ふから始まるものでの検索結果

961-970件表示/全3915件
  • ファグス グロピウスと近代建築の胎動

    バウハウス開校8年前の1911年に建設された、初期モダニズム建築の傑作『ファグス靴型工場』に焦点をあてた短編ドキュメンンタリー。後にバウハウスの中心となって活躍するヴァルター・グロピウスが作り上げた新時代の工場はなぜ生まれたのか、その歴史を追う。特集企画『バウハウス100年映画祭』にて上映。
  • フットノート

    共に大学教授として働く親子の間で問題が起こる様を描いたドラマ。2011年のカンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞し、アカデミー賞外国語映画賞候補に。出演は「Kvalim(原題)」のシュロモ・バル=アバ、「La dune(原題)」のリオル・アシュケナージ。監督は「ボーフォート レバノンからの撤退」のヨセフ・シダー。
  • ブラインド

    ひき逃げ事件の現場に居合わせた視覚障害者の女性と目撃者の青年が、何者かに命を狙われるスリラー。出演は「7級公務員」のキム・ハヌル、「40minutes」のユ・スンホ、「ラブ・フィクション」のチョ・ヒボン。第48回大鐘賞で主演女優賞と脚本賞を受賞。2014年開催の『夏のホラー秘宝まつり』で上映。
    95
  • ファースト・グライド

    世界で最も注目を集めるウォーター・スポーツ、スタンド・アップ・パドル(SUP)初の長編ドキュメンタリー。SUPで人生が変わったと語るパドラーたちの話や、ハワイ、フィジー、タヒチで撮影されたフッテージ、スリリングなライドの映像でその魅力を伝える。監督は、本作がデビュー作となるマイク・ウォルツ。
  • ブロークン・アイデンティティ

    全ての個人情報がコンピューターシステムによって管理されるようになった近未来を舞台に、管理社会の闇を描いたメキシコ発のSFサスペンス。山小屋を訪れた医師が、正体不明の謎の青年と出会ったことから、社会の闇が暴かれてゆく。出演は「GOAL! ゴール!」のクノ・ベッカー、「アモーレス・ペロス」のアルバロ・ゲレロ。
    60
  • ファーザーズ・デイ 野獣のはらわた

    アダム・ブルックス、ジェレミー・ガレスピー、マシュー・ケネディ、コナー・スウィーニー、スティーヴン・コスタンスキの5名から成る映像作家集団アストロン6が、「悪魔の毒々モンスター」シリーズなどでカルト的な人気を誇るロイド・カウフマンからの出資を受け制作したバイオレンス・アクション。父親である者たちばかりを狙う殺人鬼と復讐を果たそうとする犠牲者の息子たちとの戦いを、過激なまでに描く。アストロン6のアダム・ブルックス、マシュー・ケネディ、コナー・スウィーニーらが出演。アストロン6の前作「マンボーグ」に出演したマッケンジー・マードックが殺人鬼を、ロイド・カウフマンが神と悪魔を演じている。
  • ブエノスアイレス恋愛事情

    グスターボ・タレット監督の、ロマンティックコメディ。自己資金で製作した同名の短編作品が、フランスのクレルモン=フェラン国際短編映画祭グランプリ初め、数多くの国際映画祭で賞を受賞し、長編化の製作が行われた。
    80
  • ブルー 初めての空へ

    ブラジル生まれの雄のインコが飼い主のアメリカの少女と共に故郷を訪れる旅を描いたアニメーション。監督は「アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの」のカルロス・サルダーニャ。声の出演は、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ、「ワン・デイ 23年のラブストーリー」のアン・ハサウェイほか。2011年9月15日より、東京・新宿バルト9にて開催された「第8回 ラテンビート映画祭」にて「リオ!ブルー 初めての空へ」として上映。日本では2D日本語吹替え版で公開された。
    90
  • ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ

    ポップで温もりのある見た目としっかり身体を支えてくれるような座り心地で、世界中で人気のイームズ・チェア。家具だけでなく、建築、映画など様々なジャンルを手がけ、1940~1960年代に興隆したミッドセンチュリー・モダンというデザインのムーブメントを牽引したチャールズとレイのイームズ夫妻。彼らの映像や手紙、作品、彼らの娘やイームズ・オフィスの代表を務める孫ら家族や関係者へのインタビューを交え、二人の知られざる人物像を追跡するドキュメンタリー。監督はジェイソン・コーンと、数々のドキュメンタリー作品を生み出してきたビル・ジャージー。「オズ はじまりの戦い」「127時間」のジェームズ・フランコが本作のナレーションを担当。
  • ブルーノのしあわせガイド

    ローマを舞台に、気楽な独身生活を送る中年男性が、ある日突然、自分の息子だと知らされた青年と共同生活を送る様子を描いたコメディ。出演は「永遠と一日」のファブリッツィオ・ベンティヴォリオ、本作が映画デビューとなるフィリッポ・シッキターノ。「副王家の一族」などの脚本家、フランチェスコ・ブルーニの監督デビュー作。
961-970件表示/全3915件

今日は映画何の日?

注目記事