あこがれ美しく燃え
あこがれうつくしくもえ All Things Fair- 上映日
- 1997年4月26日
- 製作国
- スウェーデン デンマーク
- 制作年
- 1995
- 上映時間
- 130分
- レーティング
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
新任の美人教師と密通し、彼女の夫とも不思議な友情を育みながら、性と将来への不安の中に生きる中学生の姿を描くロマンス。監督・脚本・編集は「みじかくも美しく燃え」(63)で60年代スウェーデン映画界の旗手となったボー・ヴィーテルベリ。86年の『岩盤の上の蛇の道』(日本未公開)以来約10年ぶりに手掛けた本作でベルリン映画祭銀熊賞を受賞したが、97年5月に他界し、これが遺作となった。製作は「ペレ」などのデンマークの名プロデューサー、ペア・ホルスト。音楽にはヘンデルのアリア『リナルドより わが泣くままに』などが使用されている。主演は監督の実息ユーハン・ヴィーテルベリ。共演は舞台出身の人気女優マーリカ・ラーゲンクランツ、「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のトーマス・フォン・ブレムセンほか。
ユーザーレビュー
「あこがれ美しく燃え」のストーリー
第二次大戦下の43年。中立国だったスウェーデンのマルメ。15歳のスティーグ(ユーハン・ヴィーテルリベ)のクラスに美しい美人の臨時教師ヴィオーラ(マーリカ・ラーゲンクランツ)が赴任してきた。思春期の彼はたちまち彼女に夢中になる。そんな彼のあこがれは水兵でボクサーの兄シッゲ(ビョーン・シェルマン)。ある日の放課後。スティーグは教壇に北欧大事典を返す時、手にしたそれでヴィオーラのふくらはぎに触れる。これがきっかけで意識し合うようになった二人。スティーグは彼女の自宅を訪ね、二人は愛し合った。下着は行商人であったヴィオーラの夫フランク(トーマス・フォン・ブレムセン)の目を盗んで彼らは逢瀬を続けるが、フランクはなぜかスティーグと鉢合わせしても彼をとがめない。そればかりか二人の間には奇妙な友情が芽生えた。フランクはスティーグに自分が昔浮気したせいで妻とは没交渉なのだとほのめかす。ヴィオーラもなぜかそんなフランクとは別れられないでいるという。商売もうまくいかず、酒に走るフランク。スティーグはヴィオーラから遠ざかるようになった。夏が近づいたある日。潜水艦に乗り込んでいた兄が戦死したと知らせが入る。動揺する家族をなぐさめようと必死になるスティーグ。彼が訪ねなくなって、ヴィオーラは荒れ始め、酒に走り、彼に迫る。スティーグはそんな彼女に別れを告げる。ヴィオーラはスティーグを落第させた。スティーグはフランクにとりなしを頼むが、彼は酒をあおるばかりだ。兄が乗っていた潜水艦が発見され、水兵たちの葬儀が行われた。スティーグは悲しみに沈む。終業式の日。遅れて現れたスティーグは列席している全生徒と父兄にも構わず、ヴィオーラの前でズボンのボタンを外すふりをしてみせて立ち去る。無人の教室に入った彼は、あの事典を持ち去るのだった。
「あこがれ美しく燃え」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「あこがれ美しく燃え」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | スウェーデン デンマーク |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1997年4月26日 |
上映時間 | 130分 |
製作会社 | ペア・ホルスト・フィルム作品 |
配給 | フランス映画社 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年4月上旬春の特別号 | COMING SOON【新作映画紹介】 あこがれ美しく燃え |
1997年4月下旬号 |
特集 あこがれ美しく燃え 作品評 特集 あこがれ美しく燃え ユーハン・ヴィーデルベリ インタビュー |
1997年6月上旬号 | 外国映画紹介 あこがれ美しく燃え |