解説
第44回小学館文学賞など数々の賞に輝いた梨本花歩のベストセラー小説を映画化。おばあちゃんと少女の、愛と驚きに満ちたかけがえのない時間を描いたヒューマンドラマ。監督は「8月のクリスマス」の長崎俊一。出演は、シャーリー・マクレーンの娘で日本映画初出演となるサチ・パーカー、本作で映画デビューとなる高橋真悠。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「西の魔女が死んだ」のストーリー
中学3年になったまい(高橋真悠)の元に“魔女”が倒れたという知らせが届く。祖母の家に向かう車の中で、まいの母(りょう)から祖母の訃報を聞く。魔女とは、英国人で、まいの母方の祖母のことだ。まいは2年前のことを思い出す。中学に入学したまいは、登校拒否になる。母は、“西の魔女”と呼ぶ祖母(サチ・パーカー)の家にまいを預ける。祖母は魔女の血筋で、草木についての知恵や知識を受け継ぎ、物事の先を見通す能力を持っているという。まいは自分も魔女になりたいと思い、修行を始める。魔女の修行とは、『早寝早起きをし、食事をしっかりとり、運動をし、規則正しい生活をする』ということと、『何事も自分で決める』といことだった。草原で摘んだワイルド・ストロベリーでジャムを作ったり、野菜やハーブを育てる生活は、まいの閉ざしていた心を解きほぐしていった。しかし近所に住むゲンジ(木村祐一)の言動に、まいは心をかき乱される。それでも彼に寛大に接する祖母を、まいは理解できない。遂にある出来事により、2人は心にわだかまりを残したまま、まいは祖母の家を離れることになった。まいは久々に祖母の家を訪れる。静かに横たわる祖母を前にして、不本意な別れ方をしたことを後悔するまい。しかし、祖母との約束を思い出したまいは死んだ西の魔女から、最後のメッセージを受け取るのだった……。
「西の魔女が死んだ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「西の魔女が死んだ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2008年6月21日 |
上映時間 | 115分 |
配給 | アスミック・エース エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://nishimajo.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年7月上旬号 |
作品特集 「西の魔女が死んだ」 対談 サチ・パーカー×高橋真悠 作品特集 「西の魔女が死んだ」 長崎俊一[監督] インタビュー 作品特集 「西の魔女が死んだ」 作品評 |
2007年8月下旬号 | HOT SHOTS 撮影現場ルポ 「人が人を愛することのどうしようもなさ」「西の魔女が死んだ」 |