ちから始まるものでの検索結果
-
チャウ・シンチーのゴーストバスター
『少林サッカー』のチャウ・シンチー主演のアクション。謎の死を遂げたレイ夫妻の母親が、7日目の夜に霊となって舞い戻り、夫妻のひとり息子に憑依する。そこへレオンという怪しげな男が現れて霊を退治し、騒ぎは収まったかに見えたが…。【スタッフ&キャスト】監督:ジェフ・ラウ 出演:チャウ・シンチー/カレン・モク/ウォン・ヤッフェイ -
蝶の夢
14歳のときに通常の言語を拒否し、天才俳優になった息子と、彼をめぐる知識人一家の精神的変遷を、簡潔な映像と哲学的な台詞で綴るドラマ。タイトルは荘子の『胡蝶の夢』から取られている。監督は『ポケットのなかの握り拳』(自主上映のみ)で衝撃的なデビューを飾り、以来人間と既存の制約との葛藤を描きつづけている「肉体の悪魔」「サバス」のマルコ・ベロッキオ。製作はリヴィノ・ネグリ。脚本はベロッキオが前作『La Condanna』に続いて組んだ、「肉体の悪魔」以来の公私にわたる相談役である精神科医のマッシモ・ファジオリ。撮影は「ユリシーズの瞳」などテオ・アンゲロプロスの全作品を手掛けている「太陽と月に背いて」のヨルゴス・アルヴァニティス。音楽はカルロ・クリヴェッリ。編集フランチェスカ・カルヴェッリ。出演は「不良少女モニカ」をはじめとするイングマル・ベルイマン監督作品の大女優ビビ・アンデルションを始め、本作が映画デビューとなるティエリー・ブラン、イタリア映画期待の新人女優シモーナ・カヴァラッリ、ナタリー・ボトゥフー、ロベルト・ヘルリツカ、ヘンリー・アーノルド、アニータ・ローレンツィなど。 -
超愛人
ルックスにコンプレックスを持つ人には過激な、踏み絵的映画。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映する特集上映「「すべて女の子カントク」プロジェクト」の1本。PFFアワード94グランプリ・ノミネート作品。 -
痴漢電車 色狂い夫婦
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:小林悟 監督:小林悟 撮影:柳田友貴 音楽:東京スクリーンサービス 録音:シネ・キャビン 照明:荻久保則男 編集:フィルム・クラフト 助監督:国沢実 出演:港雄一/吉行由美/浅見静/白都翔一 -
痴漢電車 エッチが大好き!
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:中田新太郎 脚本:岡輝男 監督:新田栄 撮影:千葉幸雄 音楽:レインボー・サウンド 録音:シネ・キャビン 照明:渡波洋行 編集:酒井正次 助監督:国沢実 出演:西野奈々美/太田始/吉行由美/長崎ゆき -
痴漢電車 いたずら現行犯
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:中田新太郎 脚本:双美零 監督:深町章 撮影:下元哲 録音:シネ・キャビン 照明:伊和手健 編集:酒井正次 助監督:田尻裕司 出演:青木こずえ/杉原みさお/林由美香/林田ちなみ -
忠臣蔵外伝 四谷怪談
鶴屋南北原作の怪談「東海道四谷怪談」を、原点に帰って忠臣蔵の物語と融合させ、元赤穂藩侍の民谷伊右衛門と湯女・お岩との恋愛劇の中に四十七士の吉良邸討ち入りのドラマを織り込んだ時代劇。監督は「いつかギラギラする日」の深作欣二。脚本は深作と古求の共同、撮影は石原興が担当。94年度キネマ旬報日本映画ベストテン第2位、同読者選出日本映画ベストテン第2位。80点 -
超変態 女体肉実験
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:サン企画 脚本:夢野春雄 監督:市村譲 撮影:倉田昇 音楽:東京スクリーンサービス 録音:銀座サウンド 照明:堀川春峰 編集:酒井編集室 助監督:丸山実 出演:野上正義/西野奈々美/麻生雪/吉行由美 -
超いんらん家族 性欲全開
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:中田新太郎 脚本:双美零 監督:深町章 撮影:稲吉雅志 録音:銀座サウンド 照明:伊和手健 編集:酒井正次 助監督:榎本敏郎 出演:林田ちなみ/池島ゆたか/平岡きみたけ/石川恵美 -
痴漢電車 むりやり開く!
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:セメントマッチ 脚本:岡輝男 監督:池島ゆたか 撮影:中尾正人 録音:シネ・キャビン 照明計測:西久保維宏 編集:酒井正次 助監督:高田宝重 出演:小野寺亜弓/杉原みさお/太田始/しのざきさとみ