きから始まるものでの検索結果
-
岸辺の旅
「トウキョウソナタ」で第61回カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞を受賞した黒沢清監督が、湯本香樹実が2010年に発表した同名小説を映画化。3年前に失踪し死んだ夫と彼を見送ることができなかった妻が、彼の最期の時間を辿りながら彼岸と此岸の間を行く旅を描いた本作は、第68回カンヌ国際映画祭ある視点部門監督賞を獲得した。脚本には「海炭市叙景」の宇治田隆史も参加している。主演は「悪人」で第34回モントリオール世界映画祭最優秀女優賞を受賞した深津絵里と、「私の男」で第36回モスクワ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した浅野忠信。ほか「フラガール」の蒼井優、バレエ・ダンサーの首藤康之、「カンゾー先生」の柄本明らが出演。60点 -
XXX KISS KISS KISS
脚本家ユニット・チュープロと「太陽の坐る場所」の朝西真砂の脚本を、「三月のライオン」の矢崎仁司が映像化したオムニバス映画。5つのキスから見える人間模様を描く。出演は、「龍三と七人の子分たち」の川野直輝、ドラマ『仮面ライダー電王』の松本若菜、「2 STEPS!」の加藤良輔、「禅 ZEN」の安居剣一郎。 -
キリング・カリキュラム 人狼処刑ゲーム 序章
死のウイルス・ダンジョンからの脱出を描いた「人狼処刑ゲーム たとえ君が狼でも僕は君を守る」の続編。廃校に監禁された男女9人による死のゲームを描く。出演は、前作に引き続き「ガチバン NEW GENERATION」の米原幸佑、舞台『弱虫ペダル』シリーズの宮崎秋人。監督は、「ホームレス中学生」の古厩智之。 -
きみとみる風景
高山市合併10年を記念して製作されたヒューマンドラマ。都会で暮らす女性フォトグラファーが小さいころに住んでいた高山を訪れ、人々との出会いを通じて少しずつ心を開いていく姿を描く。監督・脚本は、「あの坂をのぼれば」の今西祐子。出演は、「夜のピクニック」の松田まどか、「彩火 はなび」の中田裕一。 -
“記憶”と生きる
太平洋戦争当時、“慰安婦”にされた朝鮮人女性たちの消せない記憶を記録したドキュメンタリー。5人の元慰安婦たちの声を集めた「第一部 分かち合いの家」と1人の元慰安婦の晩年に密着した「第二部 姜徳景」の2部構成。監督は「”私”を生きる」、「飯舘村 放射能と帰村」など数々のドキュメンタリーを手掛けてきた土井敏邦。 -
きみはいい子
中脇初枝の同名小説を原作に「そこのみにて光輝く」の呉美保監督が映画化した群像劇。とある町に暮らし、様々な悩みや問題を抱えて生きる人々が人と人とのつながりに光を見いだし、小さな一歩を踏み出すさまを映し出す。出演は「横道世之介」の高良健吾、「そして父になる」の尾野真千子、「そこのみにて光輝く」の池脇千鶴、高橋和也、「盗まれた欲情」の喜多道枝、「ドライブイン蒲生」の黒川芽以、「おおかみこどもの雨と雪」の加部亜門、「もらとりあむタマ子」の富田靖子。82点 -
KIRI 「職業・殺し屋。」外伝
「相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」の釈由美子と「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」の坂本浩一監督がタッグを組んだアクション。殺人請負サイトに集まる殺し屋たちを追う女暗殺者の戦いを描く。共演は『仮面ライダー鎧武/ガイム』の久保田悠来、「赤×ピンク」の水崎綾女。50点 -
今日の恋愛
仲は良いものの“友達以上、恋人未満”で、本当の愛に向き合えない男女の恋の行方を描いたラブストーリー。『華麗なる遺産』のイ・スンギが、本作の主演でスクリーンデビュー。共演は「神弓 KAMIYUMI」のムン・チェウォン、『イ・サン』のイ・ソジン。監督は「ユア・マイ・サンシャイン」のパク・ジンピョ。 -
寄生獣 完結編
人間とは一体何か鋭く突き第27回星雲賞コミック部門を受賞した岩明均の世界的SF漫画を、「永遠の0」「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督が二部構成で映画化したうちの完結編。人間に寄生し身体を乗っ取り捕食する謎の新生物パラサイトとのますます激化する戦いの行方を、VFXを駆使し描く。脚本には山崎監督のほか、テレビドラマ『リーガルハイ』の古沢良太が参加している。右手に寄生したパラサイトと奇妙な友情を持つ高校生を「ヒミズ」で第68回ヴェネツィア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞した染谷将太が演じるほか、「悪人」の深津絵里、「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛、「私の男」の浅野忠信ら豪華俳優陣が集結。70点