検索結果

11-20件表示/全1040件
  • 80年後のあなたへ

    若手発掘・育成と地方創生を掲げたプロジェクト『私の卒業プロジェクト』第6期として製作された青春群像劇。終戦80年特別企画として愛知県名古屋市と犬山市を舞台に、戦争という過去と向き合いながらも、それぞれに一歩前に踏み出していく若者たちを描く。出演は、「八日目の蝉」の渡邉このみ、「耳をすませば」の中川翼。監督は、「こころのふた~雪ふるまちで~」の北川瞳。
  • 卓球少女 -閃光のかなたへ-

    中国でweb配信され人気を博した青春スポーツアニメ全3話分のエピソードを1つにまとめ劇場アニメ化(日本語吹替版)。プロ入りをかけた大事な試合で負け挫折したルオイは、実家から遠く離れた杭州の高校に通い始め、そこで卓球に対する様々な思いを持つ仲間たちと出会う。アクションゲーム『崩壊3rd』の公式スペシャルアニメ『黄金の庭園:冬に積もる新年の願い』『大ピンチ!聖フレイヤ号スペシャル事件』などを制作してきた画枚動画(杭州画枚動画設計有限公司)初のオリジナルアニメーション企画。日本語吹替版の声優として、『ハイスクール・フリート』の夏川椎菜、『この素晴らしい世界に祝福を!』の雨宮天、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の麻倉もも、『妖怪ウォッチ』の戸松遥らが参加。
  • V. MARIA

    モデルで「みーんな、宇宙人。」などに出演する菊地姫奈が主演し、ロックやヴィジュアル系バンドの聖地と言われる東京の老舗ライブハウス・目黒鹿鳴館で撮影されたドラマ。女子高生のマリアは母の遺品を整理するなかで、母がヴィジュアル系バンドが好きな“バンギャル”だったと知り、その軌跡をたどっていく。監督は「#ミトヤマネ」「大和(カリフォルニア)」の宮崎大祐。マリアを菊地姫奈が、マリアが出会う謎の元ヴィジュアル系バンドマン・カナタをシンガーソングライターとしても活動する藤重政孝が、マリアの母の友人で30年以上ライブハウスに通うバンギャル・恭子を俳優・人権活動家のサヘル・ローズが、マリアの祖母・幹枝を『渡る世間は鬼ばかり』の藤田朋子が演じる。
  • BAUS 映画から船出した映画館

    映画上映だけに留まらず、演劇・音楽・落語など、多くの観客と作り手に愛され2014年に閉館した吉祥寺バウスシアター。その道のりは1925年につくられた“井の頭会館”から始まった。時流に翻弄されながらも劇場を守り続け、娯楽を届けた人々の姿を描く人間ドラマ。出演は「きみの鳥はうたえる」の染谷将太、「越年 Lovers」の峯田和伸、「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の夏帆。本田拓夫によるノンフィクション『吉祥寺に育てられた映画館 イノカン・MEG・バウス 吉祥寺っ子映画館三代記』を原作に、故・青山真治が着々と温めていた脚本を「はだかのゆめ」の甫木元空が引き継ぎ執筆、自ら監督した。
  • BATTLE KING!! Map of The Mind -終奏-

    ダンス&ボーカルグループONE N' ONLYが主演した青春映画「バトルキング!!-We'll rise again-」の続編2部作の前編。ケンカに明け暮れるヤンキーだった源二郎は、ダンスと出会い、仲間と共に世界一を目指していくが、宿敵の虎太郎が再び彼らの前に姿を現し……。引き続き、「鬼ガール!!」の瀧川元気が監督。ONE N'ONLY と同じくスターダストプロモーション若手俳優たちによるグループEBiDAN(恵比寿学園男子部)内のグループであるBUDDiiSから小川史記・高尾楓弥・野瀬勇馬・大槻拓也・森愁斗が、原因は自分にある。から武藤潤が、M!LKから曽野舜太も引き続き出演している。
  • 僕らは人生で一回だけ魔法が使える

    鈴木おさむが原作・脚本を務める青春映画。緑豊かな自然に囲まれた小さな村を舞台に、摩訶不思議で切なく優しい物語が描かれる。
  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ

    『第5回アニメ化してほしいマンガランキング』第1位を受賞し、2024年にTVアニメ化されたLINEマンガ『先輩はおとこのこ』を映画化。女の子の姿で高校生活を送る男の娘・花岡まことと後輩・咲、幼馴染・竜二の青春模様を描いたTV版のその後の物語。声の出演は、TVアニメ『青のミブロ』の梅田修一朗、「劇場版『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』」の関根明良、TVアニメ『呪術廻戦』の内田雄馬。監督は、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」演出の柳伸亮。
  • BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏-

    「バトルキング!!-We'll rise again-」のその後を描いた、ONE N' ONLY主演の青春映画、前編。
  • 遺書、公開。

    陽東太郎の同名漫画を原作に、元放送作家の鈴木おさむが脚本を手がけ、「東京リベンジャーズ」「映画 おそ松さん」の英勉が監督を務めたミステリーサスペンス。2年D組に、クラス全員と担任教師の順位を示した序列が送られてきてから半年後、序列1位の姫山椿が謎の自殺を遂げる。彼女の死の真相に迫るべく、全員が自分の遺書を公開することになるが……。ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバーである吉野北人、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「かそけきサンカヨウ」の志田彩良ら若手俳優たちが集結、表と裏の顔を巧妙に使い分ける生徒を演じる。
  • BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~

    1分1ラウンドで最強を決める格闘技イベント・ブレイキングダウンを題材にした三池崇史監督による青春アクション。少年院で知り合ったイクトとリョーマが、ブレイキングダウンのリングを目指す。ブレイキングダウンを設立した元総合格闘家・朝倉未来の自伝『路上の伝説』から着想を得ている。朝倉未来やブレイキングダウンCOOを務める起業家・溝口勇児がエグゼクティブプロデューサーとして参加。主演は、総勢2,000人が参加したオーディションを経て選ばれた木下暖日と吉澤要人。
11-20件表示/全1040件