- キネマ旬報WEB トップ
- 稲垣吾郎
略歴 / Brief history
東京都板橋区の生まれ。姉が応募したジャニーズ事務所のオーディションを機に、1987年に結成された“SMAP”のメンバーに選ばれ、芸能活動を開始する。89年、NHK連続テレビ小説『青春家族』では、当時はまだ珍しかったパソコン好きなヒロインの弟を初々しく好演。90年の和泉聖治監督「さらば愛しのやくざ」では、物語の鍵を握る薬物中毒の少年を鮮烈に演じた。91年、SMAPは『Can't Stop(Loving)』でCDデビュー。以降『$10』『がんばりましょう』『夜空ノムコウ』『世界に一つだけの花』などのヒット曲を次々と放つ国民的グループに成長し、メンバー個々の活動で切磋琢磨しつつ、96年より放送中のフジテレビのバラエティ『SMAP×SMAP』など、グループでも多方面で活躍する。また、早くから俳優としての個人活動が多く、和泉監督「プライベート・レッスン」93で映画初主演。メンバー勢揃いの大森一樹監督「シュート!」94を経て、岡村俊一監督「スーパー・スキャンダル」96では、芸能界を飄々とのし上がる青年を快演した。テレビドラマでも、フジテレビ『二十歳の約束』92、『ソムリエ』98、『ブスの瞳に恋してる』06、テレビ朝日『東京大学物語』94、『最高の恋人』95、NHK『陰陽師』01、『Mの悲劇』05、『佐々木夫妻の仁義なき戦い』08など多数に主演。シリアスからコメディまで多彩な役柄をこなし、テレビ朝日で『名探偵明智小五郎シリーズ』98~00、フジテレビで『金田一耕助シリーズ』04~09と、日本を代表する二大名探偵を両方演じた希有な存在ともなった。2004年、三谷幸喜が自作戯曲を脚色した星護監督「笑の大学」に喜劇作家役で主演。戦争へと突き進む時代を背景に、笑わぬ検閲官役で立ちはだかる役所広司を相手に“笑い”をめぐる激しい攻防を展開した。さらに10年、三池崇史監督「十三人の刺客」では、役所率いる刺客たちが命を懸けるに値する冷血な暴君をニヒルかつ妖艶に怪演し、毎日映画コンクールの男優助演賞を受賞。同年のフジテレビ『流れ星』の妹をねじれた愛で縛る病的な兄役も好評を得た。『広島に原爆を落とす日』97、『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?』06、『象』10、『泣き虫なまいき石川啄木』11など、舞台での評価も高い。
稲垣吾郎の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
風よ あらしよ 劇場版
制作年: 2023大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝を描き第55回吉川英治文学賞を受賞した村山由佳の評伝小説原作、吉高由里子主演の2022年放送のNHKドラマを映画化。家のための結婚を蹴り上京した伊藤野枝は、青鞜社に入り婦人解放を訴え、波乱に満ちた人生を歩むが……。吉高由里子が主演した2014年NHK 朝の連続テレビ小説『花子とアン』のディレクターを務めた柳川強が演出を手がけ、2016年放送のTBSドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』で第35回向田邦子賞を受賞した矢島弘一が脚本を担当。短くも激しい人生を送る伊藤野枝を吉高由里子が、平塚らいてうを松下奈緒が、野枝の第一の夫であるダダイスト・辻潤を「正欲」の稲垣吾郎が、後のパートナーとなる無政府主義者・大杉栄を「福田村事件」の永山瑛太が演じる。 -
海辺の映画館 キネマの玉手箱
制作年: 2019大林宣彦監督が20年ぶりに出身地である広島県尾道でメインロケを敢行、戦争や映画の歴史を辿るファンタジー劇。尾道の海辺にある映画館が閉館の日を迎え、日本の戦争映画大特集のオールナイト興行を見ていた3人の若者がスクリーンの世界へタイムリープする。大林作品に多数出演する厚木拓郎と細山田隆人、「武蔵 -むさし-」に主演した細田善彦が銀幕の世界にタイムリープし移動劇団『桜隊』の運命を変えようとする3人の若者を、『桜隊』の看板女優を「野のなななのか」「花筐/HANAGATAMI」と近年の大林作品を支える常盤貴子が演じる。第32回東京国際映画祭Japan Now部門にてワールドプレミア上映、大林監督に特別功労賞が授与された。89点