ティア・カレルの関連作品 / Related Work

1-21件表示/全21件
  • 沈黙のSHINGEKI 進撃

    ラスヴェガスの裏社会と戦う男たちの姿を描くアクション。監督は、「DEATH AND CREMATION」のジャスティン・スティール。出演は、ドラマ『CSI:科学捜査班』のジョージ・イーズ、「アバター」のスティーヴン・ラング、「暴走特急」のスティーヴン・セガール、「スナッチ」のヴィニー・ジョーンズ。
    20
  • リロ&スティッチ

    ハワイを舞台に、親のない少女と愛を知らないエイリアンの心温まる触れ合いを綴った感動アニメーション。監督はともに本作が劇場映画デビューのクリス・サンダースとディーン・デュボア。
  • バッドマックス

    マフィアの連合軍と彼らを追う捜査官男女の死闘を描いたアクション。監督は「デストラクション 制御不能」のシドニー・J・フューリー。脚本はロバート・ジョフィリオンとジェームズ・H・スチュワート。撮影はデイヴィッド・フランコ。音楽はブラハム・ウィンガー。出演は「ハードジャッカー」のトーマス・イアン・グリフィス、「同居人」のティア・カレルとドナルド・サザーランド、「クリフハンガー」のジョン・リスゴーほか。
  • 同居人 背中の微かな笑い声

    やり手の初老のビジネスマンの家に才能を見込まれて同居することになった青年の恐るべき正体とその目的を描いたスリラー。監督は『ウィスパーズ』(V)などテレビ映画を手掛けるカナダ出身のダグラス・ジャクソン。脚本はケヴィン・ベルンハルト。撮影はロドニー・ギブソンズ。音楽はアラン・リーヴス。出演は「コピーキャット」はウィリアム・マクナマラ、「評決のとき」のドナルド・サザーランド、「薔薇の素顔」のレスリー・アン・ウォーレンほか。テレビ映画として製作されたが、日本では劇場公開された。
  • トゥルーライズ

    妻や子にも正体を隠し、家族思いの父親と凄腕の秘密諜報部員という二重生活を送るヒーローの珍無類の活躍を、アクションとユーモア豊かに描いたスパイアクション・コメディ。1億2000万ドルの巨費を投じ、「ターミネーター2」のジェームズ・キャメロン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーが3度コンビを組んだ超大作。米海軍の協力でハリアー戦闘機の実機が使用されたのをはじめ、アクションシーンの見せ場はたっぷり。フランス映画『La Totale』に目を付けたシュワルツェネッガーがキャメロンに企画を持ち込み、彼の監督・製作・脚本で実現。共同製作は「T2」でも監督と組んだステファニー・オースティン。撮影は「ハード・ターゲット」のラッセル・カーペンター、音楽は「T1」「T2」に続き、監督とは3作目のブラッド・フィーデル、美術は14本の「007」シリーズに参加し、「エイリアン2」に続いて監督とは2作目のピーター・ラモント。「アビス」以降、キャメロン作品に参加しているジョン・ブルーノがSFXスーパーバイザーを務め、特殊視覚効果はキャメロンが設立したデジタル・ドメイン社が担当。名コメディエンヌぶりを発揮した「マイ・ガール2」のジェイミー・リー・カーティスほか、「ライジング・サン」のティア・カレル、「コーンヘッズ」のトム・アーノルド、「トゥームストーン」のビル・パクストンらが共演。
  • アリッサ・ミラノ 言いだせなくて

    女子寮に忍び込むために女装した男子学生が、片思いの女生徒の親友となって巻き起こす騒動を描いた、キャンパス版「トッツィー」ともいうべき学園ラブ・コメディ。監督・脚本はジミー・ゼイリンガー。製作はジェフリー・R・ニューマン、撮影は「スタンド・バイ・ミー」のトーマス・デル・ルース、音楽は「ロングタイム・コンパニオン」のゲレッグ・デベルス。美術はJ・ケイリー・スティールがそれぞれ担当。主演は「コマンドー」でデビューし、音楽活動を経たのち、TVや舞台で活躍するアリッサ・ミラノ。「ハートブレイク・タウン」では娼婦役にも挑戦するなど、近年は大人の女優への脱皮を図っている彼女本来の可愛らしさが生かされた作品で、そのファッションの数々も見もの。相手役は「バーニーズ あぶない!?ウィークエンド」『タイムアクセル12:01』(V)のジョナサン・シルヴァーマン。「花嫁のパパ」のジョージ・ニューバーン、「ライジング・サン」のティア・カレル、「氷の微笑」のレイラニ・サレルらが共演。
  • 銃弾の微笑

