柘植靖司 ツゲヤスシ

柘植靖司の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ラララ・ランドリー

    制作年: 2013
    文化庁委託事業としてVIPO(映像産業振興機構)が企画する“ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2012”の製作実地研修として製作された作品。デビューが決まった女性ミュージシャンの揺れ動く心を描く。主演はメジャーデビューを目指す現役女子高生シンガー、田中美里。監督は、自主映画を中心に活躍する鈴木研一郎。
  • ここにいる…(2011)

    制作年: 2011
    NPO法人映像産業振興機構(VIPO)が企画する若手映画作家育成プロジェクト(ndjc2011)によって製作された短編。青山真治、磯村一路作品などで助監督を務め、「歌謡曲だよ、人生は」第2話を手掛けた七字幸久が監督。双子タレントとして『ヤンキー君とメガネちゃん』などにも出演の蒼あんな、蒼れいなが主演。
  • 西の魔女が死んだ

    制作年: 2008
    第44回小学館文学賞など数々の賞に輝いた梨本花歩のベストセラー小説を映画化。おばあちゃんと少女の、愛と驚きに満ちたかけがえのない時間を描いたヒューマンドラマ。監督は「8月のクリスマス」の長崎俊一。出演は、シャーリー・マクレーンの娘で日本映画初出演となるサチ・パーカー、本作で映画デビューとなる高橋真悠。
    80
  • 間宮兄弟

    制作年: 2006
    作家・江國香織の原作小説を、森田芳光監督が映画化。30代になっても同居を続ける仲の良い間宮兄弟と、彼らを取り巻く女性たちの日常を鮮やかに切り取る。出演は、「県庁の星」の佐々木蔵之介と、お笑いコンビ、ドランクドラゴンの塚地武雅。
    70
  • ぼくんち

    制作年: 2003
    貧しくも逞しく生きる姉弟と、彼らを取り巻く人々との触れ合いを描いたドラマ。監督は「KT」の阪本順治。第43回文藝春秋漫画賞受賞の西原理恵子の同名コミックを基に、「顔」の宇野イサムが脚色。撮影を「青い春」の笠松則通が担当している。主演は「ナースのお仕事 ザ・ムービー」の観月ありさと、オーディションで選ばれた新人・矢本悠馬、「新・仁義なき戦い 謀殺」の田中優貴。第53回ベルリン国際映画祭出品、日本芸術文化振興会映画芸術振興事業作品。
    60
  • 阿弥陀堂だより

    制作年: 2002
    東京の暮らしに疲れ果てた一組の夫婦が、大自然の暮らしの中で再生していく姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「雨あがる」の小泉堯史。南木佳士の同名小説を基に、小泉監督自らが脚色。撮影を「雨あがる」の上田正治が担当している。主演は、「東京マリーゴールド」の寺尾聰と「女殺油地獄」の樋口可南子。第76回本誌日本映画ベスト・テン第7位、日本映画助演女優賞(北林谷栄)、日本映画新人女優賞(小西真奈美)受賞、第26回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞(北林谷栄)、新人俳優賞(小西真奈美)、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(寺尾聰)、優秀主演女優賞(樋口可南子)、優秀脚本賞、優秀撮影賞、優秀照明賞、優秀編集賞、優秀録音賞、優秀美術賞、優秀音楽賞受賞、第57回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、音楽賞受賞、第45回ブルーリボン賞新人賞(小西真奈美)受賞、第26回山路ふみ子文化賞(北林谷栄)受賞、日本ペンクラブ賞会員選出ベスト5日本映画第2位、2003年度文化庁優秀映画賞日本映画復興奨励賞受賞。
    82

Blu-ray/DVDで観る