玉木宏 タマキヒロシ

  • 出身地:愛知県名古屋市
  • 生年月日:1980/01/14

略歴 / Brief history

愛知県名古屋市の生まれ。市立富田高校在学中にスカウトされ、高校卒業とともに上京、1998年のテレビ朝日『せつない』で俳優としてデビューする。以後、数本の映画、テレビドラマに端役で出演したのち、2001年の矢口史靖監督「ウォーターボーイズ」01で、シンクロナイズドスイミングに挑むアフロヘア、のち坊主頭の高校生・佐藤勝正役をコミカルに演じ、注目を集める。続いて、NHK連続テレビ小説『こころ』03に、中越典子演じるヒロイン・こころが恋する花火職人・匠役で出演し、男気あふれる役どころで好感度と知名度を高めた。映画も、陣内孝則監督「ロッカーズ」03などを経て、04年の大江利哉監督「SPIRIT」で映画初主演。親友の死に責任を感じ、スピリチュアルな体験を経て再生していくサーファー役を演じ、爽やかな魅力を振りまく。以後も、磯村一路監督「雨鱒の川」04で絵と魚を愛する主人公を好演する。06年、井上靖原作のNHK『氷壁』で連続ドラマ初主演をつとめ、さらに、フジテレビ『のだめカンタービレ』06では指揮者を目指す音大生・千秋真一を演じる。クールで才能豊かだが高飛車な態度に出がちなキャラクターを嫌味なく魅力的に見せ、宮﨑あおいと共演した新城毅彦監督「ただ、君を愛してる」06が同時期にヒットしたことも併せて、一躍ブレイクを果たした。その後も、成島出監督「ミッドナイト・イーグル」07、篠原哲雄監督「真夏のオリオン」09、岩本仁志監督「MW/ムウ」09などスケールの大きな作品に次々主演し、ドラマの完結編となる「のだめカンタービレ・最終楽章」09・10、成島監督「聯合艦隊司令長官・山本五十六」11など映画での活躍が続く。テレビドラマは、奇想天外な騒動に振り回される高校教師を好演したフジテレビ『鹿男あをによし』08のほか、NHK大河ドラマ『功名が辻』06、『篤姫』08、TBS『ラブシャッフル』09、フジテレビ『ギルティ・悪魔と契約した女』10、テレビ朝日『砂の器』11など。12年のNHK大河ドラマ『平清盛』では源義朝役を演じる。CM出演、歌手活動のほか、低く渋い声質を活かしたナレーションの仕事も多い。

玉木宏の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY

    制作年: 2025
    0歳から2歳の乳幼児をターゲットにしたテレビ東京の人気番組『シナぷしゅ』の映画第2弾。バカンス中のぷしゅぷしゅと相棒にゅうは、あるアクシデントから、ぱるてぃと一緒に南の島・どんぐりアイランドを大冒険する。番組おなじみの仲間たち、人気コーナーや歌が次々と登場するおはなしパートは約40分、やさしい照明と音量、泣いても大丈夫な上映環境といった0歳から楽しめるような工夫が凝らされ、映画の最後には座席での写真撮影タイムを設けている。主人公・ぷしゅぷしゅの声を2023年度シナぷしゅキッズとしておなじみの花谷聡亮が、相棒・にゅうの声を前作から続き玉木宏が、どんぐりアイランドに暮らす陽気なタクシードライバー・ぱるてぃの声を二宮和也が担当する。
  • 十一人の賊軍

    制作年: 2024
    「日本侠客伝」や「仁義なき戦い」シリーズなどを手掛け、東映黄金期の礎を築いた脚本家・笠原和夫による幻のプロットを60年の時を経て映画化。1868年の幕末を舞台に憎き藩のために「決死隊」として砦を守る任についた罪人たちの死闘と葛藤を描く。かつて笠原和夫は「勝てば官軍、負ければ賊軍」の言葉どおり、勝敗によって善悪が決まるのが当たり前の時代に“果たして勝つことだけが正義なのか?”と一石を投じるべく物語を構想した。だが、当時の東映京都撮影所所長・岡田茂は結末が気に入らずボツとし、怒り狂った笠原は350 枚ものシナリオを破り捨ててしまった。その巨匠が手掛けたプロットを企画・プロデュースの紀伊宗之と監督・白石和彌、脚本・池上純哉たち「孤狼の血」チームが受け継ぎ、令和に新たな集団抗争劇を誕生させた。主演は「凶悪」や『全裸監督』の山田孝之と、「熱のあとに」や『新宿野戦病院』の仲野太賀。
  • キングダム 大将軍の帰還

    制作年: 2024
    春秋戦国時代の中国を舞台にした原泰久原作の漫画『キングダム』の実写映画化第4弾。秦と趙のすべてを懸けた馬陽の戦いで、敵将を討った信と仲間たちの前に、趙国の総大将・ほう煖が突如現れる。その圧倒的な力により、飛信隊は次々と命を落としていくが……。信役の山崎賢人、えい政役の吉沢亮、王騎役の大沢たかお、河了貂役の橋本環奈ほかレギュラー陣に加え、前作から登場した、ほう煖役の吉川晃司、李牧役の小栗旬らが続投。謎多き将軍摎(きょう)役で新木優子が新たに出演。監督は、シリーズ全作を手掛けている佐藤信介。
  • ゴールデンカムイ

    制作年: 2024
    明治末期の北海道を舞台にアイヌの埋蔵金を巡るサバイバル・バトルを描き、多くの賞を受賞したベストセラーコミックを実写映画化。日露戦争の英雄・杉元、陸軍第七師団の鶴見中尉、戊辰戦争で戦死したはずの土方歳三が莫大な金塊を巡り三つ巴の争いを始める。出演は、「キングダム」シリーズの山﨑賢人、「ひらいて」の山田杏奈、「東京リベンジャーズ」シリーズの眞栄田郷敦。監督は、「HiGH&LOW」シリーズの久保茂昭。
  • 沈黙の艦隊

    制作年: 2023
    かつて社会現象を巻き起こしたかわぐちかいじの大ヒットコミックを実写映画化。日米が極秘に開発した日本初の高性能原子力潜水艦シーバットの艦長に任命された海江田四郎は、核ミサイルを搭載して出港後、深海に消える。日米を翻弄する海江田の目的とは……?出演は「キングダム 運命の炎」の大沢たかお、「キングダム 運命の炎」の玉木宏、「シャイロックの子供たち」の上戸彩、「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」の江口洋介。監督は「ハケンアニメ!」の吉野耕平。
    78
  • シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド

    制作年: 2023
    乳幼児向けTV番組『シナぷしゅ』の劇場版。だんご好きで、膨らんだりしぼんだりしながら感情表現をする“ぷしゅぷしゅ”が、新キャラクター・タオルのようせい“にゅう”とともに宇宙への冒険を繰り広げる。番組おなじみの仲間たち、人気コーナーや歌も次々と登場。声の出演は、CMやドラマなどで活躍、本作が映画初出演となる岩本彩楓、「極主夫道 ザ・シネマ」の玉木宏。監督はTV版でアートディレクターを務めた清水貴栄。

今日は映画何の日?

注目記事