はるな愛 ハルナアイ

  • 出身地:大阪府
  • 生年月日:1972/07/21

はるな愛の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 息子のままで、女子になる

      制作年: 2021
      トランスジェンダーの新世代アイコン、サリー楓に密着したドキュメンタリー。男性として生まれた楓は、就職を前に女性として生きてゆくことを決断。メディアに注目されていく楓だったが、息子として父親の期待を受け止めきれなかった葛藤が根強く残っていた。監督は「選挙フェス!」の杉岡太樹。
    • mama

      制作年: 2020
      タレントのはるな愛が初監督を務め、伝説のゲイボーイ、吉野寿雄にスポットを当て、戦前・戦後の性的少数者の歩みを追ったドキュメンタリー。かつては東京で著名人が訪れる店を経営し、現在は名古屋のバーで働く90歳の“吉野ママ”が、ゲイの歴史を語る。タレントのたけうち亜美、「ダブルミンツ」の田中俊介らが出演。
    • 私はワタシ over the rainbow

        制作年: 2017
        誰も排除しない“まぜこぜの社会”を目指して、LGBTと呼ばれる性的マイノリティたちへのインタビューや彼らの生き様を追ったドキュメンタリー。HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス理事の長谷川博史を始め、ピーター、はるな愛などの著名人も登場。一般社団法人Get in touchが制作し、同団体の理事長を務める女優の東ちづるがプロデューサー、インタビュアーを担当している。
      • 豆富小僧

        制作年: 2011
        京極夏彦の小説『豆腐小僧双六道中ふりだし』を原作に、「シナモン ザ・ムービー」の杉井ギサブローが総監督、「ユメ十夜 第七夜」の河原真明が監督を担当しアニメ化。お盆に乗せた豆腐を持つことだけが取り柄の気弱な妖怪・豆富小僧が旅の道中、現代に迷い込む騒動を描く。声の出演は「恋愛戯曲 私と恋におちてください」の深田恭子、「私は貝になりたい」の武田鉄矢。
      • 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁

        制作年: 2010
        “劇場版クレヨンしんちゃん”シリーズ第18弾。しんのすけと未来の花嫁タミコが、時空を越えてドタバタを繰り広げる。声の出演は「映画 ふたりはプリキュア マックスハート」の矢島晶子。監督はテレビアニメ界のベテランで、前作「クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国」で劇場用作品デビューを飾ったしぎのあきら。
        70
      • ニューハーフ物語 わたしが女にもどるまで

        制作年: 1997
        人気ニューハーフアイドル・はるな愛が春菜愛の芸名で出演した初主演ドラマ。上京してゲイバーの「ローラ」で働き始めたニューハーフのユカは、初恋の相手・真也に再会するが、彼の冷たい態度に愕然となる。そんな折、同僚のレイコが自殺を図り…。【スタッフ&キャスト】監督:山岡隆資 脚本:井川耕一郎 プロデューサー:千葉好二 音楽:Mint-Lee 出演:春菜愛(はるな愛)/三橋貴志/長曽我部蓉子/渡辺護