    ″クイック(早撃ち)″と異名をとるヒット・ウーマンと、麻薬組織の金を横領した会計士の逃避行をめぐって展開される、ひねりの効いたサスペンス・アクション。監督は新鋭リック・キング。製作はデイヴィッド・ランカスター、脚本はフレデリック・ベイリー、撮影はギザ・シンコヴィックス、音楽はロバート・スプレイベリーが担当。ヒロインには「ミステリー・デイト」の新星、テリー・ポロ。彼女の相手役を演じるのは「トラスト・ミー」「愛・アマチュア」でハル・ハートリー監督作品の″顔″となったマーティン・ドノヴァン。共演は「トゥルーライズ」のティア・カレル、「ホワイトハンター ブラックハート」「バーチャル・ウォーズ」のジェフ・フェイヒー、「マニアックコップ3」のロバート・ダヴィほか。
  • ライジング・サン(1993)

    日米経済摩擦を背景に、複雑な殺人事件の謎に挑む2人の刑事の活躍を描くサスペンス・ミステリー。内容がジャパン・バッシングであるとして、全米公開時には日系人団体から上映反対の抗議運動が起こって話題を呼んだ。監督は「ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女」のフィリップ・カウフマンで、製作は実子ピーター・カウフマン。「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンの小説を、原作者と監督、アップル社のコンサルタント出身で「ジュラシック・パーク」のスーパーバイザーを務めたマイケル・バックスの3人で脚色。撮影は「ドク・ハリウッド」のマイケル・チャップマン(カメオ出演も)、音楽は本作が初の海外映画となる、「乱」の武満徹が担当し、演奏は岩城宏之指揮の東京コンサーツ。SFXはILMが手がけている。出演はエグゼクティヴ・プロデューサーも兼ねる、「ザ・スタンド」のショーン・コネリーと「ハードプレイ」のウェズリー・スナイプス。「レザボア・ドッグス」のハーヴェイ・カイテル、「ホッファ」のケヴィン・アンダーソン、「ロボコップ3」のマコ、「ラストエンペラー」のケイリー・ヒロユキ・タガワらが脇を固めている。
    50
  • ウェインズ・ワールド

    NBCテレビの人気番組『サタデー・ナイト・ライヴ』の寸劇コーナーの映画化。ヘビメタ少年2人組が、自分たちがホストをつとめるTV番組を大人たちの策略から守るため、珍作戦をめぐらすコメディ。監督はペネロープ・スフィーリス、製作は『サタデー・ナイト・ライヴ』の発案者で「サボテン・ブラザース」のローン・マイケルズ、エグゼクティヴ・プロデューサーはハワード・W・コッチJr.、脚本・キャラクター創造はマイク・マイヤーズ、共同脚本はボニー・ターナーとテリー・ターナー、撮影はテオ・ヴァン・デ・サンデ、音楽はJ・ピーター・ロビンソンが担当。
    60
  • ハーレーダビッドソン&マルボロマン

    ハーレーダビッドソンとマルボロマン。アメリカに欠かせないこの2つのシンボルを名に持つ2人のヒーローの友情と戦いを描いたアクション映画。監督は「ダリル」のサイモン・ウィンサー。製作はジェレ・ヘンショウ、脚本は俳優としての顔も持つドン・マイケル・ポール、撮影は「ハンター」のデイヴィッド・エグビー、音楽は「イントルーダー 怒りの翼」のバジル・ポールドゥリスが担当。
  • アロハ・サマー

    1959年の夏のハワイを舞台に、若者たちの愛と友情を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはウォーレン・チェイニー、製作・脚本・原案はマイク・グレコ、監督はトミー・リー・ウォーレスで本作品が日本初公開作となる。共同脚本はボブ・ベネデット、撮影はスティーヴン・ポスター、音楽はジェシー・フレデリックとベネット・サルヴェイが担当。出演はクリス・メイクピース、ユージ・オクモトほか。
  • ウェインズ・ワールド2

    底抜けコンビが、かつてのウッドストックのような大ロックフェスティバルを計画する。しかし賛同者が集まらず、費用も捻出できずにいた。そこで切り札となる大物プロモーターを英国から呼び寄せたが…。映画のパロディが満載のコメディムービー第2弾。【スタッフ&キャスト】監督:スティーブン・サージク 製作:ローン・マイケルズ 撮影:フランシス・ケニー 音楽:カーター・パーウェル 脚本・出演:マイク・マイヤーズ 出演:ダナ・カーヴィー/ティア・カレル/キム・ベイシンガー
    60
  • スティッチ!ザ・ムービー

    大ヒット作『リロ&スティッチ』の続編がオリジナル長編で登場。トゥーロ星からやってきた天才科学者・ジャンバ博士の試作品626であるスティッチには625体の“いとこたち”がいた!その625体のエイリアンの卵が地球に持ち込まれ再び騒動を起こす。【スタッフ&キャスト】監督・製作:トニー・クレイグ/ボブス・ギャナウェイ 製作・脚本:ジェス・ウィンフィールド 音楽:マイケル・タヴェラ 出演(声):ティア・カレル/ダヴェイ・チェイス/クリス・サンダース/デイヴィッド・オグテン・ステイアーズ
    50
  • エアポート2013

