しから始まるものでの検索結果

31-40件表示/全7886件
  • 「SHOGUN 将軍」エミー賞受賞記念上映 第一話、第二話

    真田広之がハリウッドで製作したディズニープラス配信のオリジナルドラマシリーズの時代劇。第76回エミー賞のドラマシリーズ部門にて、作品賞、主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)など最多18部門を受賞したことを機に、第一話と第二話を期間限定で全国の劇場にて公開。原作は、1980年にもアメリカで実写ドラマ化されたジェームズ・クラベルのベストセラー小説「将軍」。エグゼクティブプロデューサーに「トップガン マーヴェリック」のジャスティン・マークス。主人公の虎永を真田広之が演じ、「説得」「レディ・マクベス」のコズモ・ジャービスがジョン・ブラックソーン(後の按針)、「ワイルド・スピード ジェットブレイク」のアンナ・サワイが通訳の鞠子に扮した。そのほか、浅野忠信、平岳大、西岡德馬らが出演。陰謀と策略が渦巻く SHOGUNの座を懸けた戦国スペクタクルが、大スクリーンで展開する。
  • 十一人の賊軍

    「日本侠客伝」や「仁義なき戦い」シリーズなどを手掛け、東映黄金期の礎を築いた脚本家・笠原和夫による幻のプロットを60年の時を経て映画化。1868年の幕末を舞台に憎き藩のために「決死隊」として砦を守る任についた罪人たちの死闘と葛藤を描く。かつて笠原和夫は「勝てば官軍、負ければ賊軍」の言葉どおり、勝敗によって善悪が決まるのが当たり前の時代に“果たして勝つことだけが正義なのか?”と一石を投じるべく物語を構想した。だが、当時の東映京都撮影所所長・岡田茂は結末が気に入らずボツとし、怒り狂った笠原は350 枚ものシナリオを破り捨ててしまった。その巨匠が手掛けたプロットを企画・プロデュースの紀伊宗之と監督・白石和彌、脚本・池上純哉たち「孤狼の血」チームが受け継ぎ、令和に新たな集団抗争劇を誕生させた。主演は「凶悪」や『全裸監督』の山田孝之と、「熱のあとに」や『新宿野戦病院』の仲野太賀。
  • シン・デレラ

    グリム兄弟やシャルル・ペローの『シンデレラ』をベースに、その残虐な部分を最大限に打ち出したホラー。継母とその娘たちから酷い仕打ちを受けながらも健気に生きるシンデレラ。だがある出来事を契機に冷酷非道な処刑人へと変貌し、ガラスの靴を武器に暴れ狂う。監督は「ハングリー 湖畔の謝肉祭」のルイーザ・ウォーレン。
  • 抓娃娃(じゅあわわ) -後継者養成計画-

    中国国民的コメディアンコンビ、シェン・トンとマー・リー出演のコメディ。本国で動員7500万人超えの大ヒットを記録。貧しい家庭の少年ジーイェは貧困から抜け出すため、名門大学進学を目指していた。しかし、親や隣人たちに対して違和感を覚えるようになる。監督は「愛しの故郷」のイェン・フェイとポン・ダーモー。
  • ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

    「バットマン」シリーズの悪役ジョーカー誕生秘話を描いた「ジョーカー」の完結編となる続編。理不尽な世の代弁者として、時代の寵児となったジョーカー。その前に現れた謎の女リーと共に狂乱が世界へ伝播していく。孤独で心優しかった男の暴走の行方とは? 出演は「ビューティフル・デイ」のホアキン・フェニックス、「アリー/ スター誕生」のレディ・ガガ。監督は「ジョーカー」に続き、トッド・フィリップスが続投。
    60
  • JUNG KOOK: I AM STILL

    世界的人気グループBTSのJUNG KOOKによる初のソロシングルリリースからアルバム発売まで約8カ月にわたって世界各地を回る姿を記録したドキュメンタリー。世界224ヶ所の国と地域のファンがオン/オフラインで集まった「JUNG KOOK『GOLDEN』Live On Stage」の模様や未公開インタビューなども収録。
  • 静かなるドン2 後編(2024)

    新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の後編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。
  • シティーハンター(2024)

    北条司の人気同名漫画を、主人公の冴羽獠を演じることを熱望した鈴木亮平主演で日本初実写化したアクション大作。新宿を舞台に裏社会のさまざまな難題を請け負う超一流スイーパー(始末屋)の活躍を描く。Netflixで2024年4月25日から配信され、一部劇場にて2024年9月27日から2週間限定公開。共演はヒロインの槇村香を森田望智、獠の相棒である槇村秀幸を安藤政信、獠とは腐れ縁の刑事・野上冴子を木村文乃が演じる。監督は「名も無き世界のエンドロール」の佐藤祐市。
    60
  • 静かなるドン2 前編(2024)

    新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の前編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。
  • シサム

    寛一郎主演で、江戸時代前期の北海道を舞台に贈る時代劇。アイヌとの交易品を主な収入源とする松前藩藩士の息子・孝二郎は、使用人の善助に殺された兄・栄之助の敵討ちを誓い、善助を追って蝦夷地へ。その頃、蝦夷地では和人への反発の動きが強まっていた。共演は「Winny」の三浦貴大、「レジェンド&バタフライ」の和田正人。「世界は今日から君のもの」の尾崎将也が脚本を手掛け、「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」の中尾浩之が監督を務めた。
31-40件表示/全7886件