とから始まるものでの検索結果
-
東京流氷 COOL IT DOWN
2020年東京五輪の開催に伴って計画された流氷運搬プロジェクトの行方を追ったドキュメンタリー。都市部冷却のため、北海道の流氷や富山県の豪雪地帯に残る雪を運搬する計画が開始。しかし、五輪の延期で行き場を失った大量の流氷や雪はどうなったのか。ナレーションを「シン・ウルトラマン」の津田健次郎が担当。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の花江夏樹が"流氷の声"、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の石川由依が"雪の声"で出演。 -
遠くへ,もっと遠くへ
結婚につまずき、互いに捨てられた男と女が真実の愛を探して北へと走り出すロードムービー。「れいこいるか」が高い評価を得たいまおかしんじ監督が、井土紀州の脚本を得て、秋から冬に向かう雄大な北海道の景色の中で、すこしずつ惹かれあう男女の切ない恋模様を届ける。『獣電戦隊キョウリュウジャー』の新藤まなみが、人妻の小夜子役で初主演&初濡れ場に挑み、不動産屋の洋平を「モリのいる場所」(18年)「ミッドナイトスワン」(20年)で異彩を放った吉岡界人が演じた。第17回大阪アジアン映画祭にてプレミア上映。 -
トジコメ
最高の未製作脚本を表彰するブラックリスト2019年にランクインした脚本を、「トリプルX 再起動」のD・J・カルーソーが映画化。2人の子どもを育てる母親ジェシカは、元彼によって家の貯蔵庫に閉じ込められる。扉の外には幼い娘と小児性犯罪者が……。出演は、「オーシャンズ8」のレイニー・クアリー、「ヴァスト・オブ・ナイト」のジェイク・ホロウィッツ、「バッファロー’66」のヴィンセント・ギャロ。『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022』にて上映。 -
特「刀剣乱舞 花丸」 雪月華 月ノ巻
人気シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案に、最強の付喪神・刀剣男子たちの日常を描くアニメ『刀剣乱舞-花丸-』の3部作映画の第2幕。審神者から3日間の休暇を与えられた刀剣男士たちは、審神者のために夏休みのアルバムを作ることにする。アニメ第2期を手がけた越田知明監督ら、スタッフが再結集。『フリージング』の市来光弘、「KING OF PRISM」シリーズの増田俊樹らが声の出演をする。「華ノ巻」へ続く。 -
東京2020オリンピック SIDE:B
2021年開催の東京2020オリンピック競技大会を記録したオリンピック公式映画二部作の一つ。大会関係者やボランティア、医療従事者、一般市民ら非アスリートに焦点をあて、1年延期、ほぼ無観客で開催され、多くの問題が噴出し批判も集まった異例の大会を映す。オリンピック公式映画は、1912年の第5回ストックホルム大会以来撮り続けられている。「朝が来る」「萌の朱雀」の河瀬直美監督が総監督を務め、総勢150人のスタッフによる、750日間、5000時間に及ぶ記録から、アスリートを中心としたオリンピック関係者に焦点をあてた「SIDE:A」と本作「SIDE:B」が紡がれた。 -
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
前作「ドラゴンボール超 ブロリー」が全世界興行収入135億円を記録した人気アニメ映画第4弾。かつて悟空により壊滅した悪の組織・レッドリボン軍が復活。不穏な動きを察知したピッコロは基地へと潜入するが、そこでまさかの最凶兵器の存在を知ることに。声優は、TV版でもおなじみの野沢雅子、古川登志夫らに加え、「さよならの朝に約束の花をかざろう」の入野自由、「夏目友人帳」シリーズの神谷浩史、「バブル」の宮野真守らが出演。監督は、「ドラゴンボール超 ブロリー」で3Dパートを手掛けた児玉徹郎。 -
泥棒日記
アイドルグループ『アイドルカレッジ』の元メンバーで「黄龍の村」などに出演した石塚汐花主演のサスペンス。友人・桜の家に忍び込み代返するというバイトを引き受けた女子高生の瑞穂が桜の家にいたところ、作家の下村とその担当編集者・小夜が侵入してくる。監督は、「私がモテてどうすんだ」の脚本に参加、監督した短編「その1」で第5回渋谷TANPEN映画祭CLIMAX at 佐世保にて最高賞にあたるゴールデンバーガー賞を獲得した上條大輔。共演は「吉祥寺ゴーゴー」の佐々木春香、「HE-LOW」シリーズや『仮面ライダー龍輝』の須賀貴匡ほか。 -
東京2020オリンピック SIDE:A
2021年開催の東京2020オリンピック競技大会を記録したオリンピック公式映画二部作の一つ。アスリートを中心としたオリンピック関係者に焦点をあて、新型コロナウィルス感染拡大を受け1年延期、無観客で開催された大会に臨む選手たちの情熱や苦悩を見つめる。オリンピック公式映画は、1912年の第5回ストックホルム大会以来撮り続けられている。「朝が来る」「萌の朱雀」の河瀬直美監督が総監督を務め、総勢150人のスタッフによる、750日間、5000時間に及ぶ記録から、本作「SIDE:A」と大会関係者やボランティア、医療従事者、一般市民ら非アスリートに焦点をあてた「SIDE:B」が紡がれた。第75回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクションCANNES CLASSICS部門選出作品。 -
とんがり頭のごん太 2つの名前を生きた福島被災犬の物語
東日本大震災と原発事故による避難で離れ離れになった被災犬と飼い主家族、そして動物保護ボランティアの実話を基にしたアニメ。福島県浪江町で食堂を営む富田一家。震災後、愛犬ごん太を置いて避難するが、転々と居を移すことになり、長い間ごん太とは会えず……。声の出演は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の石川由依、「科捜研の女 劇場版」の斉藤暁。仲本剛によるノンフィクション『福島 余命1カ月の被災犬 とんがりあたまのごん太』を原案に、「8月のシンフォニー 渋谷2002~2003」の西澤昭男監督がアニメ化。 -
特「刀剣乱舞 花丸」 雪月華 雪ノ巻
名立たる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案にしたTV放送アニメ『刀剣乱舞-花丸-』の最新作にして、劇場上映連続三部作の第一幕となる「雪ノ巻」。第二幕の「月ノ巻」第三幕の「華ノ巻」も2022年に公開される。