きから始まるものでの検索結果
-
きみの声をとどけたい
オーディションを勝ち抜いた新人声優6人で結成されたユニット“NOW ON AIR”が声の出演をした青春アニメーション。将来の夢が見つからずに焦る女子高生の行合なぎさが、何年も使われていないミニFM局に迷い込み、DJの真似事をしたところ……。「時をかける少女」、『ちはやふる』のマッドハウスが制作を担当し、『オーバーロード』の伊藤尚往が監督を務める。 -
君の膵臓をたべたい(2017)
住野よるの同名ベストセラー小説を「君と100回目の恋」の月川翔監督が映画化。女子高生・桜良が密かに綴る闘病日記を偶然見つけた同級生の僕は、彼女が膵臓の病気で余命わずかなことを知る。12年後、母校の教師となった僕は桜良との日々を思い出していた……。出演は「咲 Saki」の浜辺美波、「あやしい彼女」の北村匠海、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の北川景子、「追憶」の小栗旬、「金メダル男」の大友花恋。脚本を「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の吉田智子が務める。76点 -
キング・ホステージ
「パシフィック・ウォー」のニコラス・ケイジ主演の犯罪アクション。裏社会を牛耳るキングは街の成功者J・Pの兄のチンピラを誘拐し、35万ドルの身代金を要求する。J・Pは友人のサル刑事を通して警察に相談するが、狂言誘拐だと取り合ってもらえない。出演は、「セル」のジョン・キューザック、ドラマ『アントラージュ★オレたちのハリウッド』のエイドリアン・グレニアー、「デッド・シティ2055」のジョナサン・シェック、「マローダーズ 襲撃者」のリディア・ハル、ニコラス・ケイジの兄で「プレデターX」監督のクリストファー・コッポラ。カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション2017にて上映。60点 -
狂覗(きょうし)
「生地獄」の藤井秀剛監督が、宮沢章夫の戯曲『14歳の国』を下地に、学校が抱える問題に切り込んだサスペンス。体育の授業を狙って秘密裏に荷物検査が行われることに。やがて中学生たちの実態や教師の闇、そしてある女生徒の化け物のような面が露わになる。藤井監督はSNSと中学生たちとの関わりを取り上げた新聞記事に触発され、本作を企画。『探偵物語』はじめ数々のテレビドラマのプロデューサーを手がけてきた山口剛が製作総指揮を務める。出演俳優がスタッフも兼ねる体制で制作された。 -
銀魂
空知英秋による人気コミックを「ミュージアム」の小栗旬主演で実写映画化。宇宙からやってきた天人(あまんと)の台頭と廃刀令により、侍が衰退していく江戸を舞台に、風変わりな侍・坂田銀時と志村新八、神楽が営む万事屋の周囲で巻き起こる様々な騒動を綴る。共演は「帝一の國」の菅田将暉、「ハルチカ」の橋本環奈、「海街diary」の長澤まさみ、「何者」の岡田将生、「ヒメアノ~ル」のムロツヨシ、「ディストラクション・ベイビーズ」の柳楽優弥、「ラストコップ THE MOVIE」の吉沢亮、「真田十勇士」の中村勘九郎、「ファンタスティポ」の堂本剛。監督・脚本は「HK 変態仮面」シリーズの福田雄一。90点 -
逆光の頃
漫画家タナカカツキによる同名コミックを「ぼんとリンちゃん」の小林啓一監督が実写映画化。京都の街を舞台に、伝統工芸職人の父を持つ高校生・赤田孝豊が、同級生との別れや喧嘩、幼馴染の少女への恋を経験しながら少しずつ成長していく青春の輝きを映し出す。出演は「ReLIFE リライフ」の高杉真宙、「サバイバルファミリー」の葵わかな、「ハルチカ」の清水尋也、「恋妻家宮本」の佐津川愛美、「ぼんとリンちゃん」の桃月庵白酒、「人狼ゲーム プリズン・ブレイク」の金子大地。60点 -
キング・アーサー(2017)
「コードネーム U.N.C.L.E.」のガイ・リッチーが、圧倒的なスケール感と迫力のアクションを交えてアーサー王伝説を映画化。路地裏で育った貧しい青年アーサーは、聖剣“エクスカリバー”を手に入れ、仲間と共に、暴君ヴォーティガンに反旗を翻す。出演は「パシフィック・リム」のチャーリー・ハナム、「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」のジュード・ロウ。70点