むから始まるものでの検索結果

201-210件表示/全623件
  • ムルデカ MERDEKA 17805

    第二次世界大戦後、インドネシアに留まり独立戦争に参加した日本人将校の姿を、事実に基づいて描いたドラマ。監督は「sanctuary サンクチュアリ」の藤由紀夫。脚本は「北京的西瓜」の石松愛弘。撮影監督に「クロスファイア」の高間賢治、撮影に「英二」の戸澤潤一があたっている。主演は「花のお江戸の釣りバカ日誌」の山田純大。尚、タイトルの“ムルデカ”とはインドネシア語で“独立”を意味し、“17805”はインドネシアが独立宣言した日を日本の皇紀“2605年8月17日”で表したものである。
  • 無人島物語 BRQ

    『SPL 狼よ静かに死ね』に出演する谷垣健治が監督を務める桜庭あつこ主演のアクションドラマ。美しい無人島に撮影会と称して呼び出されたレースクイーンたち。彼女たちは、何者かの陰謀により、お互いを殺し合うサバイバルゲームに参加する破目になる。【スタッフ&キャスト】監督・アクション監督:谷垣健治 監督・プロデューサー・脚本:千葉誠治 アクション監督:下村勇二 プロデューサー:川上泰弘 出演:桜庭あつこ/牛川とこ/横須賀まりこ/麻田ユリカ
  • ムッシュ・カステラの恋

    会社社長の中年男の純情な恋を描くユーモラスなラヴ・ストーリー。監督・脚本・出演は「恋するシャンソン」の脚本・出演などで知られるアニエス・ジャウイで、監督はこれが初めて。脚本・主演は同じく「恋するシャンソン」の脚本・出演を担当したジャウイのパートナーで、「パリの確率」などの俳優としても知られるジャン=ピエール・バクリ。撮影は「ヴァンドーム広場」のロラン・ダイヤン。共演は「ダントン」のアンヌ・アルヴァロ、「ディディエ」のアラン・シャバ、「ジャンヌと素敵な男の子」のクリスティアーヌ・ミレ、「アンナ・オズ」のジェラール・ランヴァン、「家族の気分」のウラディミール・ヨルダノフほか。2000年モントリオール国際映画祭グランプリ、同年ヨーロピアン・フィルム・アワード脚本賞、2001年セザール賞作品賞、脚本賞、助演女優賞、助演男優賞受賞。
  • 夢幻琉球つるヘンリー

    沖縄を舞台に、映画製作に挑む母子の姿を現実と虚構、現在と過去を交えて描くドラマ。監督は「もしもしちょいと林昌さんわたしゃアナタにホーレン草 嘉手苅林昌唄と語り」の高嶺剛。脚本は、高嶺監督と仲里効の共同。撮影を「嘉手苅林昌唄と語り」平田守が担当している。主演は、沖縄民謡歌手でもある「嘉手苅林昌唄と語り」の大城美佐子と新人の宮城勝馬。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • ムッソリーニとお茶を

    第二次大戦前夜のイタリアで英米の貴婦人と少年の触れ合いを描いたヒューマンドラマ。監督は「ロミオとジュリエット」「ジェイン・エア」のフランコ・ゼフィレッリ。脚本はジョン・モーティマー、クライヴ・パーソンズ。撮影は「ジェイン・エア」のデイヴィッド・ワトキン。音楽はアレッシオ・ブラド、ステファーノ・アルナルディ。出演は「プレタポルテ」のシェール、「恋におちたシェイクスピア」のジュディ・デンチ、「ジェイン・エア」のジョーン・プロウライト、「リチャード三世」のマギー・スミス、「ショート・カッツ」のリリー・トムリンほか。
    80
  • ムーンライト・ドライブ

    モンタナの田舎町を舞台に、殺人鬼と仲良くなってしまった青年の運命をオフビートなタッチで描くサスペンス。監督はクーリオのMTV作品『1,2,3,4』などで頭角を現わした新鋭デイヴィッド・ドフキン。脚本は本作がデビューのマット・ヒーリー。製作はドブキンを見いだし本作を製作した製作会社スコット・フリーを統括する「白い嵐」の監督リドリー・スコットと、クリス・ザーパス。製作総指揮はリドリーの弟で「ザ・ファン」の監督トニー・スコットと、ガイ・イースト、ナイジェル・シンクレア。撮影は「KIDS」のエリック・エドワーズ。音楽は「FISHING WITH JOHN」など監督作もある先鋭的なミュージシャン、ジョン・ルーリー。美術はクラーク・ハンター。編集はスタン・サルファス。衣裳はラウラ・ゴールドスミス。出演は「8mm」のホアキン・フェニックス、「スウィンガーズ」のヴィンス・ヴォーン、「天井桟敷の人々」のジョージナ・ケイツ、「コップランド」のジャニーヌ・ギャロファロ、「G.I.ジェーン」のスコット・ウィルソン、88年度版のテレビ映画『スパイ大作戦』のフィル・モリスほか。
  • ムーラン(1998)

    父の名誉を守るため、命を賭けて戦った中国の伝説の美少女「木蘭」の物語をディズニーがアニメ化。監督は「美女と野獣」「アラジン」のアニメーター&エフェクト監修を務めたバリー・クックと、「ライオン・キング」でスーパーバイジングアニメーターを務めたトニー・バンクロフト。製作は「ミッキーのアルバイトは危機一髪」でエグゼクティブプロデューサーを務めたパム・コーツ。音楽は「プリティ・ウーマン」の『ワイルド・ウーマンドゥ』をヒットさせたマシュー・ワイルダーと「エイリアン」「スター・トレック」の巨匠ジュリー・ゴールドスミス。ヒロインのキャラクター作画は「リトル・マーメイド」「美女と野獣」などの女性キャラクターを手がけたディズニーのトップ・アニメーター、マーク・ヘン。声の出演は「ジョイ・ラック・クラブ」のミンナ・ウェイ、「ネゴシエイター」のエディ・マーフィ、「セブン・イヤーズ・チベット」のB・D・ウォンほか。
    80
  • 村上麗奈 究極名器妻

    成人映画。【スタッフ&キャスト】製作:村上麗奈 脚本:伊藤清美 監督:小林悟 撮影:柳田友貴 照明:M&SIC 編集:フィルム・クラフト 録音:シネ・キャビン 音楽:竹村次郎 助監督:堀禎一 出演:村上麗奈/久保田紅子/坂入正三/樹かず
  • 無国籍の男 血の収穫

    40歳を迎えた男が、自分の居場所を求めて模索する姿を描いた新感覚のフィルム・ノワール。監督は「鬼火」の望月六郎。脚本は「傷だらけの天使」の丸山昇一。撮影は田中潤が担当している。主演は「新・悲しきヒットマン」に続いて望月とは2度目の顔合わせとなる「チンピラ」の石橋凌。
  • MUSASHI 外伝 ヤングムサシの秘密に迫る

    剣豪・宮本武蔵の若き日の姿を描くアクション時代劇。武蔵が生涯でたったひとり愛した女性とのエピソードに迫るなど、興味深い内容で描かれている。監督は演劇界出身でこれが劇映画デビューとなる野伏翔。脚本は野伏とプロデューサーの田久保正之、「エコエコアザラク」の武上純希の共同。主演は新人・宮内敦士と、「ガメラ2 レギオン襲来」の藤谷文子。
201-210件表示/全623件