めから始まるものでの検索結果
-
METライブビューイング2024-25 ジャニーン・テソーリ「グラウンデッド 翼を折られたパイロット」
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)のオペラを、幕間のインタビューなどを交えて上映するシリーズ2024-2025シーズンの1本で、MET初演作品。現代のアメリカを舞台に、妊娠により戦闘機パイロットの職を追われた女性の苦悩をオペラ化。作曲は、トニー賞受賞作曲家ジャニーン・テソーリ。出演は、「METライブビューイング2021-22 マスネ『シンデレラ』」のエミリー・ダンジェロ。 -
METライブビューイング2024-25 オッフェンバック「ホフマン物語」
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(=MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映するシリーズの2024~2025年版。“失恋は芸術の糧となるか?”という芸術家の永遠の命題をゴージャスな音楽が彩るオッフェンバックの名作。出演は「METライブビューイング2023-24/グノー《ロメオとジュリエット》」のベンジャマン・ベルナイム。 -
METライブビューイング2023-24 プッチーニ「蝶々夫人」
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(=MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映するシリーズの2023~2024年版。プッチーニの愛の名作を、アンソニー・ミンゲラによる東洋美を極めた演出と注目のキャストで上演する。出演はウィーン国立歌劇場や英国ロイヤル・オペラでも活躍するアスミック・グリゴリアン、「METライブビューイング2023-2024「プッチーニ《つばめ》」のジョナサン・テテルマン。 -
METライブビューイング2023-2024 プッチーニ「つばめ」
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(=MET)で上演される世界最高峰のオペラを映画館で上映するシリーズの2023-2024年版。高級娼婦のマグダは、自分を囲っている銀行家ランバルドの友人の息子ルッジェーロと恋に落ち、ランバルドに別れを告げるが……。出演は「METライブビューイング2023-24/ビゼー《カルメン》」のエンジェル・ブルー。 -
METライブビューイング2023-24 グノー「ロメオとジュリエット」
ニューヨークの名門・メトロポリタン歌劇場(通称:MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映するシリーズの2023-24年版。シェイクスピアが生んだ不滅のラブストーリーを、華麗な音楽で彩ったグノーの名作オペラ。出演は「METライブビューイング2022-23/ヴェルディ《椿姫》」のネイディーン・シエラ。 -
METライブビューイング2023-24 ヴェルディ「運命の力」
ニューヨーク・メトロポリタン劇場で上演されるオペラを、インタビューなどを交えて上映するシリーズ2023-2024シーズンの1本。運命の力に翻弄される恋人たちの逃避行を描いたヴェルディの傑作オペラを、舞台を戦時下の現代に移した新演出で上演。演出は映画監督出身で、「METライブビューイング2016-17 ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』」を手がけたマリウシュ・トレリンスキ。出演は、「METライブビューイング2022-23 R・シュトラウス『ばらの騎士』」のリーゼ・ダーヴィドセン。 -
名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
青山剛昌の人気漫画『名探偵コナン』のアニメシリーズ劇場版第27弾。函館にある斧江財閥の収蔵庫に、ビッグジュエルと呼ばれる宝石を追い求めているはずの怪盗キッドから、新選組副長・土方歳三にまつわる刀を狙うと予告状が届き……。監督は、第23作「名探偵コナン 紺青の拳」や第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」を手がけた永岡智佳。江戸川コナンの声を担当する高山みなみらおなじみの声優陣に加え、北海道出身の俳優・大泉洋が北海道警捜査一課の刑事・川添善久役としてゲスト声優を務めている。 -
METライブビューイング2023-24 ビゼー「カルメン」
NYメトロポリタン歌劇場のオペラ公演をスクリーン上映するシリーズの一作。奔放な女カルメンによって運命を狂わされてゆく兵士の悲劇をヒットメロディで綴ったビゼーの人気作。女性演出家キャリー・クラックネルが、アメリカを舞台に現代の闇をえぐる新演出で上演。出演は「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・オペラ『セビリアの理髪師』」のアイグル・アクメトチナ、「METライブビューイング2022-23 ワーグナー『ローエングリン』」のピョートル・ベチャワ。2024年1月27日の公演を上映。 -
METライブビューイング2023-24 ヴェルディ「ナブッコ」
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを、インタビューなどを交えて上映するシリーズの1本で、若きヴェルディの出世作にしてイタリアの国民的オペラ。紀元前6世紀のイェルサレムを舞台に、暴君ナブッコに連れ去られたヘブライ人たちの運命を描く。出演は、「METライブビューイング2014-2015 レオンカヴァッロ『道化師』」のジョージ・ギャグニッザ、「METライブビューイング2021-2022 プッチーニ『トゥーランドット』」のリュドミラ・モナスティルスカ。2024年1月6日上演回を収録。 -
メイヤラガン -美しき人
アルルは教師の父、母、兄と共に故郷を後にしてマドラスに移り住み20数年が過ぎた。だが、従姉妹ブヴァナの頼みで、結婚式の招待を断り切れず、故郷の土を踏むことになった。そこでアルルが見たものとは……。故郷にわだかまりを持っていた男性の一日だけの帰省を通して、タミール地方の田園風景や寺院、日常生活や結婚式の様子を丹念に映し出しながら、人と人とのふれあいの大切さを描いたヒューマンドラマ。5月24日(土)より新宿K's cinemaにて開催される『インド大映画祭 2025』(IDE)にて日本初上映。