ジョシュア・ジャクソンの関連作品 / Related Work

1-15件表示/全15件
  • 噂のギャンブラー

    制作年: 2012
    実在の女性スポーツ賭博師ベス・レイマーの自叙伝を映画化。ストリッパーから転身したベスと仲間のギャンブラーたちの姿を描く。監督は「ハイロー・カントリー」のスティーブン・フリアーズ。出演は、「ザ・タウン」のレベッカ・ホール、「ダイ・ハード」のブルース・ウィリス、「シカゴ」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
  • ノンストップ 救出

    制作年: 2012
    『カイロ・タイム ~異邦人~』のルバ・ナッダ監督とアレクサンダー・シディグが再びタッグを組んだクライムアクション。秘密警察が蔓延るシリアを舞台に、行方不明になってしまった娘を救うため、元凄腕エージェントの父親が危険な都市を駆け抜ける。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ルバ・ナッダ 製作:クリスティーン・ヴェイコン 撮影:リュック・モンテペリエ 編集:テリーサ・ハニガン 出演:アレクサンダー・シディグ/ジョシュア・ジャクソン/マリサ・トメイ/オデッド・フェール
    50
  • シャッター

    制作年: 2008
    2004年製作のタイ映画「心霊写真」を「感染」の落合正幸監督がハリウッドでリメイクしたスピリチュアル・スリラー。出演は「ボビー」のジョシュア・ジャクソン、「トランスフォーマー」のレイチェル・テイラー、「ストレンジャー・コール」のデヴィッド・デンマン、「犬神家の一族」の奥菜恵など。
    70
  • ボビー

    制作年: 2006
    1968年6月5日、アメリカの希望、ロバート・F・ケネディ=“ボビー”が暗殺される。アメリカ史の中で最も悲劇的で血塗られた夜を再検証するドラマ。出演は、アンソニー・ホプキンス、シャロン・ストーン、ウィリアム・H・メイシーほか。監督・脚本は「ウィズダム/夢のかけら」のエミリオ・エステヴェス。
  • レーシング・ストライプス

    制作年: 2005
    競争馬に仕立てられたシマウマの活躍を描く動物エンタテインメント。監督・原作は「キャメロット」のフレデリック・デュショー。撮影は「スクービー・ドゥー」のデイヴィッド・エグビー。音楽は「ツイステッド」のマーク・アイシャム。美術は「すべては愛のために」のウォルフ・クルーガー。編集は「シンドバッド/7つの海の伝説」のトム・フィナン。出演は「アイ,ロボット」のブルース・グリーンウッド、「マリー・アントワネットの首飾り」のヘイデン・パネッティーア、「ワイルド・ワイルド・ウエスト」のM・エメット・ウォルシュ、「アメリカン・プレジデント」のウェンディー・マリックほか。声の出演は「エージェント・コーディ」のフランキー・ムニッズ、「ネバーランド」のダスティン・ホフマン、「ネメシス/S.T.X」のウーピー・ゴールドバーグ、「ウォーク・トゥ・リメンバー」のマンディ・ムーア、「デアデビル」のマイケル・クラーク・ダンカンほか。
  • ウェス・クレイヴン’s カースド

    制作年: 2005
    現代に甦った“人狼の呪い”にかけられた姉弟が、呪いをとくために奔走するオカルト・ホラー。監督と脚本は、「スクリーム」のウェス・クレイヴンとケヴィン・ウィリアムソン。出演は「モンスター」のクリスティーナ・リッチ。
    80
  • アメリカーノ

    制作年: 2005
    「フリンジ」シリーズのジョシュア・ジャクソン主演によるドラマ。大学を卒業したクリスは、ヨーロッパを旅しながら自国に戻って出世街道をひた走る前の自由な3日間を過ごしていた。そんな折、彼は美女・アデーラと謎めいた老人・リカルドに出会い…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:ケビン・ノーランド 製作総指揮:マーク・エドワード・ロバーツ/ルザンナ・ホッパー 出演:ジョシュア・ジャクソン/レオノア・バレラ/ティム・シャープ/ルザンナ・ホッパー/デニス・ホッパー
  • テキサス・クライム・ジャンクション

    制作年: 2002
    『ザ・スカルズ』のジョシュア・ジャクソン主演のクライムコメディ。
  • ザ・スカルズ 髑髏の誓い

    制作年: 2000
    国をも動かす巨大秘密結社にたった一人立ち向かう青年の戦いを描いたサスペンス・スリラー。ジョシュア・ジャクソン、ポール・ウォーカーら若手スター候補が多数出演。
    80
  • ルール

    制作年: 1998
    アメリカに流布する都市伝説そのままに起こる連続殺人に巻き込まれた大学生男女の恐怖を描いた学園スリラー。監督は本作がデビューとなる新鋭ジェイミー・ブランクス。脚本は新鋭シルヴィオ・ホルタ。撮影は『裏切りのKISS』(V)のジェームズ・クレッサンティス。音楽は「ワンダー・ボーイズ」のクリストファー・ヤング。出演は「ファイト・クラブ」のジャレッド・レト、「陽のあたる教室」のアリシア・ウィット、「ハード・キャンディ」のレベッカ・ゲイハート、「ゴールデン・ボーイ」のジョシュア・ジャクソン、「ウィシュマスター」のロバート・イングランド他。
  • D3 マイティ・ダックス

