むから始まるものでの検索結果
-
村田朋泰作品集 俺の路
人気バンド・Mr.Childrenの「HERO」のPVで一躍注目を集めたアニメ映像作家・村田朋泰の作品集。立体パペットアニメから2Dアニメまで、彼が手掛けた数々を作品を収録。特典として、Mr.Childrenの2002年ツアーPV「いつでも微笑みを」なども楽しめる。【スタッフ&キャスト】監督・製作:村田朋泰 -
夢現
今歩いているこの道は夢なのか現実なのか…。繊細な描線と独特の間が特徴のアニメーション作家・和田淳アニメーション第一作目。2010年11月20日よりシアター・イメージフォーラムで開催された「和田淳と世界のアニメーション」にて上映。 -
息子のまなざし
自分の息子を殺害した少年に対峙する男を描いたドラマ。監督・製作・脚本は「ロゼッタ」のジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟。出演は「天使の肌」のオリヴィエ・グルメ、新鋭のモルガン・マリンヌほか。2002年カンヌ国際映画祭主演男優賞、エキュメニック賞特別賞、同年ファジル国際映画祭グランプリ、主演男優賞、同年ベルギー・アカデミー最優秀作品賞、監督賞、主演男優賞受賞。100点 -
ムーンライト・マイル
突然、愛する娘を失った両親とその婚約者が、生活を共にする中で深い悲しみを乗り越える姿を描くヒューマンドラマ。監督・脚本・製作は「シティ・オブ・エンジェル」のブラッド・シルバーリング。ダスティン・ホフマン、スーザン・サランドン、ホリー・ハンターの3大アカデミー賞俳優と、若手注目株ジェイク・ギレンホールが共演。 -
貪る年増たち サセ頃・シ盛り・ゴザ掻き
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:佐倉萌 企画:稲山悌二 プロデューサー:伍代俊介 脚本:佐倉萌 撮影:長谷川卓也 照明:ガッツ 編集:金子尚樹 録音:シネキャビン 助監督:竹洞哲也 出演:松川怜未/佐々木基子/小川真実/千葉誠樹 -
夢幻百花
世界の映画監督15人が、“時間”をテーマに競作した短編集「10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス」の1本。監督は「キリング・ミー・ソフトリー」のチェン・カイコー。 -
ムーンライトレッスン
キャリアウーマンの昼と夜の素顔を艶やかに描く、アルバトロスロマンが贈るフレンチエロス。仕事の傍ら、ボランティアにも励む知的な美女・デルフィーヌは、清楚な容姿とは裏腹に、夜になると“性の講義”と称した淫靡な行為に耽っていた。R-18作品。【スタッフ&キャスト】監督:ブリュノ・コスト 脚本:セリーヌ・マルタン 撮影:ジェローム・アルチュール 音楽:ジャック・ルーセル 出演:カツミ/ビンセント・ルフラン/モー・ケネディ/フィデリオ -
MUSA 武士
14世紀の韓国の史実を基に、中国大陸激動の時代に生きた高麗武士たちの熱い生き様を壮大なスケールで描く。「ユリョン」のチョン・ウソンや「HERO」のチャン・ツィイーをはじめ、韓国・中国の人気トップスターが集結。オリジナルは154分で、日本で劇場公開されたのは133分のインターナショナル・バージョン。70点 -
息子の部屋
傷ついた家族が再生に向けて歩みだしていく様を描いた感動作。監督・脚本・主演は「ナンニ・モレッティのエイプリル」のナンニ・モレッティ。撮影は「親愛なる日記」のジュゼッペ・ランチ。共演は「僕のビアンカ」のラウラ・モランテ、新人のジャスミン・トリンカほか。2001年カンヌ国際映画祭パルムドール賞受賞。 -
ムーラン・ルージュ(2001)
19世紀末のムーラン・ルージュで繰り広げられる作家と高級娼婦の悲恋を描いたミュージカル。監督・製作・脚本は「ロミオ&ジュリエット」のバズ・ラーマン。スタッフの多くは「ロミオ&ジュリエット」で彼と組んだメンバー。出演は「アイズ ワイド シャット」のニコール・キッドマン、「ノーラ・ジョイス 或る小説家の妻」のユアン・マクレガー、「サマー・オブ・サム」のジョン・レグイザモ、「リトル・ヴォイス」のジム・ブロードベント、「ダークシティ」のデイヴィッド・ウェンハム、「M:I-2」のリチャード・ロクスボロウほか。60点