ふから始まるものでの検索結果

291-300件表示/全3916件
  • ブックセラーズ

    世界最大規模のNYブックフェアの裏側から、本を愛する人々の世界を紐解くドキュメンタリー。老舗書店員やブックディーラー、コレクターらへのインタビューを交え、オルコットが偽名で書いたパルプ小説などの希少本を多数紹介。書籍文化の現状と未来を見つめる。出演は、NY派の作家フラン・レボウィッツ。製作総指揮、及びナレーションを「カフェ・ソサエティ」などのパーカー・ポージーが務める。
  • ブータン 山の教室

    ブータン出身の新鋭パオ・チョニン・ドルジ監督によるヒューマンドラマ。標高4800メートルにある学校にやって来た若い教員ウゲン。電気もトイレットペーパーもない土地での生活に不安を隠しきれない彼だが、村の人々と過ごすうちに自分の居場所を見つけていく。第93回アカデミー賞 国際長編映画賞ブータン代表作品。
    98
  • BLISS ブリス

    「VETERAN ヴェテラン」のジョー・ベゴスが贈る戦慄のサスペンス。スランプに陥り、クライアントからの援助も打ち切られた画家のデジー。家賃すら払えなくなった彼女は、現実逃避のため、売人が勧めるドラッグ“ブリス”に手を出してしまう……。出演は「VETERAN ヴェテラン」のドーラ・マディソン。「未体験ゾーンの映画たち2021」にて上映
  • ファブリック

    呪われた赤いドレスを巡ってとりつかれる人々や怪現象を描く英国発カルトホラー。離婚直後で公私ともにうまくいっていなかったシーラは、デパートで赤いドレスを買う。彼女がそのドレスを身に着けてデートに出かけると、不可解な出来事が次々と起こり始める。監督・脚本は、「バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所」のピーター・ストリックランド。出演は、「秘密と嘘」のマリアンヌ・ジャン=バプティスト、「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」のシセ・バベット・クヌッセン。「未体験ゾーンの映画たち2021」にて上映。
  • プラットフォーム

    2019年トロント国際映画祭ミッドナイトマッドネス部門観客賞を受賞したスリラー。ゴレンが目を覚ますと、部屋の真ん中に穴が開いた建物にいた。食事は上の階層からプラットフォームと呼ばれる台座に乗って運ばれてくる。彼は生きてここから出られるのか? 2019年シッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀作品賞を含む4冠、2020年ゴヤ賞特殊効果賞受賞。出演は、「ミリオネア・ドッグ」のイバン・マサゲ、「オール・アバウト・マイ・マザー」のアントニア・サン・フアン。
  • 分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶

    朝鮮半島100年の歴史を追ったドキュメンタリー。2018年6月、朝鮮戦争休戦以来初となる米朝首脳会談が行われ、平和の新時代を開くことを約束した。米朝に一体なにが起きたのか。フランス人監督が第三者の視点から、朝鮮半島の近代史と現在の姿を描く。監督は、朝鮮問題の報道番組に携わり、韓国、北朝鮮に関するドキュメンタリーを制作しているピエール・オリヴィエ・フランソワ。
  • ブラッド・ブレイド

    シッチェス・カタロニア国際映画祭&トロント国際映画祭に出品されたゾンビホラー。謎のウィルスの大流行で、人間がゾンビ化して滅亡の危機に瀕した世界。強力な免疫を持ち、生き延びた一部の人間は、リーダーのトレイラーを中心に集落を形成していたが……。出演は「ニュー・ワールド」のマイケル・グレイアイズ、「レヴェナント:蘇えりし者」のフォレスト・グッドラッグ。
  • ブレスレス(2019)

    第72回(2019年)カンヌ国際映画祭監督週間で上映され注目を浴びた、フィンランド発の衝撃作。妻を不慮の事故で失い、喪失感を抱えながら毎日を送る外科医のユハ。ある日、ふと迷い込んだSMクラブで、喉を締められ生死をさまようユハは、死の間際の妻の姿を見る。出演は「トム・オブ・フィンランド」のペッカ・ストラング、『ラストウォー1944 独ソ・フィンランド戦線』のクリスタ・コソネン。監督・脚本は『2人だけの世界』のユッカペッカ・ヴァルケアパー。
  • 不夜城の男

    ナイトクラブの店長が、思わぬ犯罪に巻き込まれていくサスペンス。水商売の世界で成り上がってきたチャヌは、江南で最大規模を誇るクラブの開店を計画。裏社会に顔が利くチョン社長から金を調達したチャヌは、政財界に人脈を持つウニョンをスカウトするが……。出演は「スウィング・キッズ」のパク・ヘス、「ワーニング その映画を観るな」のソ・イェジ。監督は「アンダードッグ 二人の男」のイ・ソンテ。特集企画『のむコレ2020』にて上映。
  • フェアウェル

    新鋭ルル・ワン監督が自身の実体験を基に映画化し、オークワフィナがゴールデングローブ賞主演女優賞に輝いたドラマ。アメリカで育ったビリーは、故郷・中国へ帰る。いとこの結婚式に出席するためだが、それは癌で余命3か月と宣告された祖母に会う口実だった。共演は「メッセージ」のツィ・マー、『海を越えた愛』の水原碧衣。
    96
    • おしゃれな
291-300件表示/全3916件

今日は映画何の日?

注目記事