つから始まるものでの検索結果
-
月影兵庫 上段霞斬り
週刊東京に連載された南条範夫の「月影兵庫聞書抄」を映画化したもの。「天竜の鴉」の柳川真一と「鳴門の花嫁」の西村八郎が共同で脚色、「千代田城炎上」の安田公義が監督した。撮影は「紅あざみ」の竹村康和。 -
妻の勲章
中山正男の原作を、「狐と狸」の菊島隆三と、内川清一郎が脚色し、「女侠一代」の内川清一郎が監督した、夫婦愛を描いたドラマ。撮影は「かた破り道中記」の太田喜晴。 -
月見草
新人大島渚のオリジナル・シナリオを、新人第一回の岩城其美夫が監督し、「新婚列車」の井上晴二が撮影した青春編。 -
剣姫千人城
東京タイムズに連載された貴司山治原作の『金色女剣』を「阿波狸変化騒動」の赤坂長義が脚色し「怪談乳房榎」の加戸野五郎が監督、撮影は「侠艶小判鮫 (前後篇)」の西本正が担当。 -
鍔鳴り三剣豪
「女王蜂の怒り」の内田弘三の脚本を、「人形佐七捕物帖 腰元刺青死美人」の山田達雄が監督した娯楽時代劇。撮影も同じく「人形佐七捕物帖 腰元刺青死美人」の河崎喜久三。 -
月は地球を廻ってる
昨年のフラフープ・ブームに題材を求めた、喜劇映画。大川久男が脚本を書き、「都会の怒号」の春原政久がメガホンを取った。撮影も同じ「都会の怒号」の間宮義雄。音楽は「哀愁の高速道路」の山本直純。出演は「続 夫婦百景」の岡田眞澄、「紅の翼」の西村晃・小沢昭一、それに中島そのみ・新人中村万寿子ら。 -
つぐみ 小鳥のファンタジー
世界中から優秀な才能を集めるNFB(カナダ国立映画庁/National Film Board of Canada)のアニメーション作家を中心に、カナダの短編アニメーションを一挙上映。アカデミー賞を始め、数々の賞を受賞し、世界の作家に大きな影響を与えたノーマン・マクラレンの作品など名作30本がラインナップ。 -
月のおはなし
もぐらの主人公クルテクが森の仲間たちと繰り広げる愉快な日常を描いたアニメ“クルテク”シリーズで知られるズデネック・ミレル。ミレルが監督、あるいは美術としてかかわった作品を選りすぐった短編アニメ26作品を、3つのプログラムに分けて紹介する特集上映。「知りたがりワンちゃんと水」「クルテク もぐらくんとまほうのえ」収録のAプログラム、「キツネとオオカミ」「クルテク もぐらくんとつばめ」収録のBプログラム、「知りたがりワンちゃんとハチミツ」「クルテク もぐらくんと交通事故」収録のCプログラムと、3つのプログラムで編成された。 -
月夜の宝石
「素直な悪女」の監督ロジェ・ヴァディムと製作者ラウール・J・レヴィが再びブリジット・バルドーを出演させた作品。イヴ・モンタンの作詞者でもあるアルベール・ヴィダリーの原作「月光の宝石商人」を、「空と海の間に」のジャック・レミーとヴァディム自身が脚色したスペインの風光を背景にしたスリリングな愛欲のドラマである。撮影監督は「素直な悪女」のアルマン・ティラール、音楽は「スパイ」のジョルジュ・オーリック。「この神聖なお転婆娘」のバルドーの他「海の壁」のアリダ・ヴァリ「日のあたる島」のスティーブン・ボイド、スペイン俳優ペペ・ニエト、マルチ・フレスノ等が出演する。 -
爪を磨く野獣
アメリカの小説家デイ・キーンの『夜の森』の映画化で、脱獄囚と若い未亡人の恋を描く。ミシェル・オーディアール、ロドルフ・モーリス・アルロー、ジョルジュ・タベの三人と、監督のピエール・シュナールが脚色した。シュナールは戦前「罪と罰(1935)」などで知られるベテラン。撮影は「両面の鏡」のクリスチャン・マトラ。音楽はモーリス・ジャル。出演は「女猫」のフランソワーズ・アルヌール、「女は一回勝負する」のアンリ・ヴィダルのほか、ミシェル・ピッコリら。