解説
新宿-箱根間を走る特急ロマンスカーのアテンダントとして働く女性が、中年の映画プロデューサーとの旅を通じて人生を見つめ直す姿を描いたドラマ。出演は「紙の月」の大島優子、「陽だまりの彼女」の大倉孝二。監督は「四十九日のレシピ」のタナダユキ。小田急全面協力の下、小田原城や大涌谷など、箱根の名所が登場する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ロマンス
-
【DVD】ロマンス 特別限定版
-
【BD】ロマンス 特別限定版
TVで観る
ユーザーレビュー
「ロマンス(2015)」のストーリー
北條鉢子(大島優子)は、新宿-箱根間を往復する特急ロマンスカーのアテンダントとして働く26歳。仕事の成績は常にトップで、ミスを繰り返す後輩・久保美千代(野嵜好美)のフォローも欠かさないしっかり者。だが、恋人・直樹(窪田正孝)のお願いを断れずにお金を貸してしまう優柔不断な一面もある。そんなある日、鉢子の元に1通の手紙が届く。それは、もう何年も会っていない母親・頼子(西牟田恵)からのものだった。その手紙を制服のポケットにしまって業務に臨んでいた鉢子は、乗客の中年男(大倉孝二)がワゴンからお菓子を抜き取る現場を目撃。箱根湯本駅の事務所に連行するが、“お金を払う意志はあった”と主張した男は、何事もなく解放される。ロマンスカーに戻ることになった鉢子は、母からの手紙を破いてごみ箱へ。しかし、男がそれを拾って読んでしまう。怒る鉢子に向かって男は、“この手紙の主、もしかしたら死のうとしてないかな”と発言。“1人で箱根に行こうと思い立ちました”と書いてあったことから、箱根の街を探すことを提案する。背中を押された鉢子は、“映画プロデューサーの桜庭”と名乗るその男と共に、母を捜す旅に出るが……。
「ロマンス(2015)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ロマンス(2015)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年8月29日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | 東映ビデオ |
配給 | 東京テアトル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C)2015 東映ビデオ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年9月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ロマンス」 |
2015年9月上旬号 |
FACE 大島優子「ロマンス」 UPCOMING 新作紹介 「ロマンス」 |