ペア・ホルスト

ペア・ホルストの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • あこがれ美しく燃え

    制作年: 1995
    新任の美人教師と密通し、彼女の夫とも不思議な友情を育みながら、性と将来への不安の中に生きる中学生の姿を描くロマンス。監督・脚本・編集は「みじかくも美しく燃え」(63)で60年代スウェーデン映画界の旗手となったボー・ヴィーテルベリ。86年の『岩盤の上の蛇の道』(日本未公開)以来約10年ぶりに手掛けた本作でベルリン映画祭銀熊賞を受賞したが、97年5月に他界し、これが遺作となった。製作は「ペレ」などのデンマークの名プロデューサー、ペア・ホルスト。音楽にはヘンデルのアリア『リナルドより わが泣くままに』などが使用されている。主演は監督の実息ユーハン・ヴィーテルベリ。共演は舞台出身の人気女優マーリカ・ラーゲンクランツ、「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のトーマス・フォン・ブレムセンほか。
  • 鳥たちの戦争 オリバーとオリビア

    制作年: 1990
    1991年のカンヌ映画祭でジュニア部門のグランプリを受賞したアニメーション。森に暮らす鳥たちの姿に、現代社会への批判を込めたシニカルなもの。
  • ペレ

    制作年: 1987
    19世紀のデンマークの小島を舞台に、スウェーデンからの移民親子の可酷な体験と少年の成長を描く。製作はペア・ホルスト、マーティン・アナセン・ネクセの原作『勝利者ペレ』の〈幼年時代〉を基に、監督・脚本は本作品が日本公開第一作になるビレ・アウグスト、撮影は「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のヨルゲン・ペルソン、音楽はステファン・ニルソンが担当。出演はマックス・フォン・シドー、ペレ・ヴェネゴーほか。88年カンヌ映画祭グランプリ、89年アカデミー賞外国語映画賞受賞作。
  • エレメント・オブ・クライム

    制作年: 1984
    腐敗と倦怠に包まれた20世紀末のヨーロッパを舞台に、一人の警部が犯罪を追っていく夢とも現実ともつかない作品。ボルヘスの一連の小説や、ロブ・グリエの『消しゴム』を彷彿とさせる。製作はペア・ホルスト。監督・脚本はこの作品が長編デビューのラース・フォン・トリアー。共同脚本にニルス・ヴェーセル。撮影はトム・エリング、音楽はボー・ホルテンが担当。出演はマイケル・エルフィック、エズモンド・ナイトほか。一九八四年カンヌ国際映画祭高等技術委員賞受賞。