    制作年: 1996
    落ちこぼれ少年アイスホッケー・チームと熱血コーチの奮戦を描く人気シリーズの第3作。シリーズ生みの親のスティーヴン・ブリルが、脚本・製作総指揮をつとめ、監督には『ファイアー・イン・ザ・スカイ 未知からの生還』(V)のロバート・リーバーマンが起用された。撮影はデイヴィッド・ヘニングス。音楽はJ.A.C.レッドフォード。出演はエミリオ・エステヴェス、ジョス・アックランドはじめ、シリーズの子役メンバーも再集結。ビデオタイトル「D3 マイティ・ダックス 飛べないアヒル3」。
  • マジック・ダイナソー

    制作年: 1995
    「プロミスト・ランド/青春の絆」のリック・スティーヴンソン監督、「プレシディオの男たち」のマーク・ハーモン主演のファンタジー・アドベンチャー。
  • アンドレ 海から来た天使

    制作年: 1994
    アザラシのアンドレと、彼を育てた一家との友情を描いた、実話に基づく心温まる物語。監督は『スノーリバー 輝く大地の果てに』(V)、「ネバーエンディング・ストーリー 第2章」とファミリー映画に定評あるジョージ・ミラー。ハリー・グッドリッジとリュウ・ディーツの著書『A Seal Called Andre』を基に、ダナ・バラッタが脚色。製作はアネット・ハンドリーとアダム・シャピロの共同。撮影はトーマス・バースティン、音楽はブルース・ローランド、プロダクション・デザインを「レインマン」「アンタッチャブル」でアカデミー賞にノミネートされたウィリアム・A・エリオットが担当。主演は「コリーナ、コリーナ」の名子役ティナ・マジョリーノ。共演は「悲しき酒場のバラード」のキース・キャラダイン、「ラスト・ボーイスカウト」のチェルシー・フィールド、「許されざる者(1992)」のシェーン・メイヤー、「パーフェクト・ワールド」のキース・サラバージャ、「D2 マイティ・ダック」のジョシュア・ジャクソンほか。カリフォルニアのテーマパークで人気者のアシカ、トリー君がアザラシのアンドレを演じ、喜怒哀楽を巧みに表現する人間顔負けの演技が見もの。
  • D2 マイティ・ダック

    制作年: 1994
    落ちこぼれ少年アイスホッケー・チームとその熱血コーチの成長と触れ合いをを描いたスポ根コメディ「飛べないアヒル」(D1)の続編。今度は少年たちのチーム“ダックス”が、世界選手権に挑む。監督は『ファミリー・タイズ』『L.A.ロー/七人の弁護士』『こちらブルームーン探偵社』などのテレビドラマや舞台で鳴らしたサム・ワイスマンに交代。キャラクター原案・脚本は、前作に続きスティーヴン・ブリル。製作は前作「飛べないアヒル」「三銃士(1993)」のジョーダン・カーナーとジョン・アヴネット。撮影はデイヴィッド・クローネンバーグ作品で知られ、ホッケー映画「栄光のエンブレム」や「ロボコップ2」なども手がけたマーク・アーウィン。音楽は、スコアをTVを中心に活躍するJ・A・C・レッドフォードが書き、クイーンの挿入曲『伝説のチャンピオン』『ウィー・ウィル・ロック・ユー』がドラマを盛り上げる。前作に続きキャリア30年のジャック・ホワイトがホッケー指導を担当。コーチ役を再び演じるのは「張り込みプラス」「ジャッジメント・ナイト」のエミリオ・エステヴェス。共演は「カイロの紫のバラ」のマイケル・タッカー、「刑事ジョン・ブック 目撃者」のヤン・ロービッシュ、そして全米とカナダから集められた子役スターたちと、前作のキャストが再結集。
  • 飛べないアヒル

    制作年: 1992
    弱小の少年アイスホッケー・チームのコーチになった若い弁護士の姿を描くスポーツドラマ。監督は「ビルとテッドの大冒険」のスティーブン・ヘレク。製作は「フライド・グリーン・トマト」のコンビ、ジョーダン・カーナーとジョン・アヴネット。脚本は俳優でもある「バットマン リターンズ」(出演)のスティーヴン・ブリル。撮影は「カフス!」のトーマス・デル・ルース。音楽は「ローズ家の戦争」のデイヴィッド・ニューマンが担当。主演は「フリージャック」のエミリオ・エステヴェス。「レッド・オクトーバーを追え!」のジョス・アックランド、「いとこのビニー」のレーン・スミス、舞台で活躍するハイディ・クリング、「刑事ジョン・ブック 目撃者」のジョセフ・ソマーらが共演。
1-15件表示/全15件