- キネマ旬報WEB トップ
- ニック・パーク
ニック・パークの関連作品 / Related Work
1-17件表示/全17件
-
ひつじのショーン ムービー・フェスティバル with ウォレスとグルミット
制作年: 2023イギリスのアードマン・スタジオ製作のクレイ・アニメーションを、全4プログラム(7作品)で届けるスペシャルな上映プロジェクト。発明家のウォレスと忠犬グルミットが活躍するドタバタコメディ「ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!」の公開30周年を記念して企画された。「ウォレスとグルミット」シリーズの傑作短篇はもちろん、そのスピンオフで、いまや世界170カ国で愛される「ひつじのショーン」シリーズの長編・短篇を合わせた編成。アカデミー賞長編/短篇アニメ映画賞ノミネート作、国際エミー賞受賞作が揃っている。 -
ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!
制作年: 2021イギリスのアードマン・アニメーションズ製作で、2022年に15周年を迎えた人気クレイ・アニメーション。仲間とクリスマスの準備をしていたひつじのショーン。やがて、サンタを追って赤ちゃんひつじのティミーがクリスマス・マーケットで迷子になる。最新作『ひつじのショーン ~クリスマスの冒険~ 劇場公開版』に加え、シリーズ2から「だんろの前で」、「ある雪の日」、「メリークリスマス!」のクリスマス・セレクション3編を同時上映。 -
映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
制作年: 2019イギリスのアードマン・アニメーションズによるクレイアニメ「ひつじのショーン」シリーズの長編劇場版第2弾。ショーンが暮らす片田舎の牧場に、ある日突然、UFOがやって来る。物を浮遊させる超能力を持ったルーラが降り立ち、ショーンたちと仲良くなるが……。監督は、前作「映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」やTVシリーズのスタッフを務めたリチャード・フェランとウィル・ベッカー。83点- 可愛い
- 親子で楽しめそう
-
アーリーマン ダグと仲間のキックオフ!
制作年: 2018「ウォレスとグルミット」のニック・パークが、原始時代を舞台に作り上げた奇想天外なストップモーション・アニメーション。ブロンズ・エイジ・シティの暴君ヌース卿によって故郷の谷を追われたダグたちは、人気のスポーツ、サッカーで対抗しようとする……。「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のエディ・レッドメイン、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のトム・ヒドルストンら豪華スターが声の出演。100点 -
ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢
制作年: 20081989年から始まったクレイ・アニメ「ウォレスとグルミット」シリーズの短編作品。いつも奇想天外な発明で騒動を起こすウォレスと愛犬グルミットはパン屋を始めるが、パン屋を狙った殺人事件に巻き込まれる。2008年にTV放映されたイギリスで視聴率58%を記録した。監督は、「チキン・ラン」のニック・パーク。 -
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
制作年: 2005街で野菜を食い散らかすウサギを駆除するために発明家のウォレスと忠犬グルミットが奮闘するクレイ・アニメーション。1986年にイギリスで制作された短編映画「チーズ・ホリデー」から始まった人気シリーズ、初の長編作品。監督は“ウォレスとグルミット”の生みの親で、同シリーズ「快適な生活」「ペンギンに気をつけろ!」「ウォレスとグルミット、危機一髪!」で3度アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した巨匠ニック・パークと、本作が初の長編映画となるスティーヴ・ボックス。ウォレスの声を「嵐が丘」の名優ピーター・サリスが担当。ほか、「ナイロビの蜂」のレイフ・ファインズ、「チャーリーとチョコレート工場」のヘレナ・ボナム=カーターが声優を務める。第78回アカデミー賞長編アニメーション賞受賞。 -
ウォレスとグルミットのおすすめ生活
制作年: 2002天才的&おとぼけ発明家ウォレスと名(迷)コンビ、犬のグルミットが活躍する粘土アニメーション「ウォレスとグルミット」の短編集。「サッカー」、「雪だるま」、「クリスマスカード」、「おつかい」、「ばんごはん」、「テレビ」の6話を収録。製作は、英国のニック・パーク率いるアードマン・アニメーションズ。2002年12月21日より、東京・渋谷ユーロスペースにて開催された「英国職人アート・アニメーション特集」にて上映。 -
ウォレスとグルミット、危機一髪!
