かから始まるものでの検索結果
-
鏡地獄
いまだかつて誰もメガホンを取らなかった4つの乱歩作品を実写化した「乱歩地獄」の中の1話。監督は「D坂の殺人事件」以来、7年ぶりに江戸川乱歩作品を手掛けるベテラン・実相寺昭雄。出演は日本映画界をリードする浅野忠信、今最も期待される新鋭俳優・成宮寛貴ら。 -
仮面ライダー THE FIRST
原作者・石ノ森章太郎による漫画版をベースに、続編でもリメイクでもなく現代に相応しいヒーロー映画として創られた「仮面ライダー」映画。。本郷猛を演じるのは、「バトル・ロワイヤルII 鎮魂歌」の黄川田将也。一文字隼人を『仮面ライダー龍騎』の高野八誠が演じる。60点 -
カスタムメイド 10.30
広大なグラウンドにアコースティック・ギターを手にした奥田民生がたった一人で弾き語った、伝説の2004年10月30日の@広島市民球場LIVE。球場の歴史に残るスペシャルライブの記録と、さらに民生の音楽をこれから聴こうとしている少女マナモのドラマを交差させる新しいスタイルの音楽映画。監督は、「FROG RIVER」のANIKI。主演は、これが演技初体験となる木村カエラ。 -
影(2005)
異色の監督・キャストを迎えて贈る、全3話から構成されたファンタスティックラブ・ミステリー「TWILIGHT FILE」の中の1話。子供の頃に出会った少女との心の交流を描く。出演は「キスとキズ」の金子昇ら。 -
鍵がない
家の鍵をなくしてしまったひとりの女性を中心に、一夜の出来事を優しく描き出すドラマ。『ケンタッキーフライドチキン』シリーズなど、CMプランナーとして活躍している山田英治の監督デビュー作。主人公を演じるのは、「月光の囁き」や「贅沢な骨」など、映画を中心に活躍しているつぐみ。その元恋人役に、山田組常連の大森南朋が扮する。 -
がんばれ!ベアーズ/ニュー・シーズン
落ちこぼれぞろいの少年野球チームがリーグ優勝を目指すハートウォーミング・コメディ。1976年作品「がんばれ!ベアーズ」のリメイク。監督・製作は「スクール・オブ・ロック」「ビフォア・サンセット」のリチャード・リンクレイター。オリジナル脚本は故ビル・ランカスター。脚色は「バッドサンタ」のグレン・フィカーラ&ジョン・レクア。撮影は「スクール・オブ・ロック」のロジェ・ストファーズ。音楽は「デンジャラス・ビューティー」シリーズのエドワード・シェアマー。衣裳は「スクール・オブ・ロック」のカレン・パッチ。出演は「バッドサンタ」「プライド/栄光への絆」のビリー・ボブ・ソーントン、「ふたりにクギづけ」のグレッグ・キニア、「ミスティック・リバー」のマーシャ・ゲイ・ハーデン、新人のサミー・ケイン・クラフトやジェフリー・デイヴィス、「チャーリーと14人のキッズ」のティミー・ディターズほか。80点 -
怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション
怪異蒐集家の木原浩勝と中山市朗による『新耳袋』の一編に基づいた長編ホラー映画。オムニバス映画「怪談新耳袋 劇場版」に続いてのシリーズ第2弾。監督は『怪談新耳袋』に1stシーズンから参加しているドラマ演出家・吉田秋生。主演は『ケータイ刑事 銭形泪』の黒川芽以。 -
兜王ビートル
「いかレスラー」の河崎実監督と宣伝プロデューサー・叶井俊太郎のコンビが再び組んだ昆虫バトルムービー。現代のニューヒーロー、兜王ビートルが人類の未来を賭けて邪悪なムシたちを踏み潰す。漫画家・永井豪デザインによるカブトムシをモチーフにした実在のレスラー、兜王ビートルが映画に初挑戦。 -
亀は意外と速く泳ぐ
“シティボーイズ”のライブの作・演出を手がけ、TV番組『笑う犬の生活』『トリビアの泉』で独自の笑いを築いてきた三木聡のオリジナル脚本による作品。オープニングのパラパラ漫画を手がけるのは、人気急上昇のコミック『団地ともお』の小田扉。主人公の主婦スズメを演じるのは、「スウィングガールズ」の上野樹里。共演に蒼井優、岩松了、ふせえり、伊武雅刀。90点 -
カフカの夜
心霊からサイコパス、都市伝説に怪談まで、なんでもありの恐怖がぎっしり詰まったオムニバス「「超」怖い話 THE MOVIE 闇の映画祭」の中の1話。監督は『恋する日曜日』の矢部美穂。