- キネマ旬報WEB トップ
- スティーヴン・カルプ
スティーヴン・カルプの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ファイアー・ドッグ 消防犬デューイの大冒険
制作年: 2006一匹の個性の強いスター犬が、一人の少年との出会いを通じ、消防犬としての道を歩んでいくコメディ。監督は『ツイン・ピークス』『フレンズ』などのTVドラマや「スウィート・ロード」を手がけたトッド・ホラント。出演は「ザスーラ」のジョシュ・ハッチャーソン、「アイ、ロボット」のブルース・グリーンウッド、「スパイダーマン」のビル・ナンほか。80点 -
13デイズ
制作年: 2000ハリウッドが初めてキューバ危機の真実に迫った社会派サスペンス・ドラマ。監督は「ダンテズ・ピーク」のロジャー・ドナルドソン。製作は「エンド・オブ・デイズ」のアーミアン・バーンスタイン。脚本は「ホーンティング」のデイヴィッド・セルフ。撮影は「ロミオ・マスト・ダイ」の監督としても知られるアンジェイ・バートコウィアク。音楽は「ノッティングヒルの恋人」のトレヴァー・ジョーンズ。出演は「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」のケヴィン・コスナー、「英雄の条件」のブルース・グリーンウッド、「ジャイアント・ピーチ」のスティーヴン・カルプ、「ランダム・ハーツ」のディラン・ベイカーほか。90点 -
ノーマ・ジーンとマリリン
制作年: 1996世紀の女優、マリリン・モンローの生涯を、本名のノーマ・ジーンとスターのマリリン・モンローの二つの人格に分け、二人一役による演出で綴った異色作。監督はイギリスはBBCの俊英ティム・フェイウェル。製作はガイ・ライデル、脚本はジル・アイザック、撮影はジョン・トーマス、音楽はクリストファー・ヤング、美術はシンシア・ケイ・シャーレット、編集はグレン・ファー、衣裳はハ・ニュイエン。主演は、モンローに「ロミーとミッシェルの場合」のミラ・ソルヴィーノ、ノーマ・ジーンに「評決のとき」のアシュレイ・ジャッド。映画界および政界の実在の人物が多数登場するのも見もの。なお、本来テレビ映画として製作されたが、日本では劇場公開した。 -
13日の金曜日 ジェイソンの命日
制作年: 19931980年に一作目が製作されその後7本の続編や、数々のパロディ作品が作られたホラー、「13日の金曜日」シリーズ。本作では殺シーンに加え、殺人鬼ジェイソンのルーツや、彼の家族の姿も描いている。監督は本作が第1回作品となる若干24歳のアダム・マーカス。製作は1作目の監督であり「ザ・デプス」なども手掛けているショーン・S・カニンガム。脚本はディーン・ロリーとジェイ・ヒューグリー。編集は「ザ・デプス」のデヴィッド・ハンドマン。音楽は本シリーズを手掛けてきたハリー・マンフレディーニが担当。