- キネマ旬報WEB トップ
- 中村雅俊
略歴 / Brief history
宮城県牡鹿郡女川町の生まれ。慶応大学経済学部在学中の1973年、ESSの英語劇に出て芝居に興味を持ち、文学座付属演劇研究所に入所。翌74年の大学卒業とともに文学座に入団し、日本テレビ『われら青春!』の熱血教師・沖田役に抜擢される。自ら歌った挿入歌『ふれあい』も大ヒットとなり、同曲がモチーフの市川泰一監督「ふれあい」で映画初主演。ジーンズに長髪の飾らないスタイルが受けて、瞬く間にスターダムを駆け上がる。圧倒的人気を得る場となったのは日本テレビで放送された一連の主演ドラマで、文学座の先輩・松田優作とコンビを組んだ『俺たちの勲章』74、生き方を模索する若者たちを描いた『俺たちの旅』75、型破り教師を演じた『ゆうひが丘の総理大臣』78などが軒並みヒットする。NHK大河ドラマ『花神』77の高杉晋作役も喝采を浴び、70年代屈指の青春スターに。以降もNHK大河ドラマ『おんな太閤記』81の豊臣秀長、日本テレビ『白虎隊』86の坂本龍馬など歴史上の人物を演じたのをはじめ、数多くのドラマに主演。歌手としても毎年ツアーを行ない、『心の色』『恋人も濡れる街角』などの曲をヒットさせる。前田陽一監督「喜劇・家族同盟」83など秀作がありつつも映画ではやや影が薄かったが、92年の原隆仁監督「夜逃げ屋本舗」がヒット。続編2作とドラマ版も作られ、借金苦の人々を痛快に救う夜逃げ屋社長・源氏雅彦役は代表作となる。長く青春スターのイメージが強かったが、秋山貴彦監督「HINOKIO」05などでは父親の思いを演じるようになり、団塊世代の恋を描いた山田太一脚本のテレビ朝日『まだそんなに老けてはいない』07などを経て、森田芳光監督「武士の家計簿」10では鷹揚とした祖父役。率直な爽やかさを保ちながらファンとともに年輪を重ねる。77年、『俺たちの勲章』で共演した五十嵐淳子と結婚。一男三女があり、長男・俊太は2001年に俳優としてデビューしたが、のちに引退した。
中村雅俊の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
TOUCH/タッチ(2024)
制作年: 2024アイスランドの作家オラフ・オラフソンによるベストセラー小説『タッチ』を「エベレスト 3D」のバルタザール・コルマウクル監督が映画化。初期の認知症が発覚したクリストファーは、50年前に愛した人が突然姿を消した謎を解明しようと、ロンドンから日本へと向かう。出演はNetflix『トラップ 流血の聖地』のエギル・オラフソン、「牛首村」のKōki,、バルタザール・コルマウクル監督の息子パルミ・コルマウクル、「おくりびと」の本木雅弘。 -
サンセット・サンライズ
制作年: 2024楡周平による同名小説を原作に、宮藤官九郎脚本、菅田将暉主演で、「あゝ、荒野」「正欲」の岸善幸監督が映画化。コロナ禍に都会から宮城県・南三陸に移住した釣り好きのサラリーマン・西尾晋作は海で釣り三昧の日々を過ごすが、よそ者の晋作に町の人たちは気が気でなく、町のマドンナをめぐってある騒動が起きる。共演は「白ゆき姫殺人事件」の井上真央、「永い言い訳」の竹原ピストル。2024年11月、第37回東京国際映画祭にてワールド・プレミア。 -
映画 謎解きはディナーのあとで
制作年: 20132011年本屋大賞で大賞を受賞した東川篤哉著『謎解きはディナーのあとで』(小学館・刊)を原作に、同年フジテレビ系で人気を博したドラマの劇場版。毒舌ながらも卓越した推理力を発揮する執事を「神様のカルテ」「ハチミツとクローバー」の櫻井翔が、世界屈指の企業グループ総帥の令嬢でありながら新米刑事として奮闘するお嬢様を「パラダイス・キス」「花のあと」の北川景子が演じている。本作では休暇中にシンガポールへ向かう令嬢と執事を乗せた豪華客船で起こる殺人事件を描く。監督はテレビシリーズの演出を手がけてきた土方政人。ほか、「アウトレイジ」の椎名桔平、「60歳のラブレター」の中村雅俊、「オリオン座からの招待状」の宮沢りえらが出演。