すから始まるものでの検索結果
-
THREE/臨死
アジア各国の気鋭のクリエイターによって手掛けられた3編から成るオムニバス・ホラー。それぞれの国の文化を反映したタッチで共通テーマ“死の向こう側にあるもの”を描く。監督は韓国「クワイエット・ファミリー」のキム・ジウン、タイ「ナンナーク」のノンスィー・ニミブット、香港「君さえいれば」のピーター・チャン。 -
スティール(2002)
エクストリーム・スポーツの要素を取り入れ、強盗団の大金強奪計画をスピード感たっぷりに描いたクライム・アクション。監督は世界的大ヒット作「TAXi」のジェラール・ピレス。 -
スウェプト・アウェイ
無人島に漂着したブルジョア夫人と船乗りのラヴ・ストーリー。1974年のイタリア映画「流されて…」のリメイク。監督・脚本は「スナッチ」のガイ・リッチー。音楽は「殺したい女」のミシェル・コロンビエ。衣裳は「ストーカー」のアリアンヌ・フィリップス。出演は「エビータ」のマドンナ、新進のアドリアーノ・ジャンニーニ、「タイムコード」のジーン・トリプルホーン、「ビロウ」のブルース・グリーンウッド、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のエリザベス・バンクス、「ジョンQ 最後の決断」のデイヴィッド・ソーントンほか。70点 -
スピリット(2002)
アカデミー賞長編アニメ部門にノミネートされたドリームワークス製作の感動作。ワイドスクリーンいっぱいに展開する大自然と、馬たちの感情をセリフに頼らず表現する技術が秀逸。監督は、共に本作で劇場映画デビューのケリー・アスバリーとローナ・クック。90点 -
スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする
精神を病んだ男が母親の死についての記憶をたどっていくうち、驚愕の真実が浮かび上がっていくスリラー。監督・製作は「イグジステンズ」のデイヴィッド・クローネンバーグ。脚本・原作は人気ホラー小説家のパトリック・マグラア。撮影は「イグジステンズ」のピーター・サシツキー。音楽は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のハワード・ショア。美術は「抱擁」のアンドリュー・サンダース。編集は「イグジステンズ」のロナルド・サンダース。衣裳は監督の姉妹であるデニース・クローネンバーグ。出演は「レッド・ドラゴン」のレイフ・ファインズ、「追撃者」のミランダ・リチャードソン、「ゴーストシップ」のガブリエル・バーン、「ゴッド・アンド・モンスター」のリン・レッドグレーヴ、「ルール」のジョン・ネヴィルほか。2002年トロント国際映画祭最優秀カナダ映画賞、同年サンフランシスコ批評家協会賞助演女優賞ほか受賞。 -
スリーピング・ディクショナリー
英国の植民地だった20世紀初頭のインドネシアを舞台に、行政官として派遣された青年が、“スリーピング・ディクショナリー”と呼ばれる奇妙な風習に反発しながらも、現地の女性と真実の恋に落ちていくラブストーリー。主演は、TVドラマ『ダーク・エンジェル』でブレイクしたジェシカ・アルバ。80点 -
ストーカー(2002)
幸福な家族に憧れる孤独な中年男が、だんだん狂気に踏み込んでいく様を描くサイコ・スリラー。監督・脚本は「天国からの中継」(未)のマーク・ロマネク。撮影は「K-19」のジェフ・クローネンウェス。音楽は「ラン・ローラ・ラン」のラインハルト・ハイルとジョニー・クリメク。音楽監修は「アメリカン・ビューティー」のクリス・ドゥリダス。美術は「ザ・セル」のトム・フォーデン。編集は「裏切り者」のジェフリー・フォード。衣裳は「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」のアリアンヌ・フィリップス。出演は「インソムニア」のロビン・ウィリアムス、「グラディエーター」のコニー・ニールセン、「2番目に幸せなこと」のミシェル・ヴァルタン、オーディションで選ばれた子役のディラン・スミス、「ギフト」のゲイリー・コール、「ジェイコブズ・ラダー」のエリック・ラ・サールほか。80点 -
すべては夜から生まれる
夜のカフェで知り合い、交差してゆく二組の恋人たちの行方を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる甲斐田祐輔。脚本は木田真。撮影を星野有樹が担当している。出演は、「いたいふたり」の西島秀俊、「白痴」の甲田益也子、川口潤、「夢を追いかけて」の水沢螢。 -
SWEET SIXTEEN
過酷な境遇下にある不良少年を描いた痛切な青春映画。監督は「ブレッド&ローズ」のケン・ローチ。脚本のポール・ラヴァティ、撮影のバリー・エイクロイド、音楽のジョージ・フェントン、美術のマーティン・ジョンソン、編集のジョナサン・モリスら、主要スタッフは「ブレッド&ローズ」に引き続いての登板。出演はオーディションで選ばれた新人たちであるマーティン・コムストン、ウィリアム・ルアン、アンマリー・フルトン、ミッシェル・クルター、トミー・マッキー、「アシッド・ハウス」のゲイリー・マコーマックほか。2002年カンヌ国際映画祭脚本賞受賞。 -
スパイダー パニック!
有毒廃棄物の影響で突然変異した巨大グモの大群と、それに応戦する片田舎の住民の姿を描くB級テイストあふれる巨大生物パニック・コメディ。製作総指揮は「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ。主演は「スクリーム」シリーズのデヴィッド・アークエット。80点