- キネマ旬報WEB トップ
- 伊原剛志
略歴 / Brief history
福岡県北九州市の生まれ。4歳の時に大阪に移り住み、府立今宮高校を卒業後、ジャパンアクションクラブを経て、1983年の舞台『真夜中のパーティー』に本名の“伊原剛”名義で出演する。84年、鈴木則文監督「コータローまかりとおる!」で映画初出演。その後、現在の芸名に改めて、森田芳光総指揮のオムニバス「バカヤロー!・私、怒ってます」88の渡辺えり子監督篇「食べてどこがいけないの?」では、ダイエットにまで口出ししてヒロインをいらつかせる婚約者を飄々と演じて注目された。90年には、滝田洋二郎監督「病院へ行こう」、金子修介監督「香港パラダイス」、黒沢直輔監督「女がいちばん似合う職業」と出演作が相次ぎ、映画界でも頭角を現す。長谷川計二監督「仁義」91では女も惚れるヤクザ像を、高橋伴明監督「修羅の帝王」94では堅気になれない極道の悲哀を体現。金子監督「ガメラ・大怪獣空中決戦」95では保安庁の航海士役で、リアルな特撮をドラマ面で支えた。さらに、96年のNHK連続テレビ小説『ふたりっ子』では浪花男の純情を愛嬌たっぷりに演じて、全国区の人気を獲得する。以後も佐々部清監督「半落ち」04では正義感の強い検事を、渡邊孝好監督「ヒナゴン」05では元不良の熱血町長を巧演し、一作ごとに新たな魅力を開拓。2006年には、クリント・イーストウッド監督「硫黄島からの手紙」で海外進出し、馬術の金メダリスト・西竹一中佐を人間味豊かに好演した。以降も、パンチパーマの親父役で度肝を抜く水田伸生監督「なくもんか」09、華麗な剣さばきで魅せる三池崇史監督「十三人の刺客」10など充実の仕事ぶり。中村哲平監督「A LITTLE STEP」09では脚本・製作も手がけている。近年のドラマ出演作に、NHK『新選組!』04、フジテレビ『チーム・バチスタの栄光』08、テレビ朝日『警視庁継続捜査班』10など。『ダア!ダア!ダア!』93、『海神別荘』94、『阿修羅城の瞳』03、『ガス人間第一号』09など舞台出演にも精力的である。
伊原剛志の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
制作年: 2021韓国ドラマ『シグナル』をリメイクしたTVドラマのその後を描くサスペンス。2021年、政府高官が交通事故死し長期未解決事件捜査班は事件性を疑う。2009年でも政務官の事故死が相次ぎ大山は疑問視。再び無線機を通し現在と過去の刑事が組み、陰謀に立ち向かう。監督は、「探偵はBARにいる」などを手がけドラマ『相棒』にも参加してきた橋本一。TV版から引き続き「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の坂口健太郎、「億男」の北村一輝、「神様のカルテ」シリーズの吉瀬美智子らが出演する。 -
家族の日
制作年: 2016絆を失いかけ、都会から岡山県高梁市に移住してきた一家のひと夏を綴る家族ドラマ。信介は子どもたちをのびのびと育てたいと一家で田舎に引っ越すが、厳しい現実に直面。Uターンを決めた矢先、近づかないよう注意されていた黒雲山に次男が入ってしまい……。大河ドラマ『武田信玄』などを手がけてきた、岡山県出身の元NHKチーフディレクター、大森青児がメガホンを取る。第50回カンヌ国際映画祭で最高賞パルム・ドールを獲得した「うなぎ」の冨川元文が脚本を担当。出演は「ラスト・ナイツ」など外国映画にも進出する伊原剛志、「みすゞ」の田中美里、「団地」の岸辺一徳ほか。2016年6月18日より岡山メルパでの上映を皮切りに順次公開。