解説
東京の暮らしに疲れ果てた一組の夫婦が、大自然の暮らしの中で再生していく姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「雨あがる」の小泉堯史。南木佳士の同名小説を基に、小泉監督自らが脚色。撮影を「雨あがる」の上田正治が担当している。主演は、「東京マリーゴールド」の寺尾聰と「女殺油地獄」の樋口可南子。第76回本誌日本映画ベスト・テン第7位、日本映画助演女優賞(北林谷栄)、日本映画新人女優賞(小西真奈美)受賞、第26回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞(北林谷栄)、新人俳優賞(小西真奈美)、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(寺尾聰)、優秀主演女優賞(樋口可南子)、優秀脚本賞、優秀撮影賞、優秀照明賞、優秀編集賞、優秀録音賞、優秀美術賞、優秀音楽賞受賞、第57回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、音楽賞受賞、第45回ブルーリボン賞新人賞(小西真奈美)受賞、第26回山路ふみ子文化賞(北林谷栄)受賞、日本ペンクラブ賞会員選出ベスト5日本映画第2位、2003年度文化庁優秀映画賞日本映画復興奨励賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
勝手な思い込みだが、舞台は東京の世田谷辺りかと思っていた。舞台は長野県でしたね。
小泉監督の経歴を見ると黒澤明についていたようで、その頃に実力をつけていったのでしょう。映像はカメラの移動を抑えて固定で撮っていて、構図もきっちりしている。構図のきっちりしたところや、役者を正面で撮しているところなんかは小津映画を思い出させる。また、田舎の暮らしや風景は、森淳一監督の「リトル・フォレスト」を思い出せた。シーケンスの転換はフェードアウトでおこなっている。ストーリー展開も淡々としていて、映画を見ながらこの映画に山があるなら、恩師の先生(田村高廣)が死ぬか、おうめ婆さん(北林谷栄)が死ぬか、主人公の妻(樋口可南子)に事件が起きるか、と思っていた。でも、農林水産省、JA、(財)都市農山漁村交流活性化機構、日本赤十字社辺りが推薦しているんで、変な展開はないよな、と思いながら観ていました。
宣伝文句的には故郷による人間の快復、というところであろうか。確かにストーリーの骨格にはそれはあるのだが、ただ、田舎の風景と、季節の移り変わりと、田舎の人達の交流が描かれているだけで、それだけで良い。たまにはこんな心がほんわりする映画を観るべきだろう。
ちょっと鼻白むのは、子供たちと遊んで別れる時、子供たちが一斉に「夕やけ小焼け」を謳うシーン、不自然。それと、こういう映画では大体登場するのだが、ラスト近くでお祭りがあるところ。ああ、またか。
北林谷栄がすごいねえ。全く溶け込んでいて、本当に田舎のおばあさんという感じ。「青い山脈」ではオールド・ミスの女教師をやっていたのに。声の出ない娘が誰かわからなかったけど、小西真奈美だったんだ。
「阿弥陀堂だより」のストーリー
春、売れない小説家の孝夫は、パニック障害なる原因不明の心の病にかかった妻で女医の美智子の療養の為、ふたりで東京から彼の故郷である信州に移り住む。無医村であったその村で、週3回の診療を始める美智子。やがて彼女は、自然に囲まれたシンプルな暮らしの中、阿弥陀堂という村の死者が祀られたお堂に暮らす96歳のおうめ婆さんや、村の広報誌に彼女が日々思ったことをまとめたコラム「阿弥陀堂だより」を連載している、喉の病で喋ることの出来ない娘・小百合、孝夫の恩師で癌に体を蝕まれながらも死期を潔く迎えようとしている幸田とその妻・ヨネらとの触れ合いを通し、次第に心癒されていくのであった。夏、小百合の病状が悪化していることが判明した。彼女の手術担当医として再びメスを握ることを決意した美智子は、町の総合病院の若き医師・中村と協力して、見事、手術に成功する。秋、幸田が静かに息を引き取った。冬が過ぎ、再び春がやって来る。今やすっかり病を克服した美智子のお腹の中では、孝夫との間に出来た新しい命が息づいていた。
「阿弥陀堂だより」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「阿弥陀堂だより」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年10月5日 |
上映時間 | 128分 |
製作会社 | 「阿弥陀堂だより」製作委員会(アスミック・エース エンタテインメント=日本出版販売=IMAGICA=テレビ東京=住友商事=博報堂=角川書店)(製作 アスミック・エース エンタテインメント/製作協力 シネマ・クロッキオ) |
配給 | 東宝=アスミック・エース |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
公式サイト | http://www.amidado.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
増刊キネマ旬報SPECIAL 秋の増刊号 | 総力特集「蜩ノ記」 小泉堯史監督の作品 雨あがる/阿弥陀堂だより/博士の愛した数式/明日への遺言 |
2001年7月上旬号 | HOT SHOTS 「阿弥陀堂だより」 |
2001年8月上旬号 | HOT SHOTS 阿弥陀堂だより 春ロケ篇 |
2001年11月下旬号 | HOT SHOTS 「阿弥陀堂だより」現場ルポ2 |
2002年1月上旬新年特別号 | HOT SHOTS 「阿弥陀堂だより」現場ルポ3 |
2002年2月下旬決算特別号 | HOT SHOTS 「阿弥陀堂だより」ルポ4 |
2002年3月下旬号 | HOT SHOTS 「阿弥陀堂だより」ルポ 終 |
2002年10月下旬号 |
特集 「阿弥陀堂だより」 寺尾聰 インタビュー 特集 「阿弥陀堂だより」 小泉堯史監督 インタビュー 特集 「阿弥陀堂だより」 作品評 |
2002年12月上旬号 | 劇場公開映画批評 阿弥陀堂だより |
2003年7月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 阿弥陀堂だより |