泉谷しげる イズミヤシゲル

  • 出身地:東京都目黒区
  • 生年月日:1948年5月11日

略歴 / Brief history

東京都目黒区の生まれ。本名・泉谷茂。都立目黒高校を中退後、漫画家を志しながら京浜工業地帯で肉体労働に従事するが、仕事のかたわら続けていた歌が認められ、1971年にアルバム『泉谷しげる登場』で歌手デビューする。翌72年に発表した『春・夏・秋・冬』がヒットして脚光を浴び、フォークブームの全盛期を代表するシンガーソングライターのひとりに。78年、アマチュア時代の石井聰亙監督の8ミリ作品「突撃!博多愚連隊」に出演したのち、澤田幸弘・石井共同監督による日活「高校大パニック」で本格的に映画初出演を飾る。79年には「拳銃殺陣師・第一部死闘編」で監督・製作・脚本・音楽・撮影・美術の一人六役に加え、都会の片隅で暮らす主人公の探偵も自ら演じた。さらに同年、恩地日出夫が演出を手がけたテレビ朝日『戦後最大の誘拐・吉展ちゃん事件』で、実在の事件をモデルにした誘拐犯を演じて強烈な印象を与え、以後、ミュージシャンとしてだけでなく俳優としても認知されていく。80年、下層庶民の人間ドラマを描いた今村昌平監督「ええじゃないか」に主演したのを皮切りに、多数の映画で特異な個性を発揮。83年にはTBS『金曜日の妻たち』にレギュラー出演して知名度を全国に広げる。その後も映画、テレビドラマのさまざまな作品でスパイス的な幅広い役割を担い、頑固親父や犯罪者役を得意とする名バイプレイヤーとなっていった。また、持ち前の毒舌でバラエティ番組等のコメンテーターとして重宝される一方、近年は孫を溺愛するキャラも浸透し、広い世代から愛される。93年の北海道南西沖地震、95年の阪神淡路大震災、2011年の東日本大震災といった災害時には、全国各地の路上で“一人でフォークゲリラ”と称したチャリティー・ライヴを展開し被災地救済を訴えている。

泉谷しげるの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代

      制作年: 2024
      2009年に亡くなった不世出の音楽家・加藤和彦の軌跡を追った音楽ドキュメンタリー。日本初のミリオンヒットを生んだザ・フォーク・クルセダーズ結成秘話や日本のポップスの金字塔“ヨーロッパ三部作”に隠された逸話が、貴重映像の数々と共に明かされる。高橋幸宏の強い想いから映画が企画された。企画・監督・プロデュースは、「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」「音響ハウス Melody-Go-Round」の相原裕美。
    • 僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。

      制作年: 2023
      富山県射水市を舞台に、地元の危機を救おうと奮闘する高校生男子三人組の挫折と成長を描くハートフルコメディ。「日本のベニス」とも呼ばれる射水市の町並み、放生津曳山祭などが本作を盛り上げる。主人公・トオルには、スターダストプロモーション主催の第1回スター☆オーディションで男子部門グランプリを受賞した酒井大地。トオルが淡い恋心を抱く同級生の花凛に原愛音。トオルの祖父母に泉谷しげると丘みつ子、新湊市(現・射水市)出身の立川志の輔が町の医師役で友情出演。
    • 愛しのクノール

      制作年: 2022
      誕生日に子豚をもらった少女に巻き起こる騒動を描くオランダ発のパペット・アニメ。9歳を迎えたバブスは、しばらく疎遠だった祖父から子豚をプレゼントされる。最初は不満だった彼女も子豚にクノールと名付け、一緒に過ごすうちに、かけがえのない存在となってゆく。日本語吹替版では、ガールズ・バンドSILENT SIRENのメンバー(すぅ、ゆかるん、あいにゃん)、シンガーソングライターの泉谷しげるが出演。監督はザ・プロディジーのミュージッククリップ“WILD FRONTIER“を手がけたことでも知られるマッシャ・ハルバースタッド。
    • 断捨離パラダイス

      制作年: 2022
      日本の各地に存在する「ゴミ屋敷」をめぐり、捨てられない人と捨てようとする人の姿をコミカルに描く6つのエピソードからなる人情喜劇。ピアニストのキャリアを断たれた男性がごみ屋敷専門の清掃業者として働くなかで、様々な人々と出会い、新たな世界を広げていく。監督は「夜を越える旅」がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021にて観客賞・優秀作品賞をW受賞した萱野孝幸。主人公の白高を「サマーフィルムにのって」の篠田諒。共演は、北山雅康、泉谷しげる、元AKB48の武藤十夢、関岡マーク、中村祐美子。
    • Dr.コトー診療所

      制作年: 2022
      累計発行部数1200万部超えの同名漫画を原作に、2003年、2006年に放送されたテレビドラマの映画化。19年前、東京から僻地の離島に赴任してきた外科医の五島健助ことコトー。長年彼を支えてきた看護師の彩佳と結婚し、静かに暮らしていたが……。「川っぺりムコリッタ」の吉岡秀隆、「ホリック ×××HOLiC」の柴咲コウ、「グッドモーニングショー」の時任三郎、「軍艦少年」の大塚寧々らドラマ版のキャストが再集結したほか、「アキラとあきら」の高橋海人、「コンフィデンスマンJP 英雄編」の生田絵梨花が新たに出演。監督は、ドラマシリーズを手掛けた中江功。
    • ツユクサ

      制作年: 2022
      「ふしぎな岬の物語」の脚本家・安倍照雄によるオリジナルストーリーを「閉鎖病棟 それぞれの朝」の平山秀幸監督が、小林聡美主演で映画化。過去を抱えながらも“今”を生きる主人公・芙美に、これから訪れるであろう幸福や希望を爽やかに映し出す大人のおとぎ話。共演は「閉鎖病棟 それぞれの朝」の平岩紙、「罪の声」の松重豊。