制作年: 1995「アードマン・アニメーションズ2」の特集タイトルで上映された、アードマン・アニメーションによるクレイ(粘土)・アニメ作品集の1本。人気者コンビ、ウォレスとグルミットが活躍するシリーズ3作目。ニック・パークが94年アカデミー賞を受賞した前作「ペンギンに気をつけろ!」の倍の予算(130万ポンド)を費やして完成、95年のBBCによるテレビ放映では視聴率40%を記録した。脚本はボブ・ベイカーとニック・パーク。撮影監督はデイヴ・アレックス・リデット。撮影はフランク・パッシングハムとトリスタン・オリヴィエとサイモン・ジェイコブス。音楽はジュリアン・ノット。美術はフィル・ルイス。編集はヘレン・ガラード。ウォレスの声はピーター・サリス。ウェンドレンの声はアン・リード。96年アカデミー賞短編アニメーション部門最優秀賞、96年サンフランシスコ国際映画祭ゴールデン・ゲート賞奨励賞、96年ブリティッシュ・アニメーション・アワード15分以上作品最優秀賞、脚本賞、観客賞などを受賞。 -
快適な生活
制作年: 1990イギリスのクレイメーション(粘土アニメ)作家ニック・パークが創造した、お人好しの発明家ウォレスとその飼い犬グルミットを主人公とす短編アニメ作品。監督・製作・脚本はニック・パーク。パークは「快適な生活」で90年アカデミー賞最優秀短編アニメーション賞を獲得、同年「チーズ・ホリデー」が最優秀アニメーションにノミネート、「ペンギンに気をつけろ!」が94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を獲得したのを始め、この3作で世界各国のアニメーション関連の賞を席巻した。またイギリス本国を始めアメリカやフランスでもテレビ放映や劇場公開、それにテレビCMのキャラクターにも起用され、広範な人気を獲得している。 -
コマーシャル・シリーズ
制作年: 1990「アードマン・アニメーションズ2」の特集タイトルで上映された、アードマン・アニメーションによるクレイ(粘土)・アニメ作品集の1本。ニック・パークの90年のアカデミー賞受賞作品「快適な生活」をベースに作られた、イギリスの国営電力会社からのオファーによるコマーシャル・シリーズ。全部で6作品あり、それぞれカメ、パンダ、ペンギン、ブタ、オウム、ネコが、電化製品の便利さについてコメントする。テレビで放映されるやいなや、キャラクターの人気が一気にイギリス全土に広まり、アードマンスタジオが注目を浴びるきっかけになった。監督はニック・パークとピーター・ロード。 -
スレッジハンマー
制作年: 1990イギリスのクレイメーション(粘土アニメ)作家ニック・パークが創造した、お人好しの発明家ウォレスとその飼い犬グルミットを主人公とす短編アニメ作品。監督・製作・脚本はニック・パーク。パークは「快適な生活」で90年アカデミー賞最優秀短編アニメーション賞を獲得、同年「チーズ・ホリデー」が最優秀アニメーションにノミネート、「ペンギンに気をつけろ!」が94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を獲得したのを始め、この3作で世界各国のアニメーション関連の賞を席巻した。またイギリス本国を始めアメリカやフランスでもテレビ放映や劇場公開、それにテレビCMのキャラクターにも起用され、広範な人気を獲得している。 -
チビのレックス 夢
制作年: 1990イギリスのクレイメーション(粘土アニメ)作家ニック・パークが創造した、お人好しの発明家ウォレスとその飼い犬グルミットを主人公とす短編アニメ作品。監督・製作・脚本はニック・パーク。パークは「快適な生活」で90年アカデミー賞最優秀短編アニメーション賞を獲得、同年「チーズ・ホリデー」が最優秀アニメーションにノミネート、「ペンギンに気をつけろ!」が94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を獲得したのを始め、この3作で世界各国のアニメーション関連の賞を席巻した。またイギリス本国を始めアメリカやフランスでもテレビ放映や劇場公開、それにテレビCMのキャラクターにも起用され、広範な人気を獲得している。 -
チビのレックス 恐竜はなぜ絶滅したか
制作年: 1990イギリスのクレイメーション(粘土アニメ)作家ニック・パークが創造した、お人好しの発明家ウォレスとその飼い犬グルミットを主人公とす短編アニメ作品。監督・製作・脚本はニック・パーク。パークは「快適な生活」で90年アカデミー賞最優秀短編アニメーション賞を獲得、同年「チーズ・ホリデー」が最優秀アニメーションにノミネート、「ペンギンに気をつけろ!」が94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を獲得したのを始め、この3作で世界各国のアニメーション関連の賞を席巻した。またイギリス本国を始めアメリカやフランスでもテレビ放映や劇場公開、それにテレビCMのキャラクターにも起用され、広範な人気を獲得している。 -
ウォレスとグルミット<ペンギンに気をつけろ>
制作年: 1990人気者のウォレスとグルミットと、その監督ニック・パークの評価を決定的にしたクレイメーションの画期的傑作。今回は二人組がNASA開発のお散歩自動ズボンや謎のペンギン紳士にさんざん振り回される、犯罪映画タッチのコメディ。パークはボブ・ベイカーと共同で脚本も執筆、ブライアン・シブリーが協力。音楽は「チーズ・ホリデー」のジュリアン・ノット。本作は94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を受賞したほか、シカゴ映画祭グランプリなど数多くの国際的な映画・アニメーション関連の賞を獲得し、また95年のクレルモンフェラン短編映画祭では、映画100年を代表する100本の短編のひとつに選ばれている。日本では広島国際アニメーション・フェエスティバルで上映されたほか、NHK衛星放送でも『はき違えたズボン』の題で放映された。 -
ウォレスとグルミット<チーズ・ホリデー>
制作年: 1990人気者コンビ、ウォレスとグルミットが初めて登場した記念すべき作品。パークが映画学校在学時から製作に着手、6年間をかけて完成させた念願の第1作。製作会社は当初の国立映画テレビ学校から、パークが卒業後しに参加したアードマン・アニメーションズに引き継がれた。ちなみにパーク監督の最初の構想スケッチでは、ウォレスは犬ではなく猫だったとか。90年アカデミー賞最優秀アニメーション部門にノミネートされたほか、サブレブ映画祭アニメーション部門グランプリなどを受賞。
1-17件表示/全17件