- キネマ旬報WEB トップ
- ネリー・ケティエ
ネリー・ケティエの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
墓泥棒と失われた女神
制作年: 2023「幸福なラザロ」のアリーチェ・ロルヴァケル監督が手掛けたドラマ。80年代のトスカーナ地方。古代エトルリア人の遺跡を見つける特殊能力を持つアーサーは、埋蔵品を売って日銭を稼ぐ日々。ある日、美しい女神像を発見し、闇のアート市場も巻き込む騒動に。出演は、「帰らない日曜日」のジョシュ・オコナー、「複製された男」のイザベラ・ロッセリーニ、「3つの鍵」のアルバ・ロルヴァケル。第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品、第95回ナショナル・ボード・オブ・レビュー外国語映画トップ5選出。 -
ようこそ、革命シネマへ
制作年: 2019映画産業が崩壊したスーダンで、映画館復興に向け奔走する4人の老映画人たちを追ったドキュメンタリー。1989年の軍事政権誕生から数十年。政治犯として拘禁されたり、亡命していた4人が再会。一夜限りの上映を夢見て準備を開始するも様々な壁が立ちはだかる。2019年ベルリン国際映画祭 パノラマ部門 ドキュメンタリー賞・観客賞受賞作。4月4日より公開延期。 -
幸福なラザロ
制作年: 2018第71回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した寓話的ミステリー。イタリアの小さな村で純朴なラザロと村人たちは、小作制度の廃止を隠蔽する侯爵夫人に騙され、社会と隔絶した生活を送っていた。だがある誘拐騒ぎを契機に、村人たちは初めて外の世界へ出ることに。監督・脚本は「夏をゆく人々」のアリーチェ・ロルヴァケル。主演ラザロを監督に発掘された新星アドリアーノ・タルディオーロが演じるほか、「おとなの事情」のアルバ・ロルヴァケル、「歓びのトスカーナ」のトンマーゾ・ラーニョ、「ロープ/戦場の生命線」のセルジ・ロペス、「ライフ・イズ・ビューティフル」のニコレッタ・ブラスキが出演。86点 -
ホーリー・モーターズ
制作年: 2012レオス・カラックス監督が「ポーラX」から13年ぶりに発表した長編新作。朝から深夜まで、白いリムジンでパリ中を巡り、年齢も立場も異なる11の人格を演じるオスカーの1日の旅を描く。主演は、「ボーイ・ミーツ・ガール」以来、カラックスとの名コンビで知られるドニ・ラヴァン。共演は「夏時間の庭」のエディット・スコブ。80点 -
TOKYO! <メルド>
制作年: 2008NY、パリ、ソウルという大都市で暮らす3人の鬼才監督が、独自の視点で東京の真実の姿をとらえる“東京三部作”の一遍。監督は「ポーラX」以来9年ぶりとなるレオス・カラックス。本作では世界中の大都市に出没する謎の怪人が東京の街を疾走するという不条理に満ちた奇想天外な物語が炸裂する。突如東京に現れる怪人メルドには「ボーイ・ミーツ・ガール」以来、カラックスの分身と言われ、「ポンヌフの恋人」以来16年ぶりの顔合わせとなる盟友ドゥニ・ラヴァン。フランスの怪優、ジャン=フランソワ・バルメール。日本からは石橋蓮司、北見敏之、嶋田久作らが脇を固めている。