トゥルーライズ

とぅるーらいず
上映日
1994年9月10日

製作国
アメリカ

制作年
1994
上映時間
144分

レーティング
一般映画
ジャンル
アクション コメディ

check解説

妻や子にも正体を隠し、家族思いの父親と凄腕の秘密諜報部員という二重生活を送るヒーローの珍無類の活躍を、アクションとユーモア豊かに描いたスパイアクション・コメディ。1億2000万ドルの巨費を投じ、「ターミネーター2」のジェームズ・キャメロン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーが3度コンビを組んだ超大作。米海軍の協力でハリアー戦闘機の実機が使用されたのをはじめ、アクションシーンの見せ場はたっぷり。フランス映画『La Totale』に目を付けたシュワルツェネッガーがキャメロンに企画を持ち込み、彼の監督・製作・脚本で実現。共同製作は「T2」でも監督と組んだステファニー・オースティン。撮影は「ハード・ターゲット」のラッセル・カーペンター、音楽は「T1」「T2」に続き、監督とは3作目のブラッド・フィーデル、美術は14本の「007」シリーズに参加し、「エイリアン2」に続いて監督とは2作目のピーター・ラモント。「アビス」以降、キャメロン作品に参加しているジョン・ブルーノがSFXスーパーバイザーを務め、特殊視覚効果はキャメロンが設立したデジタル・ドメイン社が担当。名コメディエンヌぶりを発揮した「マイ・ガール2」のジェイミー・リー・カーティスほか、「ライジング・サン」のティア・カレル、「コーンヘッズ」のトム・アーノルド、「トゥームストーン」のビル・パクストンらが共演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【UHD BD+BD】トゥルーライズ 4K UHD

  • 【DVD】トゥルーライズ

  • 【DVD】トゥルーライズ

  • 【DVD】トゥルーライズ

  • 【DVD】トゥルーライズ 〈DTS EDITION〉

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • 89bubble93

  • ミャーノフ大佐

     公開時に観ている。過去のテレビ放映でも観た記憶がある。改めて見ると、お金は相当掛かっているなあ。
     テロリストのアジトでのアクションシーンとラストのハリアを飛ばしてのビルから娘を助けるシーンもよく覚えている。なんせ高所恐怖症の私としては、テロリストを追いかけてビルの屋上から馬で飛び移ろうとして馬が直前で止まりビルの屋上からつり下がるシーンとか、ラストの屋上のシーンとかは嫌いなシーンなので覚えているのだ。覚えている印象はテロリストのアジトからラストまでが映画の多くの部分を占めていると思ったいたら、140分強の映画のラスト40分くらいだったんだ。映画の冒頭と街中でテロリストを追うシーンは別として、大したアクションは無かったんだ。
     この映画、改めて観て、コメディ映画だったんだ。公開時、シュワちゃんの奥さんヘレン役になんでジェイミー・リー・カーティスなんか配役したのかと思った。だって彼女、決して美人じゃないでしょ。普通、こんな場合には美人の女優を配するのになんで?と。確かに彼女は売れていたけど。ハリウッドでフランシス・マクドーマンドと並ぶ美人じゃ無い女優じゃないかしら。ルッキズムと叩かれちゃうけど。閑話休題。だけどこれがコメディだとすると彼女の配役に納得がいく。コメディにそんな美人はいらないもんね。それに高所でぶら下がるシーン、この映画が、ハラハラドキドキコメディ映画と見れば全てが納得いく。今頃気づくか、と怒られてしまう。
     当時なんで観たかというと、やっぱり監督がジェームズ・キャメロンだからでしょ。ジェームズ・キャメロンがコメディを撮るなんて思っていなかったんで、そんな先入観から普通のアクション映画として鑑賞していたんだな。調べるとジェームズ・キャメロンって、コメディはこれ一作だけなんだ。最も彼は「ターミネーター」と「タイタニック」と「アバター」だけで食っている人で、途中に「エイリアン2」と「アビス」とこの映画を撮っているだけだ。この映画まではいろいろな映画に挑戦していくと思っていたのに、結局、自分の過去の遺産で食っているだけだ。
     改めて観て、アクション映画としては○、コメディ映画としては△かな。

「トゥルーライズ」のストーリー

政府の最高機密機関オメガ・セクターの諜報員ハリー・タスカー(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、相棒のギブ(トム・アーノルド)と共に、スイスの兵器商人の邸宅からコンピュータ・ファイルの情報を奪うことに成功。彼の正体は極秘であり、家族にはコンピュータのセールスマンということになっていた。夫がスパイとは夢にも思わぬ妻のヘレン(ジェイミー・リー・カーティス)は15年目の結婚生活に退屈さを覚え始め、14歳の娘デイル(エリザ・ダシュク)は不良少女になりかけている。ハリーの入手したファイルから、武器商人よりアラブ系のテロリスト集団″紅のジハド″へ1億ドル以上もの使途不明金が流れていることが判明。上司のトリルビー(チャールトン・ヘストン)は、リーダーのアジズ(アート・マリク)の身辺を洗うよう命じる。敵には国際的な古美術商と名乗る謎めいた美女ジュノー(ティア・カレル)も加わっていた。ハリーとギブは追跡を開始するが、ショッピングモールで敵に襲撃される。ハリーは馬を駆ってアジズをホテルの屋上に追い詰めたものの、逃げられてしまう。一方、ヘレンはサイモン(ビル・パクストン)という男と密会を重ねており、妻の浮気を疑うハリーは、公私混同で組織の力を総動員して2人を追跡。彼は顔を見られぬようにヘレンを軟禁して尋問に及んだところ、彼女は夫を愛していると答えた。ハリーは妻の真意を試すため、言葉巧みにホテルの部屋に誘い出すが、その場に踏み込んできたアジズ一味によって妻共々捕らえられる。彼女は夫がスパイだと初めて知って驚く。テロリストたちは米国内で核弾頭を爆発させる計画を進めていた。ハリーはヘレンとの連携プレイで敵を倒し、核弾頭の米国内での爆破をくい止めた。だが、逃走したアジズはデイナをさらい、残る1個の核弾頭と高層ビルに立てこもる。ハリーはハリアー戦闘機を操縦して現場に急行。アジズとの死闘の末に、爆破は未然に防げた。一年後、夫婦でスパイ活動に励むタスカー夫妻の姿があった。

「トゥルーライズ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「トゥルーライズ」のスペック

基本情報
ジャンル アクション コメディ
製作国 アメリカ
製作年 1994
公開年月日 1994年9月10日
上映時間 144分
製作会社 ライトストーム・エンターテインメント
配給 日本ヘラルド
レイティング 一般映画

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1994年5月下旬号 グラビア特集  トゥルーライズ
1994年9月上旬号 特集 トゥルーライズ アーノルド・シュワルツェネッガー&ジェームス・キャメロン インタビュー
特集 トゥルーライズ 作品評
1994年11月下旬号 外国映画紹介 トゥルーライズ