竜雷太 リュウライタ

  • 出身地:大阪府箕面市
  • 生年月日:1940/01/21

略歴 / Brief history

大阪府箕面市の生まれ。本名・長谷川龍男。日本大学芸術学部映画学科を1960年に中退し、松竹作品に端役で出るなどの下積みを経て、64年に渡米。アルバイトをしながらサンフランシスコ・ステイト・カレッジで演技を学ぶ。帰国した66年、日本テレビ『これが青春だ』に抜擢され、留学帰りの英語教師・大岩雷太を溌剌と演じて評判を呼ぶ。次いで『でっかい青春』67にも主演。同局の学園ドラマの主役に新人を据える路線の先駆となった。松森健監督「燃えろ!青春」68などの映画にも出演したのち、72年に日本テレビ『太陽にほえろ!』がスタート。ゴリ押しで熱血捜査する七曲署の石塚誠刑事、通称“ゴリさん”は当たり役となり、人気を決定づける。以来、佐藤純彌監督「新幹線大爆破」75、山田洋次監督「男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく」78など以外は、『太陽にほえろ!』中心の俳優活動を送るが、82年に自らの希望で降板。殉職の回はシリーズ初のスペシャル版となる。翌83年、TBS『金曜日の妻たちへ』で石田えりと不倫関係になる夫を好演。ゴリさんとの落差が反響を呼んで、以降も、NHK大河ドラマ『独眼流政宗』87、『飛ぶが如く』90、『元禄繚乱』99、日本テレビの年末時代劇シリーズなどテレビドラマを中心に活躍。映画では、94年の「釣りバカ日誌スペシャル」から、同シリーズ6作で鈴木建設の原口人事部長役をつとめた。99年、TBSの刑事ドラマ『ケイゾク』で事なかれ主義の係長・野々村に扮してさらにイメージを刷新。NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』07の芸能会社社長など、一筋縄ではいかない男を演じて光る存在となる。今なおゴリさんの面影を残しつつ、近年も中村義洋監督「ゴールデンスランバー」10の悪役、飯島敏弘監督「ホームカミング」11の紳士的な町のまとめ役と作品ごとに違う顔を披露する。2010年、『ケイゾク』の設定を引き継いだTBS『SPEC/警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿』では、再び野々村係長を演じた。

竜雷太の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 劇場版 ねこ物件

    制作年: 2022
    猫付きシェアハウスに暮らす人々の人生模様を綴るTVドラマ『ねこ物件』の劇場版。それぞれの夢を持つ4人の同居人が旅立ち、2匹の猫、クロとチャーと共に日々を過ごす二星優斗。そんななか、あることがきっかけで再びシェアハウスの住人を募ることになるが……。古川雄輝、細田佳央太、長井短、上村海成、本田剛文、松大航也といったTV版レギュラー陣が総出演。監督もTV版を手がけた綾部真弥が務める。
  • おじドル,ヤクザ

    制作年: 2021
    短編「ファミリーファミリー」が国内外の映画祭で話題を呼んだ大川裕明監督による初長編。潔癖症で人付き合いが苦手なヤクザ・金田の仕事は、底辺で懸命に生きる人々の借金取り立て。ある日、金田は東という男の家に向かうが、彼は44歳の地下アイドルだった。金田役は大川監督自身。地下アイドル・あずぽんを俳優の傍らポーカープレイヤーとしても活躍する彦坂啓介が演じる。
  • フード・ラック!食運

    制作年: 2020
    芸能界屈指の食通であるお笑いタレント、寺門ジモンが“食”をテーマに初監督に挑む異色作。下町の人気焼肉店・根岸苑を切り盛りする安江。一人息子・良人の毎日の楽しみは、母の手料理を食べることだったが、ある事件がきっかけで店は閉店、良人は家を飛び出す。出演は「HiGH&LOW」シリーズのEXILE NAOTO、「累 かさね」の土屋太鳳。
  • 望み

    制作年: 2020
    雫井脩介による同名サスペンス小説を「人魚の眠る家」の堤幸彦が映画化。妻と2人の子供たちと平和に暮らす一級建築士の石川一登。ある晩、高校生の息子・規士が帰宅せず、連絡も途絶えてしまう。そんななか、規士の同級生が殺害されたというニュースが流れる。出演は「決算!忠臣蔵」の堤真一、「マチネの終わりに」の石田ゆり子。
    92
  • 老後の資金がありません!

    制作年: 2020
    垣谷美雨によるベストセラー小説を原作に、天海祐希が「狗神」以来、19年ぶりの単独主演を果たしたコメディ。コツコツと老後の資金を貯めてきた平凡な主婦・篤子。だが舅の葬式、娘の派手婚、さらには夫婦そろって失職し資産は激減。篤子は窮地に立たされる。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲。
  • 嘘八百 京町ロワイヤル

    制作年: 2020
    中井貴一と佐々木蔵之介がW主演するコメディの続編。古物商の則夫と陶芸家の佐輔はひょんなことから京都で再会する。二人は、父の形見の茶器をだまし取られたという着物美人・志野を助けようとするが、やがてそれは京都の街を巻き込む大騒動に発展していく。監督は、前作に引き続き「百円の恋」の武正晴。出演は、「ラブ×ドック」の広末涼子、「地獄でなぜ悪い」の友近、「OVER DRIVE オーバードライブ」の森川葵。
    82

今日は映画何の日?

注目記事