

    「明暗二人女」「二十四時間」のミリアム・ホプキンスと「タッチダウン」「おしゃれ牧場」のジャック・オーキーとが主演する映画で、「女学生の日記」「戦う商隊」を共同監督したデイヴィッド・バートンが単独で監督した最初の作品である。原作はジェームズ・アシュモア・クリールマンの舞台劇「ジャズ王」で「街のをんな」のブライアン・マーロウと「魅惑を賭けて」のハワード・エメット・ロジャースとが共同で書き改め、「摩天楼の巨人」「高等恋愛術」のハーマン・J・マンキウィッツが台本を作った。キャメラは「ジギル博士とハイド」「忍び寄る心」のカール・ストラッスの担当。共演者は「犯罪王リコ」の小ウィリアム・コリアー、「街のをんな」のユージーン・パレット、舞台から来たリダ・ロバーティ、「速成成金」のジョージ・ラフト等で、その他モーリス・ブラック・フランセス・モフェット、ウォルター・ハイアース等が出演している。
  • 恋盜人

    フレッド・マイトン氏の小説「エンゼルの顔をしたモリー」に基づきトム・ホプキンス氏が脚色し、「パリは懲り懲り」「恥かしの告白」と同じくオスカー・アッフェル氏の監督したもの。主役は「恥かしの告白」「パリは懲り懲り」等と同じくヴァイオラ・ダナ嬢で、相手役は「魔海の髑髏島」「アダムス・リブ」等出演のミルトン・シルス氏、「汝の名は女」「愛国の喇叭」等出演のウォーレス・マクドナルド氏等で、ニューヨークの女賊をヒロインにした筋である。
  • 嵐の国のテス(1932)

    「第一年」に次ぐ、そして最後のジャネット・ゲイナー、チャールズ・ファーレル共演映画で、すべてメリィ・ピックフォード主演映画として製作されたことのあるグレイス・ミラー・ホワイト作の小説と、ルパート・ヒューズ脚色の劇に基づき「農園のレベッカ」「脱走兵」と同じくS・N・ベールマンとソニア・レヴィーンが共同脚色し、「農園のレベッカ」「陽炎の春」のアルフレッド・サンテルが監督し、「第一年」のハル・モーアが撮影した。助演俳優は「第一年」「夫を殺すまで」のダッドリー・ディグス、「裏町」「監視装甲車」のジェーン・クライド、「第一年」「裏街」のジョージ・ミーカー、「陽炎の春」「征服群」のクロード・ギリングォーター、エドワード・ポーレー、マティー・ケンプ、ルイズ・カーター、デイヴィッド・ジェニングス等である。
  • 見えざる力(1921)

    「イソベル」「偽りの唇」など主演のハウス・ピータース主演のゴールドウィン、フランク・ロイド監督映画で「吹雪の道」「狼の心」など出演のアイリーン・リッチが相手役である。
  • 疑惑晴れて

    「母ぞよく知る」「港々の女難想」のジョン・ジー・ブライストーン氏監督によるオール・トーキーで、ミルトン・H・グロッパー氏とエドナ・シェリー女史とが合作した戯曲を映画化したものである。主役を演ずるのは、「懐しのアリゾナ」で共演したエドモンド・ロウ、ワーナー・バクスターの2氏、それから曾て「水陸狂走楽」に出演し近くは「四人の悪魔」「河(1928)」に出演したメアリー・ダンカン嬢、この3人であるが、それを助けてアール・フォックス氏、ナタリー・ムーアヘッド嬢、ドナルド・クリスプ嬢、等が出演している。キャメラは「第七天国(1927)」「街の天使」のアーネスト・パーマー氏の担任。エイ・エッチ・ヴァン・ビュレン氏が台詞を執筆し併せて舞台監督の任に当った。
  • うるさき人々

    「痴人の愛」「泉」「恋の歌」のジョン・クロムウェルが監督した映画で、「南風」「あめりか祭」と同じくフィル・ストングの小説の映画化。脚色は「トップ・ハット」のアラン・スコットが任じ、撮影は「ロマンその街角」のニック・ミニズラカの担当。出演者は「ロバータ」「薔薇はなぜ紅い」のランドルフ・スコット、「雁(かりがね)」「痴人の愛」のケイ・ジョンソンを始め、「ロマンスの街」のアーサー・ホール、運ちゃん武勇伝」のロバート・バラット、「曲芸団」のジャネット・ビーチャー、「影無き男(1934)」のエドワード・エリス、ドロシー・バージェス等である。
1-56件表示/全56件