ろから始まるものでの検索結果
-
ロック・ザ・カスバ!
『レインマン』のバリー・レヴィンソン監督、ビル・マーレイ、ブルース・ウィリスら共演のエンタテインメント作品。新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて上映。70点 -
ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出
ヨーロッパ戦勝記念日の夜、エリザベス王女と妹マーガレットがお忍びで外出した史実に基づくドラマ。王宮の外に出たマーガレットは、付き添いが目を離した隙にバスに飛び乗る。慌てて彼女を追って街に出たエリザベスは、人生を変える一夜を過ごす。監督は、「キンキーブーツ」のジュリアン・ジャロルド。出演は、「ドラキュラZERO」のサラ・ガドン、「ミニー・ゲッツの秘密」のベル・パウリー、「戦火の馬」のエミリー・ワトソン、「ヒステリア」のルパート・エヴェレット、「トランスフォーマー ロストエイジ」のジャック・レイナー。80点 -
ロスト マンチュリア サマン
中国の東北地方・旧満州を舞台に、消滅の危機に瀕した満洲族の言語や彼らが信仰する満洲サマン教(シャーマン)継承のあり方にフォーカスするドキュメンタリー。2016年4月9日より大阪シアターセブン、7月23日より横浜シネマジャック&ベティにて上映。 -
ロブスター
独り者は動物に変えられる近未来を舞台としたSF。監督は「籠の中の乙女」のヨルゴス・ランティモス。出演は「トータル・リコール」のコリン・ファレル、「ナイロビの蜂」のレイチェル・ワイズ。第68回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞。共同脚本は、「籠の中の乙女」でも共同執筆したエフティミス・フィリップ。60点 -
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE
出演者自ら旅程を決めながら路線バスを乗り継ぎ、制限時間までに目的地へ向かうバラエティ番組の劇場版。頼りがいのある太川陽介と自由な蛭子能収の凸凹コンビに三船美佳を加え3泊4日で台湾縦断を目指すが、言葉の壁や台風に直面する。『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』同様のルールのもと、同企画初の海外ロケを敢行。思わぬハプニングに見舞われる彼らの旅を、4Kで撮影した。80点 -
6600ボルト
博多を拠点に活動するミュージシャン兼画家・山部善次郎の還暦までの3年間を追ったドキュメンタリー。14歳の時に6600ボルトの高圧電線で感電し、左目と鼻を失いながらも、音楽や絵画に対して情熱を燃やし続ける男の素顔に迫る。監督は、1990年代から独自の活動を続け、本作が初の長編ドキュメンタリーとなる下本地崇。 -
RONALDO/ロナウド
『アイルトン・セナ~音速の彼方へ』の製作陣がサッカー界のスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドの1年間を追ったドキュメンタリー。ロナウド本人や近しい人々へのインタビューを通し、彼の人物像に迫る。90点 -
ロシアン・スナイパー
第2次世界大戦中、ナチス兵309人を射殺したとされるソ連の女性スナイパー、リュドミラ・パブリチェンコの真実を描く戦争ドラマ。次々と標的を仕留め、敵には“死の女”と恐れられていく中、やがて軍上層部に英雄として讃えられるが……。主人公のスナイパーにロシアで活躍中の女優ユリア・ペレシドを起用。共演は「ラフマニノフ ある愛の調べ」のエフゲニー・ツィガノフ。音楽を「ある過去の行方」のエフゲニー・ガルペリンが担当する。特集上映「MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2015」にて上映。60点 -
ロマンス(2015)
新宿-箱根間を走る特急ロマンスカーのアテンダントとして働く女性が、中年の映画プロデューサーとの旅を通じて人生を見つめ直す姿を描いたドラマ。出演は「紙の月」の大島優子、「陽だまりの彼女」の大倉孝二。監督は「四十九日のレシピ」のタナダユキ。小田急全面協力の下、小田原城や大涌谷など、箱根の名所が登場する。62点 -
ローリング
教え子たちを盗撮し地元を追われた元教師が女を連れて戻ってきたことを引き金に、思いもよらぬ騒動が起こっていくドラマ。監督は「パンドラの匣」「パビリオン山椒魚」の冨永昌敬。茨城県水戸市を舞台に、アクの強い者たちの人間模様を活写する。落ちぶれた中年の元教師を「終わらないセックス」をはじめ瀬々敬久監督作品常連の川瀬陽太が、彼が東京から連れてきたキャバクラ嬢を「チチを撮りに」「天然コケッコー」の柳英里紗が、元教師を心配しつつ彼女を奪う元教え子を「サムライフ」「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の三浦貴大が演じる。60点