まから始まるものでの検索結果

181-190件表示/全2283件
  • 眉村ちあきのすべて(仮)

    弾き語りトラックメイカーアイドル、眉村ちあきに密着したドキュメンタリー。2018年4月から眉村の日常に密着。眉村が提案した様々なアイデアを取り込み、徳永えり、品田誠、小川紗良といった俳優陣も出演し、カテゴライズ不能な作品が出来上がった。監督は「BORDER LINE」の脚本を手掛けた松浦本。
  • マルモイ ことばあつめ

    「タクシー運転手 約束は海を越えて」の脚本家オム・ユナによる初監督作。民族の言葉が消えゆく1940年代の京城。窃盗などで生計をたてていたお調子者のパンスは、盗んだバッグを巡って朝鮮語学会代表ジョンファンと出会い、彼のもとで雑用係として働き始める。出演は「犯罪都市」のユン・ゲサン、「1987、ある闘いの真実」のユ・へジン。
  • マシュー・ボーン IN CINEMA ロミオとジュリエット

    新解釈版『白鳥の湖』で知られる英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンが、シェイクスピア作の古典をコンテンポラリー・バレエに改作した新作舞台を収録。近未来、反抗的な若者たちの矯正施設に入れられたロミオは、ジュリエットと出会い、瞬く間に恋に落ちる。
  • 祭りの後は祭りの前

    名古屋発のエンターテインメント集団・祭nine.がグループ初主演を務める青春群像劇。小学生のころからの仲間と祭部を結成した赤石たちは、高校2年生最後のライブ前日に事故でメンバーを失う。さらに、巨大隕石の衝突により地球が終わりを迎えることに。出演は、お笑いトリオ・や団の本間キッド、「太秦ライムライト」の中村静香、ドラマ『なつぞら』の板橋駿谷。監督は、「今日も嫌がらせ弁当」の塚本連平。
  • マザーレス・ブルックリン

    エドワード・ノートンが監督・脚本・製作・主演を務め、原作小説の舞台を1957年のニューヨークに移して映画化したノワール・サスペンス。障害を抱えながら驚異の記憶力を持つ私立探偵ライオネルは、恩人であるボスのフランクが殺された事件の真相を追う。出演は、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、「美女と野獣」のググ・バサ=ロー、「ミッション:インポッシブル」シリーズのアレック・ボールドウィン、「スパイダーマン」シリーズのウィレム・デフォー。
    72
    • おしゃれな
    • かっこいい
  • マニカルニカ ジャーンシーの女王

    1857年~58年に起きたインド大反乱で祖国に殉じた女性指導者マニカルニカを「クイーン 旅立つ私のハネムーン」のカンガナー・ラーナーウトが演じた歴史劇。王子も藩王も失ったジャーンシー藩王国王妃マニカルニカは、民を守るため、自ら兵を率いて敵と戦う。「ガッバル再び」(インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン2016にて上映)のラーダ・クリシュナ・ジャガルラームディ監督が、「バーフバリ」シリーズのS.S. ラージャマウリ監督の父で同シリーズを手がけた脚本家K. V. ヴィジャエーンドラ・プラサードと組み、インド史上最も有名な女性指導者の知られざる生涯を描く。
  • マリッジ・ストーリー

    Netflixオリジナル映画。12月6日より全世界同時配信。日本では配信に先駆けて劇場にて限定公開。第32回東京国際映画祭特別招待作品。女優のニコール(スカーレット・ヨハンソン)とその夫で監督兼脚本家のチャーリー(アダム・ ドライバー)の結婚生活の葛藤と離婚に向けた心情を描くヒューマンドラマ。
  • 魔法少年☆ワイルドバージン

    童貞のまま30歳を迎えると魔法使いになるという都市伝説を基にしたファンタジー。童貞の星村は30歳の誕生日前日、雪乃にセクハラする上司にやり返されたところにマントヒヒが乱入。雪乃を連れ必死に逃げ回り、駆け込んだラブホテルで午前0時を迎えると……。監督は「サラバ静寂」の宇賀那健一。うだつの上がらない保険営業マンの星村幹夫を「エミアビのはじまりとはじまり」の前野朋哉が、ヒロインの秋山雪乃を「キスできる餃子」の佐野ひなこが、星村の同僚で親友の月野雅臣を「いのちスケッチ」の芹澤興人が演じる。
    87
    • 泣ける
    • 笑える
    • スカッとする
  • MANRIKI

    俳優・斎藤工と芸人・永野がタッグを組み、第23回プチョン国際ファンタスティック映画祭でヨーロッパ国際ファンタスティック映画祭連盟アジア賞を受賞したドラマ。小顔矯正を決意したモデルが美容クリニックを営む整顔師の万力によって変身を遂げるが……。出演は、斎藤工、永野のほか、「Diner ダイナー」の金子ノブアキ、「jam」のSWAY、「Sea Opening/シー・オープニング」の小池樹里杏、「blank13」の神野美鈴。監督は、「SAKANAMON THE MOVIE サカナモンは、なぜ売れないのか」の清水康彦。
  • マチネの終わりに

    芥川賞作家・平野啓一郎の恋愛小説を福山雅治と石田ゆり子の共演で映画化。世界的なクラシックギタリスト、蒔野聡史は公演の後、パリの通信社で働く小峰洋子と出会う。共に40代を迎えた2人はたちまち惹かれ合うが、やがてその思いがすれ違うことに……。西谷弘監督と脚本家の井上由美子は「昼顔」のコンビ。共演は「翔んで埼玉」の伊勢谷友介、「アイムクレイジー」の桜井ユキ。
181-190件表示/全2283件