- キネマ旬報WEB トップ
- 安田成美
略歴 / Brief history
東京都文京区の生まれ。中学3年生の時にスカウトされ、CMモデルとしてデビュー。日本テレビ『ホームスイートホーム』82でテレビドラマに初出演し、中村敦夫主演のテレビ朝日『おさな妻・わたしを抱いて…16歳の初夜』83などで、少しずつ注目が集まり始める。84年、宮崎駿監督のアニメーション「風の谷のナウシカ」84のイメージガールに選ばれ、生放送の歌番組で同作のイメージソングを緊張に震えながら歌う姿は、のちに伝説的に語られる。同年の小原宏裕監督「トロピカルミステリー・青春共和国」で映画初出演。明治学院大学に進むも多忙になり、のち中退する。当初は初々しくも生硬な演技だったが、86年に井筒和幸監督「犬死にせしもの」、森田芳光監督「そろばんずく」などへ出演を続けて、一気に才能が開花。相米慎二監督「光る女」87では都会の魔力に堕ちる女を熱演した。88年はオムニバス「バカヤロー!・私、怒ってます」などで報知映画賞主演女優賞を受賞。以降も映画出演は続くが活動の中心はテレビドラマで、TBS『親子ジグ・ザグ』87、フジテレビ『同・級・生』89などでトレンディドラマの時代を代表する女優のひとりに。女同士の友情を描いたフジテレビ『素顔のままで』92は大ヒットとなる。94年、「そろばんずく」で共演したお笑いコンビ“とんねるず”の木梨憲武と結婚。翌95年のNHK連続テレビ小説『春よ、来い』95ではヒロインを演じるが、体調不良を理由に途中降板。96年に長男を出産してからは、実質的な休業状態に入る。女優業の本格復帰作は野沢尚脚本の日本テレビ『リミット・もしも、わが子が…』00。我が子を誘拐された主人公の女性刑事を演じる。01年には五木寛之原作、神山征二郎監督の「大河の一滴」で、94年の杉田成道監督「ラストソング」94以来7年ぶりに映画主演。その後は再び家庭優先となるが、松岡錠司監督「歓喜の歌」08で花のような笑顔でちゃっかり事を進める婦人コーラスのリーダーを好演するなど、近年は活動を再開している。ドラマはほかに、フジテレビ『この愛に生きて』94、『ドク』96、テレビ東京『シューシャインボーイ』10、NHK連続テレビ小説『てっぱん』10など。
安田成美の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
Fukushima 50
制作年: 2020門田隆将のノンフィクションを原作に、東日本大震災時の福島第一原発事故を描いたドラマ。2011年3月11日、巨大地震が発生。大津波で原子炉が冷却できなくなった福島第一原発では、吉田所長や現場作業員の伊崎が、最悪の事態を回避しようとするが……。出演は「楽園」の佐藤浩市、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の渡辺謙。監督は「空母いぶき」の若松節朗。82点 -
HOME 愛しの座敷わらし
制作年: 2012「相棒」シリーズの和泉聖治監督と水谷豊主演による家族の再生物語。東京から岩手の古民家へ引っ越してきた一家が、その家に宿る座敷わらしに導かれ、家族の絆を取り戻していく姿を描く。共演は「最後の忠臣蔵」の安田成美、「映画 怪物くん」の濱田龍臣、「アバター」の橋本愛、「デンデラ」の草笛光子。原作は萩原浩の小説『愛しの座敷わらし』。