若林和弘 ワカバヤシカズヒロ

  • 出身地:東京都
  • 生年月日:1964年12月20日

若林和弘の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち

    制作年: 2021
    漫画『七つの大罪』をアニメ化したTVシリーズの劇場版。原作の鈴木央がTVシリーズから続く物語を描いた完全新作。メリオダス率いる逆賊・七つの大罪によって魔神族との聖戦は集結した。しかし平穏が訪れたはずの地に、妖精族と巨人族の軍勢が押し寄せる。声優は、『進撃の巨人』の梶裕貴、「心が叫びたがってるんだ。」の雨宮天らお馴染みのメンバーに加え、ゲスト声優として、「あいあい傘」の倉科カナ、麒麟の川島明、NON STYLEの井上裕介が出演。監督は、「図書館戦争 革命のつばさ」の浜名孝行。
  • EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    制作年: 2021
    テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のリブートとして2017年より開幕した新劇場版三部作『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』シリーズの完結篇。世界中から憎まれ、孤独に生きてきたエウレカ。「贖罪」の10年の最後の旅路が描かれる。エウレカの魂の軌跡を彼女の人生を変えた人物の視点から描いてきた本シリーズ。第1作『ハイエボリューション1』(17)では少年レントンの視点から見た2人の出会いが描かれ、第2作『ANEMONE』(18)では、消失してしまったレントンと再会するため、何度も世界の創造と破壊を繰り返すエウレカを、少女アネモネが悲しみの淵から引きずり出す物語だった。そんなエウレカが今回出会ったのは、スカブコーラル(珊瑚状の情報生命体)を生み出す能力を持つアイリスという少女。力を失った元少女エウレカと、自分の力を恐れる少女アイリスの運命の出会い。エウレカは自身の能力を恐れるアイリスに過去の自分を重ね、アイリスを守る決意をする。主人公エウレカ役は、テレビシリーズから続投する名塚佳織、アイリスにはドラマや CM などで子役としても活躍する遠藤璃菜が抜擢された。
  • ジョゼと虎と魚たち(2020:アニメ)

    制作年: 2020
    芥川賞作家・田辺聖子の同名小説をアニメ化。幼いころから車椅子生活で、絵と本と想像の中で生きているジョゼは、坂道で転げ落ちそうになったところを大学生の恒夫に助けられる。ジョゼと同居する祖母・チヅは、恒夫にジョゼの相手をするバイトを持ち掛ける。声の出演は、「虹色デイズ」の中川大志、「デイアンドナイト」の清原果耶。監督は、TVアニメ『ノラガミ』シリーズのタムラコータロー。
    89
  • 劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    制作年: 2018
    剣と魔法の世界を舞台に、7人のお尋ね者集団“七つの大罪”が活躍するヒロイックファンタジーアニメの劇場版。天空の世界“天空宮”に飛ばされた“七つの大罪”団長のメリオダス。その前に、魔獣の封印を解こうと残虐非道な集団“黒の六騎士”が現れる。声の出演は「GODZILLA 決戦機動増殖都市」の梶裕貴、「心が叫びたがってるんだ。」の雨宮天。原作は鈴木央の人気コミック。
  • さよならの朝に約束の花をかざろう

    制作年: 2018
    「心が叫びたがってるんだ。」の脚本を務めた岡田麿里の初監督となるアニメ。10代半ばで外見の成長が止まり数百年生き続け、“別れの一族”と呼ばれるイオルフ族の少女マキア。メザーテ軍に襲われ、帰る場所を失ったマキアは、親を亡くした赤ん坊と出会う。声の出演は、TVアニメ『クジラの子らは砂上に歌う』の石見舞菜香、「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の入野自由、『ガールズ&パンツァー』シリーズの茅野愛衣、『進撃の巨人』シリーズの梶裕貴。
    90
  • 文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

    制作年: 2018
    文豪をキャラクター化した異能バトルアクションアニメ劇場版。各国で異能力者が自らの力により命を断つ怪事件が発生。関与が疑われる謎深き異能力者・澁澤龍彦の確保を依頼される武装探偵社。かつてない強敵が異能力者を襲い街は悪夢に飲みこまれようとする。原作者の朝霧カフカが脚本協力し、オリジナルストーリーで新たな闘いを描く。五十嵐卓哉監督らスタッフ陣、上村祐翔、宮野真守、小野賢章ら声優陣がテレビシリーズから引き続き集結。また、新キャラクター・澁澤龍彦の声を『ONE PIECE』シリーズの中井和哉が担当する。