内田春菊 ウチダシュンギク

  • 出身地:長崎県
  • 生年月日:1959/08/07

内田春菊の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • はこぶね

    制作年: 2022
    第16回田辺・弁慶映画祭、第23回TAMA NEW WAVEでグランプリなど6冠を獲得したヒューマンドラマ。とある小さな港町で生きる、視力を失った男・西村芳則。さびれても美しいその町で、感性を失わず生きようとする西村の姿は、周囲の人々の心を振るわせてゆく……。主人公の西村を演じるのは「菊とギロチン」「由宇子の天秤」など数々の作品に花を添えてきた木村知貴。監督・脚本は本作が長編デビューとなる大西諒。
  • 山歌

    制作年: 2022
    「馬ありて」の笹谷遼平監督が伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2018中編の部大賞を受賞した脚本(旧題「黄金」)を映像化した人間ドラマ。1965年、祖母の家がある田舎に帰った中学生の則夫は、山から山へ漂泊の旅を続けるサンカの家族と出会い、惹かれていく。かつて日本の山に実在した戸籍も財産も持たない放浪の民・山窩(サンカ)をモチーフにしている。孤独な少年・則夫を「半世界」の杉田雷麟が、サンカ一家の長・省三を「酔うと化け物になる父がつらい」の渋川清彦が演じる。第17回大阪アジアン映画祭(OAFF2022)インディ・フォーラム部門正式招待作品。
  • 空の瞳とカタツムリ

    制作年: 2018
    TV『深夜食堂』シリーズを手がけた荒井美早によるオリジナル脚本を、父・荒井晴彦企画のもと映画化。不特定多数の男性と行きずりの行為を繰り返す夢鹿と、ある出来事がきっかけで潔癖症となった十百子が互いを求めながら傷つけ合う姿を繊細なタッチで映し出す。夢鹿役の縄田かのん、十百子役の中神円は本作が映画初主演。ほか出演は「栞」の三浦貴大、「兄友」の藤原隆介、「人魚の眠る家」の利重剛、「名前のない女たち うそつき女」のクノ真季子、「万引き家族」の柄本明。撮影を「スティルライフオブメモリーズ」の石井勲が担当。「空の瞳とカタツムリ」というタイトルは、故・相米慎二監督の遺作「風花」のタイトル変更案として最終候補まで残ったもので、相米監督の弟子筋である「なにもこわいことはない」の斎藤久志が監督を務める。第19回東京フィルメックス特別招待作品。
    90
  • 寝床より愛をこめて

    制作年: 2014
    現実でも夢でも上手く事が運ばない、孤独で冴えない中年男性の悪夢のような生活を描く短篇コメディ。監督・脚本は俳優でもある永野宗典。出演は荒谷清水、内田春菊、たゆたうほか。2014年7月5日より、東京・新宿 K's Cinemaにて開催された「MOOSIC LAB 2014」にて上映。
  • 吉住はるな センパイの秘密 映画「ちょっとかわいいアイアンメイデン」より

    制作年: 2014
    「4コマnanoエース」で連載中の深見真の漫画を映画化、7月に公開予定の『ちょっとかわいいアイアンメイデン』のメイキング。名門女子校の拷問部の先輩を務めた吉住はるなが、映画初出演にしてハードな役に挑んだ現場に密着し、その魅力を激写する。【スタッフ&キャスト】原作:深見真 監督・脚本:吉田浩太 出演:木嶋のりこ/吉住はるな/間宮夕貴/矢野未夏/葉山レイコ/内田春菊(以上本編)
  • 木嶋のりこ ナイショの放課後 映画「ちょっとかわいいアイアンメイデン」より

    制作年: 2014
    「4コマnanoエース」で連載中の深見真の漫画を映画化、7月に公開予定の『ちょっとかわいいアイアンメイデン』のメイキング。グラビアアイドルとして活躍し、本作でフルヌードの体当たりで挑み本格女優へと転身する木嶋のりこに密着、その魅力に迫る。【スタッフ&キャスト】原作:深見真 監督・脚本:吉田浩太 出演:木嶋のりこ/吉住はるな/間宮夕貴/矢野未夏/葉山レイコ/内田春菊(以上本編)

今日は映画何の日?

注目記事