とから始まるものでの検索結果
-
独裁者たちのとき
「太陽」「エルミタージュ幻想」のアレクサンドル・ソクーロフ監督による驚異の映像詩。黄泉の国を思わせる廃墟のなか、第二次世界大戦時に世界を牛耳っていたヒトラー、スターリン、チャーチル、ムッソリーニといった4人の独裁者たちが、天国の門を目指し彷徨う。独裁者たちの姿は、膨大な量のアーカイヴ素材からのみで構築され、すべて彼らの存命中に撮影された実際の映像を使用。また、独裁者たちの語るセリフはいずれも過去の手記や実際の発言の引用である。第35回東京国際映画祭にて『フェアリーテイル』のタイトルで上映。 -
トリとロキタ
アフリカからベルギーに渡る途中で出会い、姉弟のような絆で結ばれた少年少女の過酷な日常を描くダルデンヌ兄弟のヒューマンドラマ。ベナン出身の少年トリとカメルーン出身の少女ロキタ。ドラッグの運び屋として働く2人は、一緒に暮らすことを夢見るが……。出演は共に演技初挑戦のパブロ・シルズとジョエリー・ムブンドゥ。カンヌ国際映画祭で第75回記念賞を受賞した。 -
ドギョム:アーサー王への軌跡 韓国ミュージカル「エクスカリバー」
韓国男性アイドルグループSEVENTEENのドギョムがミュージカル『エクスカリバー』に挑む姿を捉えたドキュメンタリー。主人公アーサーを演じるための発声トレーニングや役作り、貴重なOST収録現場、バックステージの様子、彼が出演した公演の主要場面などを収める。アーサー王伝説を新たな解釈で描いたこのミュージカルは、ブロードウェイミュージカル『ジキル&ハイド』などの作曲家フランク・ワイルドホーンが楽曲を手掛けるなど、豪華クリエイターたちによって作り上げられ、2019年の初演から2022年のアンコール公演まで累計32万人の観客を動員し、韓国ミュージカル界の最高興行記録を塗り替えた。 -
とべない風船
2018年に起きた西日本豪雨災害からの復興が進む瀬戸内海の島を舞台にした人間ドラマ。島で漁師をしている憲二は、数年前の豪雨災害で妻子を失って以来自ら孤立。ある日疎遠の父に会うために来島した凛子と出会い、互いに閉ざしていた心を少しずつ開いていく。監督は、広島を拠点にCMディレクターとして活躍、「テロルンとルンルン」で2019年第17回中之島映画祭グランプリはじめ数々の賞を獲得した宮川博至。豪雨で妻子を失い心を閉ざした漁師・憲二を「天上の花」の東出昌大が、挫折し進むべき道を見失った凛子を「ドライブ・マイ・カー」の三浦透子が演じる。2022年広島国際映画祭上映作品。2022年12月1日より広島先行公開。 -
Dream Collaboration Festival ドリコラFes.アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ
共にアイドルをテーマにゲームやアニメなどメディアミックス展開する『プリティーシリーズ』と『アイカツ!シリーズ』がコラボしたバーチャルライブの特別編集版。2022年12月17・18日に開催され総勢14名の歴代アイドルが出演した計4公演のライブをまとめる。『プリティーシリーズ』と『アイカツ!シリーズ』の14名のソロ曲(ダイジェスト版)や、シリーズ7名の合同曲、両シリーズ14名の合同曲を収録。一部劇場では、応援しながら楽しめる無発声応援上映形式で上映。 -
Dr.コトー診療所
累計発行部数1200万部超えの同名漫画を原作に、2003年、2006年に放送されたテレビドラマの映画化。19年前、東京から僻地の離島に赴任してきた外科医の五島健助ことコトー。長年彼を支えてきた看護師の彩佳と結婚し、静かに暮らしていたが……。「川っぺりムコリッタ」の吉岡秀隆、「ホリック ×××HOLiC」の柴咲コウ、「グッドモーニングショー」の時任三郎、「軍艦少年」の大塚寧々らドラマ版のキャストが再集結したほか、「アキラとあきら」の高橋海人、「コンフィデンスマンJP 英雄編」の生田絵梨花が新たに出演。監督は、ドラマシリーズを手掛けた中江功。 -
トゥモロー・モーニング
2006年にロンドンで生まれたミュージカルを新バージョンで映画化。大恋愛の末に結婚したキャサリンとビル。10年が経ち、子供にも恵まれたが、いつの間にか心がすれ違い離婚を決意する。離婚前夜、ふたりは出会ったころの結婚前夜の記憶をたどり始める。出演は、「レ・ミゼラブル」のサマンサ・バークス、舞台『オペラ座の怪人』のラミン・カリムルー。監督は、舞台『ボニー&クライド』などの演出・振付を手掛けた演出家ニック・ウィンストン。 -
特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦
『ウルトラマンギンガ』などの特撮作品を手掛けてきた石井良和が贈るコメディ。世界が新型コロナウイルスの脅威に直面した2020年。会社をリストラされた大木勇造は、何とか見つけた再就職先で頑張るが、不運続きで、やがてヤケを起こしてしまう……。出演は「とおいらいめい」の藤田健彦、「DELIVERY デリバリー」の町田政則、「科捜研の女 -劇場版-」の野村宏伸。 -
ドーナツもり
東京・神楽坂に実在するドーナツ店を舞台に様々な人間模様を描き出す、広告ディレクター・定谷美海による初監督作。イラストレーターの傍ら、ドーナツ屋でバイトをしている公子。店に訪れる客は風変わりな人ばかりで、好奇心旺盛な公子は彼らの人生に介入していく。出演は、本作が初主演となる中澤梓佐、「夜を走る」の足立智充、「俺たちは変わらない朝を迎える」の高橋雄祐。