ベルナール・ジロドー

ベルナール・ジロドーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 拳王

    制作年: 2005
    タイで12回のムエタイ世界チャンピオンに輝いたフランス人・ジダの実話を元に、ジダ本人が主演し映像化したアクション。単身バンコクに渡ったアルジェリア系青年のリアンが体ひとつでのし上がっていくサクセスストーリー。実在のボクサーも多数出演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:グザヴィエ・ドュランジェ 原作・脚本:ディダ・ディアファ 出演:ジダ/ラクシャン/ベルナール・ジロドー/サムバティ・メドハニー/フローレンス・ヴァニダ/ピセーク・イントラカンチット
  • リリィ

    制作年: 2003
    チェーホフ原作「カモメ」を基に、幻想的な愛の世界を描く。ジュリアンが開いた、恋人・リリィを主人公にした映画の上映会で、リリィとジュリアンの母の恋人・ブリスは互いに惹かれ合う…。リュディヴィーヌ・サニエが衝撃のフルヌードを披露している。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クロード・ミレール 脚本:ジュリアン・ボワヴァン 原作:アントン・チェーホフ 出演:リュディヴィーヌ・サニエ/ニコール・ガルシア/ベルナール・ジロドー/ジャン=ピエール・マリエール/ロバンソン・ステヴナン
  • 焼け石に水

    制作年: 2000
    4人の男女の奇妙な愛の形が描き出される室内劇。監督・脚本は「クリミナル・ラヴァーズ」のフランソワ・オゾン。原作は伝説の映画監督、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーが19歳の時に書いた未発表の戯曲。出演は「趣味の問題」のベルナール・ジロドー、「ヴァンドーム広場」のマリック・ジディ、「年下のひと」のリュディヴィーヌ・サニエ、「ファストフード・ファストウーマン」のアンナ・トムソン。2000年ベルリン国際映画祭テディ2000受賞。
  • 趣味の問題

    制作年: 2000
    趣味の問題が危険なゲームに発展していく様を描いたサスペンス。監督・脚本は「私家版」のベルナール・ラップ。原作はフィリップ・バランの同名小説。共同脚本は「ドライ・クリーニング」のジル・トラン。音楽は「私家版」のジャン=フィリップ・グード。出演は「女優マルキーズ」のベルナール・ジロドー、「溺れゆく女」のジャン=ピエール・ロリ、「ドーベルマン」のフロランス・トマサン、「倦怠」のシャルル・ベルリングほか。2000年フランスコニャック国際ミステリー映画祭グランプリをはじめ3賞受賞。
  • 女優マルキーズ

    制作年: 1997
    17世紀フランス演劇界の伝説的な女優マルキーズ・デュ・パルクの情熱的な半生を描いた伝記ドラマ。監督・製作は「カストラート」などの製作者で、『ルージュ・ベーゼ 15歳の恋』(V)のヴェラ・ベルモン。製作総指揮はアルド・ラド、リンダ・グーテンベルグ。脚本はベルモンとジャン=フランソワ・ジョスラン、マルセル・ボリューで、潤色にベルモンとジェラール・モルディヤ(台詞も)があたった。音楽は「ジャンヌ・ダルク(二部作)」の著名なバロック音楽演奏家ジョルディ・サヴァールがあたり、編曲・演奏・指揮を担当。撮影はジャン=マリー・ドルージュ。美術は「カストラート」のジャンニ・クワランタ。編集はマルティーヌ・ジョルダーノ、バラク・カリミ。衣裳は「カストラート」のオルガ・ベルルーティ。主演は「ブレイブハート」「愛のめぐりあい」のソフィ・マルソー。共演は「川のうつろい」(監督も)のベルナール・ジロドー、「妻の恋人、夫の愛人」のランベール・ウィルソン、「見憶えのある他人」のティエリー・レルミットほか。
  • 川のうつろい

    制作年: 1995
    アフリカの大地を舞台に、フランス人貴族と黒人少女の愛を描く大河ロマン。監督・主演は「ヘカテ」「リディキュール」の個性派ベルナール・ジロドー。脚本・台詞はジロドー、ジャン=ルイ・ルコント。撮影はジャン=マリー・ドルージュ。音楽はルネ=マルク・ビーニ。共演は新人のアイサトウ・ソー、「オディールの夏」のリシャール・ボーランジェ、「妻の愛人、夫の恋人」のアンナ・ガリエナほか。

今日は映画何の日?

注目記事