こから始まるものでの検索結果
-
獄狼・制裁の掟
スペインの刑務所を舞台に描くバイオレンスアクション。服役中のアーノルドは、刑期を少しでも減らすため犯罪組織の情報を暴露しようとするが、同房のヴィックとトニから報復される。看守も腐敗した刑務所で、男たちの剥き出しの欲望がぶつかり合う。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:セルジ・アルナウ 撮影:ヘラン・ヤン 音楽:ポル・パレズ 出演:フレッド・アデニス/ジョエル・ミンゲット/パウ・バレード/ホセ・マリア・ブランコ/ホセ・アントニオ・マリン -
ゴヤ・マーダー
ヘラルド・エレーロ監督、マリベル・ベルドゥ、アウラ・ガリードら実力派キャスト共演によるスパニッシュサスペンス。名画を模した猟奇殺人を追うベテラン捜査員のカルメンと、異動間もないエヴァ。やがてふたりは驚愕の事実にたどり着くが…。【スタッフ&キャスト】監督:ヘラルド・エレーロ 出演:マリベル・ベルドゥ/アウラ・ガリード/ロベルト・アラモ/ヒネス・ガルシア・ミリャン -
幸福な囚人
「自由を手にするその日まで」の天野友二朗による初の商業監督作品。無口で不器用な会社員・澤田は、不妊症をきっかけにうつ病になった妻を支えながら、自身も精神を病んでいく。そんななか、自分とは対照的に自信満々の男・岸本が海外企業から転職してくる。出演は、「地獄でなぜ悪い」の山中アラタ、「進撃の巨人」の児玉拓郎、「ジムノペディに乱れる」の小原徳子、「蠱毒 ミートボールマシン」の百合沙。 -
CONFLICT 最大の抗争 外伝 織田征仁
「CONFLICT~」シリーズ初のスピンオフ作品。2011年。関東を制圧している天道会の若頭補佐・織田慶次の弟である織田征仁は、横浜で愚連隊組織・織田同志会を結成。地元の縄張りを守ってきた織田同志会だったが、利権を狙う尽誠会と衝突してしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:的場浩司/宅麻伸/六平直政/小沢仁志100点 -
GOKU・OH 極王2
松田一三主演による任侠アクション第2弾。義仁会と阪田組の抗争は、全面降伏した義仁会の川路組加入という結末で幕を閉じた。そして7年後、義仁会若宮組の若頭・神崎猛が出所。神崎は阪田組の斬り込み隊長として和歌山、奈良、京都などに侵攻する。【スタッフ&キャスト】監督:港雄二 脚本:村田啓一郎 撮影・照明:今井哲郎 プロデューサー・出演:松田一三 出演:小沢和義/武田幸三/団時朗/小沢仁志 -
CONFLICT 最大の抗争 第六章
裏社会で生きる男たちの生き様を描いたバイオレンスアクション第6弾。鷲尾組に大谷組若頭・村田と織田組若頭・八木が参加を申し出る中、引退した大谷から鷲尾組に警察のガサ入れがあると連絡が入る。倉田は詳しいことを言わない大谷を問い詰めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:松宮学 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/小西博之60点 -
CONFLICT 最大の抗争 第七章
裏社会で生きる男たちの生き様を描いたバイオレンスアクション第7弾。鷲尾一馬は高級バーのVIPルームである男を待っていた。その男とは、天道会と東仁連合の抗争を裏で操っていた組対の刑事・笹原五郎。鷲尾は警視総監となった笹原にある要求をする。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:中尾正人 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/小西博之90点 -
CONFLICT 最大の抗争 第八章
裏社会で生きる男たちの生き様を描いたバイオレンスアクション第8弾。日本統合舎により全国の極道組織の長が殺されていく中、阪王会四代目会長・薮田大吉は天道会のような大組織の結成を計画していた。一方、日本統合舎では鷲尾一馬が勢力を伸ばし…。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:中尾正人 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/渡辺哲70点 -
ゴーストマスター
第2回TSUTAYA CREATORS' PROGRAM準グランプリ受賞のホラー。映画の撮影現場でこき使われている助監督・黒沢明。いつか自分が監督しようと書いた脚本『ゴーストマスター』を肌身離さず持っていたが、黒沢の不満が脚本に悪霊を宿す。出演は、「ダンスウィズミー」の三浦貴大、「愛唄 約束のナクヒト」の成海璃子。監督・脚本は、オムニバス映画「人の砂漠」のヤングポール。ブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭、プチョン・ファンタスティック国際映画祭、シッチェス・カタロニア国際映画祭など、多数の海外映画祭に正式出品。0点 -
この星は、私の星じゃない
日本のウーマン・リブ運動の伝説的なリーダー・田中美津のドキュメンタリー。1970年代初頭からその著書が多くの女性の共感を呼んだ彼女は、75歳になった今は鍼灸師として治療にあたりながら辺野古に通っている。彼女を3年間追い、その魂の遍歴に迫る。監督は、NHK・Eテレ特集シリーズ『日本人は何をめざしてきたのか 未来への選択』の吉峯美和。