    飛び交う7,000機もの飛行機が制御不能に陥るスカイパニック。搭乗予定の便に乗り遅れたケイトは、航空会社の計らいで別の旅客機に乗り込む。だが離陸して間もなく太陽フレアから電磁パルスが発生。機長はショック死し、電気系統が全滅してしまう。【スタッフ&キャスト】監督:フレッド・オーレン・レイ 製作総指揮:マイケル・ディーン・ジェイコブズ 脚本:ジェイソン・ボルク 撮影:テオ・アンジェル 出演:ティア・カレル/デヴィッド・チョカチ/ニコラス・グイラック/メーガン・マクロード
  • リロ&スティッチ2

    ハワイのカウアイ島で暮らす少女・リロと、宇宙からやって来たエイリアン・スティッチが巻き起こす騒動と触れ合いを描くファンタジーアニメの、前作の直後から始まる新たな物語。スティッチの重大な不具合が原因で大事件が巻き起こってしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:トニー・レオンディス/マイケル・ラバシュ 製作:クリス・チェイス 音楽:ジョエル・マクニーリー 出演(声):ダコタ・ファニング/クリス・サンダース/ティア・カレル/デイヴィッド・オグデン・ステイアーズ
    90
  • リロイ&スティッチ

    ディズニーの人気キャラクター・スティッチが活躍する最新長編アニメ。リロと別れ、銀河系での新生活を始めるはずだったスティッチたち。しかし、邪悪なハムスター・ヴィール博士が作らせた“リロイ”の出現により、リロとスティッチが大ピンチに。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:トニー・クレイグ 監督・製作総指揮・脚本:ボブズ・ギャナウェイ 製作総指揮:ジェス・ウィンフィールズ 音楽:J.A.C.レドフォード 出演(声):ティア・カレル/クリス・サンダース/ダヴェイ・チェイス/デイヴィッド・オグデン・ステイアーズ
  • カジノ・ヒート

    ピーター・ウェラーとデニス・ホッパーの2大個性派俳優共演で贈るアクション。殺人の濡れ衣を着せられ服役していた警官のレイは、刑期を終えて愛する妻・レベッカの下へ戻る。しかし、彼女の心はレイから離れ、カジノ王・アトラスの愛人となっていた。【スタッフ&キャスト】監督:シドニー・J・フューリー 脚本:バート・マディソン 製作総指揮:ダニー・ディムボート 製作:アヴィ・ラーナー 出演:ビーター・ウェラー/デニス・ホッパー/ティア・カレル/ビーター・コヨーテ
  • ショウダウン 不死身の弾丸

    凶悪犯罪特殊ユニットとマフィアの戦いを描くミリタリーアクション。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮・出演:マーク・ダカスコス 製作総指揮:アンジェイ・バートコウィアク 脚本:クレイグ・ハマン 製作・出演:アレクサンダー・ネフスキー 出演:キャスパー・ヴァン・ディーン/ケイリー=ヒロユキ・タガワ/ティア・カレル/シンシア・ロスロック
    40
  • レジェンド・オブ・ソード 呪われた騎士団

    パトリック・バーギン、ティア・カレルら共演のファンタジーアドベンチャー。遥か昔の英国。アーサー王は魔術師・モードレッドとの戦いの末、敗北に屈しようとしていた。モードレッドはアーサー最愛の女性を人質に、円卓の騎士団を追い詰めていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ポール・マシューズ 出演:リック・メイヨール/パトリック・バーギン/ティア・カレル/クレイグ・シェイファー/バイロン・テイラー/ジェニファー・ステイン/ジュリー・ハートレイ
  • リミット48

    夫と娘を誘拐された女医が、48時間というタイムリミットの中で家族を探し求めて奔走するサスペンス。「保健会社幹部3人殺害」というニュースが流れた朝。美人女医・ビッキーに差出人不明の誕生日プレゼントが届く。それが悪夢の48時間の始まりだった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:スチュアート・アレキサンダー 製作総指揮:ジム・グリーン 製作:アルバート・J・サルザー 音楽:グラティス・ミュージック 出演:ティア・カレル/デイル・ミッドギフ/リチャード・バージ/マイケル・アラタ
  • アルマゲドン2014

    地球滅亡の危機に直面した人類の奮闘を描いたSFパニック。小惑星の接近が確認され、このままでは衝突により地球は壊滅する。この危機を回避するため、人類は核爆発によって太平洋プレートを動かし、地球を移動させるという驚天動地の作戦に出る。【スタッフ&キャスト】監督:クリストファー・レイ 製作:デヴィッド・マイケル・ラット 製作総指揮:デヴィッド・リマゥイー 脚本:アダム・リプシアス 出演:ティア・カレル/ロバート・ダヴィ/ジェイソン・ブルックス/ティム・ラス
1-21件表示/全21件